【さとふるニュースレター】<東北版>2025年上半期ふるさと納税人気お礼品ランキング根強い人気のお礼品がランキング上位を占める結果に物価高の影響を受け「訳あり」お礼品が4件ランクイン - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【さとふるニュースレター】<東北版>2025年上半期ふるさと納税人気お礼品ランキング根強い人気のお礼品がランキング上位を占める結果に物価高の影響を受け「訳あり」お礼品が4件ランクイン

~お出かけは、ふるさと納税を活用して人気温泉施設や花火大会を満喫~

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふる」の2025年上半期における<東北版>ふるさと納税人気お礼品ランキング、および<東北版>「体験・お出かけ」人気お礼品ランキングを発表します。

TOPIC1 上位3件の根強い人気が継続。物価高の影響を受け「訳あり」お礼品も人気
■<東北版>2025年上半期ふるさと納税人気お礼品ランキング(※1)



東北版2025年上半期人気ランキングのTOP3は、順位・内容ともに2024年の同ランキングと同じ結果になりました。
昨年に引き続き、今回1位に輝いた「銀鮭」は全国版ランキングでも6位にランクインし、「鮭・サーモン」カテゴリでは1位(※2)となりました。お礼品の提供を開始した2023年の「鮭・サーモン」カテゴリでは2位、2024年には1位、2025年7月末時点でも1位とランキング上位をキープし続けており、根強い人気を集めています。
2位の「牛タン」は全国版ランキングで8位にランクインし、「牛タン」カテゴリでは堂々の1位(※3)を獲得しました。そのほか、2024年上半期ランキングでは10位だった「こめ油」が今年は4位にランクアップし、昨年は1件しかランクインしていなかった「訳あり」お礼品も4件まで増えました。長引く物価高騰の影響が、お礼品選びにも影響を及ぼしていることがみてとれます。

※1 2025年1月1日~6月30日までの「さとふる」における申込みから東北地方のお礼品に絞って算出
※2 2025年1月1日~6月30日までの「さとふる」における申込みから「鮭・サーモン」カテゴリのお礼品に絞って算出
※3 2025年1月1日~6月30日までの「さとふる」における申込みから「牛タン」カテゴリのお礼品に絞って算出


<全国版>2025年上半期ふるさと納税人気お礼品ランキングは以下よりご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001034.000025119.html

<東北版>2025年上半期ふるさと納税人気お礼品ランキング詳細は以下よりご確認ください。

* 一部のお礼品で受付期間外・取り扱い終了の場合があります
* 2025年7月31日時点の情報です。最新のお礼品情報は「さとふる」をご確認ください

TOPIC2 多くの温泉地を有する東北ならでは、温泉地で利用できる「宿泊補助券」が人気。日本三大花火大会の1つである「大曲の花火 観覧席」も2件ランクイン
「体験・お出かけ」人気お礼品ランキングでは、大正浪漫漂う温泉街として人気の「銀山温泉」の宿泊施設で利用可能な「宿泊補助券」が1位に輝きました。3位、4位、5位(同率)にも温泉宿で利用できる「優待券」がランクインし、東北地方における温泉の人気の高さが表れる結果となりました。そのほか、2位と5位(同率)には、日本三大花火大会の1つとして例年多くの人で賑わう「大曲の花火」の「観覧席」がランクイン。ふるさと納税のお礼品を活用して、人気施設や人気イベントを楽しんでいると見受けられます。

<全国版>2025年上半期「体験・お出かけ」人気お礼品ランキングは以下よりご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001059.000025119.html

■<東北版>2025年上半期 「体験・お出かけ」人気お礼品ランキング(※4)

1位

銀山温泉 宿泊補助券 1口 10,000円分 選べるお宿
[山形県尾花沢市] 寄付金額:35,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1216271

まるでタイムスリップしたかのような、大正浪漫漂う「銀山温泉街」の宿泊施設で利用できる「補助券」です。大正から昭和初期にかけて建てられた木造三層・四層の旅館が軒を連ね、ガス燈が灯る夕暮れは一段とロマンチックな雰囲気です。四季折々の銀山の風景と温泉をお楽しみください。





お礼品レビュー
尾花沢の方々のあたたかいおもてなしと銀山温泉の街並みにとても癒されました。

2位

第97回全国花火競技大会「大曲の花火」 有料観覧席/ペア席(ベンチ)2名
[秋田県尾大仙市] 寄付金額:54,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1475751


2025年8月30日に開催される第97回全国花火競技大会「大曲の花火」の「有料観覧席/ペア席」です。最高賞である内閣総理大臣賞をはじめとした数々の褒章が授与されるこの競技大会では、一流の花火師たちが精魂込めて制作し打ち上げる、約18,000発の花火が大観衆を魅了します。





お礼品レビュー
岩手から花火大会に初参加しました。記憶に残る花火大会になりました。

3位

日景温泉宿泊優待券【9,000円分】
[秋田県大館市] 寄付金額:30,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3124367

白神矢立の大自然に包まれた、1893年創業の歴史ある宿「日景温泉」の宿泊に利用できる「優待券」です。のどかな里山の風景を眺め、名湯に癒され、絶品の郷土料理を味わえます。非日常の贅沢な空間が生む、安らぎの時間をお過ごしください。






※4 集計期間:2025年1月1日~6月30日。さとふる「旅行券・宿泊券」「宿泊券」「宿泊補助券」「その他旅行券・宿泊券」「温泉利用券」「湯の花温泉」「和倉温泉」「その他温泉利用券」「食事券」「入場券・優待券」「水族館」「動物園」「その他入場券・優待券」「体験チケット」「ダイビング」「釣り」「スキーチケット・リフト券」「ゴルフプレー券」「その他体験チケット」「花火大会チケット」カテゴリお礼品への寄付件数より東北地方のお礼品に絞って算出
* お礼品情報は2025年7月31日時点のものです。一部のお礼品で受付期間外・取り扱い終了の場合があります

■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」を運営しています。

以上

● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top