2000年3月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(3 ページ目)

その他
守口・門真ケーブルテレビに第一種通信事業認可おりる
守口・門真ケーブルテレビに第一種通信事業認可がおりた。インターネットサービスは5月1日より開始予定。

その他
あまがさき、西宮、アイ、4月より阪神シティケーブルに
チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルビジョン西宮、ケーブルビジョ ンアイの3社が進めていた合併が、近畿電監に認可された。存続会社は「チャンネルウェーブあまがさき」で、4月1日より「阪神シティケーブル」の新社名を使う。新会社サービスエリア内の世帯数は38万世帯。

その他
湘南ケーブルネットワーク、4月より商用サービスを開始
湘南ケーブルネットワークは、4月より商用インターネットサービスを開始する。

その他
厚木伊勢原ケーブルネット、5月より下り256kbpsのインターネットサービス開始
厚木伊勢原ケーブルネットワークは、5月より商用インターネットサービスを開始する。

その他
にらい、ドリキャスモニタを募集
沖縄ケーブルネットワーク(にらい)がドリキャスのモニタ40名を募集している。なお、接続するには接続端末増設扱いとなり、月額2,000円追加となる。

その他
Macの問題は解決したがWindows95でDHCP問題
帯広シティケーブルによると、Windows95において、2000年問題により、DHCPサーバから正しくIPアドレスを取得できないことがあるという。この件に関しては、マイクロソフトも承知の事実として、同社Webサイト上で症状、対応方法を公開している。し〜ぷる金沢でも同様内容の提言ページがユーザに対して公開されている。