Ray-Ban Meta AIグラスがインドのスマートアイウェア市場を加速させる|カウンターポイントリサーチ - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Ray-Ban Meta AIグラスがインドのスマートアイウェア市場を加速させる|カウンターポイントリサーチ

【ソウル、北京、ベルリン、ブエノスアイレス、フォートコリンズ、香港、ロンドン、ニューデリー、台北、東京 - 2025年8月13日】

主なポイント
・Ray-Ban Meta AIグラスは、Titan Eyewearとの提携により、2025年5月にインドで正式に発売されました。これは、Metaにとってインド市場におけるハードウェアデビューとなります。
・インドのスマートグラス市場はまだ初期段階にあり、積極的なプレーヤーは少なく、普及も限定的です。Metaの参入とAIを統合したライフスタイルテクノロジーへの需要の高まりを背景に、インドのスマートグラス出荷台数は2025年に前年比400%以上増加すると予想されています。
・MetaとLuxotticaがインド市場への進出を決定した背景には、インドの大規模なモバイルユーザーベース、幅広い英語力、テクノロジーに精通した消費者コミュニティの拡大、そして夏のシーズンの長期化といった複数の要因が重なったことが挙げられます。
・Ray-Ban Meta AIグラスは、29,999インドルピー(約342米ドル)から35,700インドルピー(約407米ドル)の価格で、裕福なアーリーアダプターをターゲットとしています。

【市場動向】
Metaは2025年5月、Ray-Ban Meta AIグラスの公式販売地域をインド、メキシコ、UAEに拡大しました。中でもインドは、大規模なモバイルユーザーベース、未開拓の可能性、幅広い英語力、テクノロジーに精通した消費者コミュニティの成長、そして長期にわたる夏季シーズンといった点から、Ray-Ban Metaのグローバル展開における戦略的市場として際立っています。

Ray-Ban MetaはRay-Ban.comでオンラインで購入できますが、Ray-Ban Metaは、384の都市と町に860店舗以上を展開するインドの大手眼鏡小売チェーンであるTitan Eyewearとも提携しています。この提携により、Ray-Ban Meta AIグラスは5月中旬よりTitan Eye+の厳選された50店舗以上で販売開始され、順次全国展開が進められています。

Metaの価格は、スタイルとレンズ構成によって29,900インドルピーから35,700インドルピーです。この比較的プレミアムな価格設定により、Metaの製品は革新的でワンランク上のライフスタイルを求める、富裕層でファッションに敏感なアーリーアダプターを明確にターゲットとしています。

発売当初のラインナップには、Wayfarer(マットブラックとシャイニーブラック)、Skyler(チョークグレーとシャイニーブラック)があります。レンズオプションも豊富で、ブルーライトカットのクリアレンズ、偏光レンズ、トランジションレンズ、そしてRay-Banの象徴的なG-15グリーンレンズなどが用意されています。

     Ray-Ban Meta AI Glasses - Pricing in India by Style Variant



このスマートグラスは現在、ユーザーがオフラインの場合でも、英語、フランス語、イタリア語、スペイン語のライブ翻訳をサポートしています。なお、Metaはインド語への対応をまだ開始していません。

カウンターポイントリサーチの調査と業界調査の結果、Ray-Ban Meta AIグラスは発売当初から、インドのハイテク消費者、スタイルに敏感なバイヤー、そして高級アイウェアユーザーの注目を集めていることが明らかになりました。この牽引力は、実店舗でのディスプレイ展開から、著名人による宣伝、そして数多くのインターネットインフルエンサーとのコラボレーションに至るまで、綿密に実行された統合マーケティング戦略によってもたらされました。特にムンバイ、デリー、バンガロールといった大都市圏での地域密着型マーケティングキャンペーンは、認知度をさらに高めました。小売パートナーからの初期フィードバックは、インドにおけるRay-Ban Meta AIグラスの堅調な来店客数と強い需要を示しています。

なぜインドなのか?

インドのスマートグラス市場はまだ発展の初期段階にあり、過去3年間の年間出荷台数は2万台を下回っています。

Titanは、サブブランドのFastrackと共に、インドのスマートグラス市場における先駆者であり、2022年1月に第一世代のスマートオーディオグラス「Titan EyeX 1.0」(9,999インドルピーから)を発売し、続いて2023年8月には「Titan EyeX 2.0」(2,000インドルピーから/約23米ドルから)を発売しました。これらのモデルは、2022年から2024年にかけてインドのスマートグラス市場を席巻しました。市場には、Noise、Jlabs、OAKTER、OHO Sunshineなどのブランドもありました。しかし、2025年にRay-Ban Meta AI Glassesが参入するまで、競争環境は比較的小規模で分散化していました。

     Smart Glasses Shipments in India



当社の調査によると、Ray-Ban Meta AI Glassesに対する堅調な市場需要により、2025年にはインドのスマートグラス出荷台数が前年比400%以上増加すると予想されています。しかしながら、インドのスマートグラス市場の潜在能力は未だ十分に発揮されていません。供給側の刺激策に加え、以下の要因によって需要側の拡大にも大きな可能性があると考えています。

インドの巨大でデジタルに積極的な携帯電話消費者基盤

インドは2025年時点で8億3000万人以上のスマートフォンユーザーを抱え、世界第2位の携帯電話市場となっています。モバイルインターネット普及率は75%を超えており、これは主に手頃な価格のスマートフォンと安価なデータプランによるものです。このデジタルネイティブ世代、特にミレニアル世代とZ世代は、デバイス上でAIを活用したサービスを利用することに非常に抵抗がありません。このようなエコシステムは、モバイルプラットフォームやソーシャルメディアとシームレスに統合されたスマートアイウェアの市場投入にとって、非常に魅力的な環境を提供します。

英語力の普及が製品の普及を促進

インドは世界有数の英語話者人口を抱える国の一つで、その数は2億6000万人を超えています。その多くは、都市部および準都市部において英語を第一言語または第二言語として使用しています。Ray-Ban Meta AIグラスは現在、主に英語での音声コマンドとAIインタラクションに対応しているため、この言語互換性によって導入障壁が低減し、消費者の理解が促進されます。大規模な言語ローカライズが必要な市場とは異なり、インドは英語対応AIウェアラブル製品の発売環境が比較的容易です。

急速に拡大するハイテク志向の消費者層

インドで増加している中流階級と若年層(中央値約28歳)は、ますますテクノロジー志向になり、トレンドに敏感になっています。都市部のプロフェッショナル、コンテンツクリエイター、ソーシャルメディア愛好家といった重要なセグメントは、ファッションと最先端技術を融合させた製品を求めています。AIグラスは、この「ファッションテック」のトレンドに完全に合致しています。そのため、インドはスマートグラスOEMのグローバル展開における戦略的な市場であり、AIウェアラブル製品の普及に向けたテストの場となっています。

長引く夏が、スタイリッシュで機能的なアイウェアの需要を刺激

インドでは、多くの地域で夏が8~9ヶ月続くなど、強い日差しが続く期間が長くなっています。同国のサングラス市場は大きく成長を続けており、日焼け対策とスタイリッシュなデザインの両方を求める消費者の強い需要を反映しています。Ray-Banは既にインドの高級サングラス市場を象徴するブランドであり、MetaのAI技術を導入することで、新たな機能的価値が加わります。この必要性とライフスタイルへの訴求力の融合は、AI搭載スマートサングラスにとって理想的な市場環境を生み出します。

【今後の予測】
Ray-Ban Metaの世界的成功によって生まれた勢いを受け、Phonic(Lenskartの支援を受けています)、Fireboltt、Focally、QWRなど、複数の新規OEMが2025年以降、インドのスマートグラス市場に参入しています。最近、XRおよびAIグラス向けSoCのリーディングプロバイダーであるQualcommは、インドでSnapdragon XR Dayを開催し、インドの空間コンピューティング・エコシステムの発展への取り組みを発表しました。この取り組みの一環として、Qualcommは、インドの消費者向けにAI対応スマートアイウェアを提供することを目的としたパートナーシップを発表しました。これには、Snapdragonチップセットを活用するLenskartとの協業も含まれます。

2026年までに、インドのスマートアイウェア市場は重要な転換点を迎えると予想されています。これは、新規ブランド参入の増加、イノベーションの加速、そしてAI駆動機能のより深い統合によって、競争の激しい「ゴールドラッシュ」期を迎えることを意味します。競争が激化し、消費者の採用が拡大するにつれて、市場は急速な変革を迎える態勢が整っています。

当社サイトもぜひご覧ください。
https://japan.counterpointresearch.com/insights/pr/rayban-meta-ai-glasses-poised-to-accelerate-indias-smart-eyewear-market/

【カウンターポイントリサーチについて】
カウンターポイントリサーチは、テクノロジーエコシステム全体を対象とした製品を専門とするグローバルな市場調査会社です。
当社は、世界中の主要なイノベーション・ハブ、製造クラスター、商業都市に拠点を構え、スマートフォンOEMからチップメーカー、チャネル企業、大手テクノロジー企業に至るまで、幅広いクライアントにサービスを提供しています。

経験豊富な専門家が率いるアナリストチームは、企業の経営幹部、戦略担当者、アナリストリレーション(AR)、市場情報(MI)、ビジネスインテリジェンス(BI)、製品およびマーケティングの各部門のステークホルダーと連携しながら、市場データ、インサイト、コンサルティングなど幅広いサービスを提供しています。

当社の注力分野には、AI、自動車、コンシューマーエレクトロニクス、ディスプレイ、eSIM、IoT、位置情報プラットフォーム、マクロ経済、製造、ネットワークインフラ、半導体、スマートフォン、ウェアラブルなどが含まれます。

公開中の市場データ、インサイト、ソートリーダーシップについては、当社ウェブサイトの「Insights」ページをご覧ください。重点分野についてより深くご理解いただくためにも、ぜひアナリストに直接ご相談ください。
https://japan.counterpointresearch.com/insights/


配信元企業:カウンターポイントリサーチ株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top