アーティストのアトリエで食べる○○○が絶品?!京都市中央卸売市場の週末に突如現れるカフェ - KAGAN FOOD STUDIO - でオリジナルフレーバーのかき氷を食べる - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アーティストのアトリエで食べる○○○が絶品?!京都市中央卸売市場の週末に突如現れるカフェ - KAGAN FOOD STUDIO - でオリジナルフレーバーのかき氷を食べる

株式会社めい(本社:京都府京都市 代表取締役:扇沢友樹)の運営する河岸ホテル(KAGAN FOOD STUDIO)はゲストの皆様が京都の夏を涼しく過ごせるよう、オリジナルフレーバーのかき氷を2021年8月1日より販売開始いたしました。

河岸のかき氷の特徴
1,アートに掛け合わせた3つのテーマ
2,自家製のシロップ
3,京都中央卸売市場で仕入れた氷を使用

KAGAN FOOD STUDIOのかき氷フレーバーはバナナ×キャラメルナッツ、お濃茶×マスカルポーネアイス、加えて「季節のきまぐれ」として杏仁クリーム×グレープフルーツの3種類。それぞれのフレーバーは、アンディーウォーホルのバナナのアートワーク、茶の湯を広めた千利休、オノ・ヨーコの「グレープフルーツ」など、著名なアーティストやカルチャーから着想しています。

シロップは全て店頭で仕込んだ自家製のものを使用。中でもバナナ×キャラメルナッツかき氷には生のバナナを丸々1本使用し、注文が入ってからシロップを作るため、いつでもフレッシュかつ濃厚な味わいを楽しめます。

氷は京都中央卸売市場の鳥居冷蔵のものを使用。市場のプロが使う氷蔵から直接購入したものを削り、ふわふわの食感を実現いたしました。

河岸ホテルの公式LINEの登録で、かき氷1杯100円引きのクーポンを配付中です。(8月末まで)

**【KAGAN FOOD STUDIO かき氷】**

・バナナ×キャラメルナッツ 750円

・お濃茶×マスカルポーネアイス 850円

・杏仁クリーム×グレープフルーツ 800円

**【店舗概要】**

店名:KAGAN FOOD STUDIO

所在地:京都府京都市下京区朱雀宝蔵町99、河岸ホテル1階
JR梅小路京都西駅より徒歩5分

営業時間:金、土、日、祝 11:30-17:00

URL:[https://kaganhotel.com/](https://kaganhotel.com/

Twitter:[https://twitter.com/kaganhotel](https://twitter.com/kaganhotel

Instagram:[https://www.instagram.com/kaganhotel/](https://www.instagram.com/kaganhotel/?hl=ja

【会社概要】

会社名:株式会社めい

所在地:京都市中京区西六角町99

代表者:扇澤友樹

設立:2011年4月5日

URL:[http://mayshare.chu.jp/](http://mayshare.chu.jp/

事業内容:不動産企画・活用業務、コンサルティング事業

【問い合わせ先】

KAGANHOTEL事務局 (日下部淑世)

TEL:080-4022-0792

e-mail:crew@kaganhotel.com








配信元企業:株式会社めい
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top