IT・デジタル セキュリティニュース記事一覧(47 ページ目)

【地域防犯の取り組み】北九州市、全国の学生防犯・防災ボランティアが集うサミットを開催
北九州市は、防犯・防災活動に取り組んでいる全国の大学生が一堂に会して交流を深める、「全国学生安全・安心ボランティアサミット北九州」を16~17日の2日間にわたり開催することを発表した。

イオン、在庫管理してくれる自走式ロボットを試験導入
チェックポイントシステムズは6日、同社の商品管理システムとRFIDの導入、そして棚卸用RFIDロボットの試験導入をイオンリテールが行ったことを発表した。

使わなくなったiOS端末を活用できるベビーカメラアプリ「ママの目」
iOSアプリ開発を手掛けるC-MAGnetは6日、2台のiOS端末を組み合わせ、ベビーカメラ(見まもりカメラ)として使用するアプリ「ママの目」をリリースしたことを発表した。

ネット接続型の複合機から、情報が丸見えに……IPAが再チェックを呼びかけ
情報処理推進機構(IPA)は6日、インターネットに接続する複合機・プリンターといったオフィス機器について、再点検を行うよう注意を呼びかけた。

マンション向け防犯カメラシステムを提供……セコムとアルテリア・ネットワークス
セコムとアルテリア・ネットワークスは5日、マンション向けセキュリティカメラシステムの「UCOM光 ネットワークカメラ CCTVプラン」を提供開始した。

ICT活用で街全体の健康維持&介護・見守り……兵庫県養父市でトライアル
ケイ・オプティコムは5日、兵庫県養父市と共同でICTを活用した「生活支援サービス」のトライアル実施を2016年4月から行うことを発表した。

人・車・動物を識別して通知する屋外用防犯カメラ「Presence」が登場
フランスのNetatmo(ネタトモ)社は5日、屋外用防犯カメラ「Presence(プレゼンス)」を発表した。人、車、動物を検知して通知するという特徴を持つ。

ランサムウェア対策は、定期バックアップが効果的
IPA(情報処理推進機構)技術本部セキュリティセンターは5日、今月の呼びかけ「ランサムウェア感染被害に備えて定期的なバックアップを」を公開した。

Adobe Flash Playerの脆弱性を突く攻撃が発生中
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4日、Adobe Flash Playerの脆弱性について、注意を呼びかけた。アドビがアップデートを公開しているが、この脆弱性を突く攻撃が、すでに発生しているという。

新年からフィッシング横行、ハンゲーム・楽天銀行を騙る偽メール
フィッシング対策協議会は4日、ハンゲームを騙るメール、楽天銀行を騙るメールが出回っているとして、注意を呼びかけた。

月額3,000円からの空き家管理代行サービス、フランチャイズ展開を開始
エステートプロモーション北九州は4日、空き家管理のフランチャイズシステム「空き家ガーディアンズ」の運営を開始し、同日から山口県下関市にFC1号店の「空き家ガーディアンズ山口西店」をオープンしたことを発表した。

経産省とIPA、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定
経済産業省と情報処理推進機構(IPA)は28日、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定したことを発表した。サイバー攻撃の高度化による企業の経営リスク増大、個人情報保護法改正やマイナンバー法施行といった状況の変化に対応するためのものだ。

ステレオカメラで誤検知を減少……3D認識の防犯カメラが発売
双日建材は3D画像認識ホームセキュリティシステム「ムサシガードアイズ」を2016年1月から販売開始する。

【ショールーム探訪#006】女性向けに“防犯”を配慮した賃貸住宅……大和ハウス
第6回は大和ハウス工業(以下、大和ハウス)の栃木二宮工場内にある賃貸住宅体験館「D-roomプラザ館 夢」(栃木県真岡市)。大和ハウスを利用して賃貸住宅を建てようと考えている人に向けたショールームで、一般には開放していない施設となる。

Wi-Fi導入で監視カメラが1台無料に……賃貸住宅向けにキャンペーン開始
バッファロー・IT・ソリューションズは24日、賃貸住宅向けWi-Fiブロードバンドサービス「アパートWi-Fi」のオプションである「監視カメラ」を、初期導入費無料で1台導入できるキャンペーンを開始した。

【深掘り!#001】低照度でのカラー撮影を可能にする超高感度カメラとは?
世の中に日々登場している防犯・防災製品&サービスの中から、もっと詳しく性能や機能を知りたいモノを防犯システム取材班がピックアップして、取材や検証を元に"深掘り"していく新連載。

じぶん銀行も標的に……「アカウントが凍結?休眠」スパム
フィッシング対策協議会は24日、「じぶん銀行」を騙るフィッシングサイト(偽サイト)が存在しているとして、注意を呼びかけた。

シャープ、振り込め詐欺対策機能を搭載したコードレス電話機を発売
シャープは振り込め詐欺対策機能を搭載したデジタルコードレス電話機「JD-V37CL」「JD-V37CW」の2機種を、2016年2月に発売することを発表した。

【地域防犯の取り組み】板橋区が新小1向けに「親子体験型防犯講習会」開催
東京都板橋区は、2016年4月に小学校へ入学する子どもを対象とした「親子体験型防犯講習会」の参加者の募集を21日から開始した。

「あえて逃げない」選択肢を提供できる防災システム……芝浦工大
芝浦工業大学は21日、地震発生時に建物に何が起きているのかをリアルタイムに把握することができる防災情報システムを開発したことを発表した。

家族やペットの様子を360度パノラマ動画で確認できる見守りカメラ
クロスデバイスは21日、360度対応ネットワークカメラ「I.C.E360」の販売を開始した。スマートフォンを使って外出先から自宅の様子を360度パノラマ動画でモニタリングすることができる。

講義の録画などに活用、人物を自動追尾できるソフトウェア……パナソニック
パナソニックは18日、講義や講演会などでの人物撮影を補助する4K/HDインテグレーテッドカメラ用自動追尾ソフトウェアキー「AW-SF100G」を12月から順次提供開始している。

「アカウントが凍結?休眠」スパムが拡大……イオン銀・千葉銀も標的に
フィッシング対策協議会は21日、「イオン銀行」「千葉銀行」を騙るフィッシングサイト(偽サイト)が存在しているとして、注意を呼びかけた。

落雷対策を強化したPoE対応スイッチングハブ3製品が登場……パナソニック
パナソニックESネットワークスは18日、PoE対応スイッチングハブ新製品3機種を2016年1月8日から順次発売することを発表した。