HOUSEIの顔認証システム 日販の店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」に採用 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

HOUSEIの顔認証システム 日販の店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」に採用

AI・DXソリューションを提供するテクノロジーカンパニー、HOUSEI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:管 祥紅、以下:HOUSEI)の展開する顔認証システム「WelcomID(ウェルカムアイディー)」が、日本出版販売株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:富樫 建、以下:日販)の提供する店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」の入店管理システムに採用されたことをお知らせいたします。これにより、顔認証による本人確認や入店管理が可能となり、より安全かつシームレスな無人・省人店舗運営が実現されます。





■HOUSEIの顔認証ソリューション概要
「WelcomID」(URL: https://www.housei-inc.com/product-services/welcomid)は、顔認証により高精度な本人認証を実現するHOUSEIのソリューションであり、屋内シミュレーションゴルフ練習施設や小売店、書店などの入店ソリューションとして数多くの導入実績があります。今回の「ほんたす」への採用により、無人化・省力化を進める書店や小売店への導入がさらに拡がります。


■背景と今後の展望
近年、全国的に書店軒数が減少していることは社会課題の一つとなっているなかで、日販は、持続可能な書店経営のための新たなモデル開発に取り組んでいます。「ほんたす」は、人件費の高騰や後継者不足といった書店および小売店が抱える課題を解決するためのソリューションの一つとして開発されました。
日販は、店舗のニーズに合った提案をするために「ほんたす」の提供メニューを強化し拡充するなかで、無人・省力化店舗への入店管理の課題解決がHOUSEIのAI顔認証システムによって行えると判断し、今回の採用に至りました。今後両社では、店舗の経営課題に柔軟に対応できる体制を整えるとともに、書店をはじめとした小売店への導入や展開店舗の拡大を目指します。


■店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」について
店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」は、営業時間延長による売上創出や、無人化・省人化によるコスト削減を実現するソリューションです。<完全無人化><有人・無人のハイブリッド化><有人運営時間の省人化><24時間営業化>など、希望する運営形態や規模・予算など店舗ごとのニーズに応じて、「入店管理システム」「無人接客ツール」「遠隔接客サービス」「警備・設備制御」など、複数あるメニューを自由に組み合わせて導入いただけます。提供メニューは今後も順次拡充予定です。
「ほんたす」公式サイト:https://hontasu.com/

▲店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」のスキーム図




▲「ほんたす」の提供メニュー例



■各社概要
日本出版販売株式会社
所在地:東京都千代田区神田駿河台4-3
代表者:代表取締役社長 富樫 建
事業内容:出版流通・書店支援事業 等
URL:https://www.nippan.co.jp/

HOUSEI株式会社
本社所在地:東京都新宿区津久戸町1番8号神楽坂AKビル9階
代表者:代表取締役社長 管 祥紅
事業内容:情報システム事業
URL:https://www.housei-inc.com/



HOUSEIは、DXを実現するパートナーとして「メディア向け事業・プロフェッショナルサービス事業・プロダクト事業・海外IT事業」の4つの事業を柱に、日本のDX化を図ります。




HOUSEIはオープンイノベーションに取り組んでおり共同開発・販売代理店を含むパートナーを募集しています

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top