【ピッチコンテスト優勝】AIとSaaSでブランド許諾管理を革新するロゴラボ代表 野崎が「Startup JAPAN 2025」の「Dream Pitch」で優勝しました - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【ピッチコンテスト優勝】AIとSaaSでブランド許諾管理を革新するロゴラボ代表 野崎が「Startup JAPAN 2025」の「Dream Pitch」で優勝しました




AIとSaaSでブランド許諾管理を革新する株式会社ロゴラボ(東京都中央区、代表取締役:野崎 智裕、以下 当社)は、2025年5月8日に開催されたSansan株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長/CEO/CPO:寺田 親弘)主催の日本最大級のスタートアップ専門展示会「Startup JAPAN EXPO 2025」におけるピッチコンテスト 「Dream Pitch」 にて、ロゴラボ代表の野崎が登壇し、優勝いたしました。優勝特典として、2025年冬に開催予定の「Dream Pitch」本選への出場権を獲得しております。

このコンテストは、新進気鋭のスタートアップ企業が「Missionと事業の未来」を6分間でプレゼンテーションする内容です。ロゴラボ代表 野崎からは「ブランドを守り、ビジネスを加速させる」をテーマとして、国内初(※1)のブランド許諾管理SaaSによる業務デジタル化から、先日発表した最新のAIブランドレビュー (※2)をはじめとしたブランドAIエージェントで実現するブランド保護の未来についてお話ししました。
※1: 2025年4月 「ブランド許諾管理」でのリサーチ結果により
※2: AIブランドレビューに関するプレスリリース(2025年5月7日公開)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000139857.html
■ 登壇概要
登壇日程:2025年5月8日(木)
登壇者:株式会社ロゴラボ 代表取締役  野崎 智裕
登壇テーマ:ブランドを守り、ビジネスを加速させる ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」
■ イベント概要
イベント名称:Startup JAPAN 2025
開催日時:
 2025年5月8日(木)10:00~17:00
 2025年5月9日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 南展示棟
参加者数:1万名(予定です)
■ 日本初※1 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」について
「ロゴラボ」は、企業間のブランドデータ及び許諾のやりとりを一元化するプラットフォームです。ロゴラボはブランドデータの最新版管理、企業間の承認ワークフロー、許諾情報の自動的なデータベース化などにより、飛躍的な業務効率化とコーポレートガバナンスの整備を同時に実現。AIを活用したブランド管理・保護のためのサービス「ブランドAIエージェント」も展開しています。ロゴラボのサービス基盤にはマイクロソフト提供の「Microsoft Azure」を活用しユーザーの規模や用途に柔軟に対応できる環境を整備。また、「Azure OpenAI」との連携によって大企業水準のセキュアかつ高度なAI機能を提供しています。
ロゴラボはヤマダホールディングス、翔泳社、PLAN-B、東北大学をはじめとして、大手企業からメディア企業、スタートアップ企業まで100社以上の企業で活用されています。
「ロゴラボ」ウェブサイト:https://logo-labo.com/

■ 株式会社ロゴラボ 会社概要
法人名:株式会社ロゴラボ(法人番号:3010001241390)
代表取締役 :野崎 智裕
所在地 : 東京都中央区八重洲一丁目5番20号 東京建物八重洲さくら通りビル 1F
事業概要:国内初 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」シリーズの開発・販売、ブランディング・マーケティングの支援・コンサルティング
WEBサイト:https://logo-labo.com/
採用情報ページ:https://www.notion.so/logo-labo/5e726cd0565f4cce99890d990b87ffff

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top