グループ初となるDEI座談会を開催 -女性社員が社内横断的に交流、未来に向けた一歩を共に- - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

グループ初となるDEI座談会を開催 -女性社員が社内横断的に交流、未来に向けた一歩を共に-

SBSホールディングス株式会社(代表取締役社長:鎌田 正彦、本社:東京都新宿区)は、8月27日、当社が推進するDEI(Diversity, Equity & Inclusion)活動の一環として、女性社員による社内座談会「DEI TALK vol.01」を開催いたしました。当日は、社外取締役の辻さちえ氏、関根千津氏を迎え、SBSグループ8社から女性社員8名が参加し、ロールモデルとなりうる女性社員同士が交流し合うことで「孤独感」や「悩み」を共有するとともに、キャリア意識を高めて働くための課題整理を行いました。

■開催の背景、経緯
SBSグループでは、DEI推進活動として2024年7月~12月にかけ、グループ19社30名の女性社員を対象に取材を行い、その内容を社内報にて配信しました。この取り組みでは、各社社員のキャリアに光を当てることで、他社社員を知る機会の創出やグループ一体感の醸成、モチベーション向上といった副次的効果も確認できました。
こうした成果を踏まえ、2025年度はインタビューの継続・拡大に加え、新たに「DEI TALK」として座談会形式の交流の場を設けることを決定し、その第一弾として今回「DEI TALK vol.01」を開催しました。







■「DEI TALK vol.01(座談会)」の概要
実施日:2025年8月27日(水) SBSホールディングス本社会議室

参加者:グループ8社(SBS東芝ロジスティクス、SBSリコーロジスティクス、SBSグローバルネットワーク、SBSロジコム、SBSフレック、SBS即配サポート、SBSゼンツウ、SBSアセットマネジメント)より各1名

内 容:
座談会では2班に分かれて「女性の働きにくさとキャリアアップ」、「私たちがSBSグループのためにできること」をテーマに自身の経験や想いを語り合い、各班で取りまとめた意見を発表形式で共有しました。その後の質疑応答では、社外取締役を交えて、具体的な悩みなども相談しました。

成 果:
対話を通じ、キャリアアップに向けた前向きな意識の醸成や、グループ全体で取り組むべき課題の整理が進みました。参加者からは「悩みを共有できたことで前向きになれた」「社外取締役の言葉がキャリア形成の指針になった」といった声が寄せられ、グループ横断でのネットワーク形成やキャリア意識向上のきっかけとなりました。

■今後の展開
SBSグループは今後も、インタビューや座談会を継続し、グループ横断的なDEI推進体制の構築を進めてまいります。社員一人ひとりが安心して能力を発揮できる環境づくりを通じ、持続的な企業成長と社会への貢献を実現していきます。

<SBSグループ概要>
持株会社:SBSホールディングス株式会社(SBSグループ持株会社)
設立:1987年12月
代表者:代表取締役社長 鎌田 正彦
上場:東京証券取引所プライム市場(証券コード:2384)
本社住所:東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー
資本金:39億円
売上高:4,034億円(連結、2021年12月期)
従業員数:23,494名(うち正社員10,689名、連結)
事業内容:SBSグループは、1987年の創業以来、物流ならびに物流に付帯するサービスを充実させ、ワンストップの物流サービスをご提供することで、お客様の利益創造に貢献してまいりました。グループ内には、食品から超重量物までさまざまな商品を扱う企業群、路線、区域、即日配送まで多様な配送形態にお応えできる企業群、そして、物流施設開発、環境物流などの専門的な企業群を有しています。
URL:https://www.sbs-group.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ先
SBSホールディングス株式会社 IR・広報部
e-mail:contact11@sbs-group.co.jp
※ 当資料に掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。


配信元企業:SBSホールディングス株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top