IT・デジタルニュース記事一覧(3,582 ページ目)

近鉄ケーブル、AII企画のコンテンツ配信実験を開始
近鉄ケーブルネットワーク(KCN-NET)は、AII企画が提供するコンテンツ配信実験を開始した。同社のインターネット接続サービスの利用者は、ニュースや音楽情報などすべてのコンテンツを利用できる。

多摩テレビ、インターネット接続サービスに月額5,800円を予定
多摩テレビの個人向けインターネット接続サービスの内容について情報が寄せられた。情報によると、9月1日から申し込み受け付け開始、10月1日からサービスがスタートするようだ。

吹田ケーブルテレビジョン、豪華賞品が当たるビッグサマーキャンペーンを実施
吹田ケーブルテレビジョンは、9月30日までビッグサマーキャンペーンと題して、キャンペーン期間中に以下のサービスを新規契約した利用者には、抽選で豪華な賞品が当たるキャンペーンを実施する。プレゼントの抽選は、10月13〜19日放送のウィークリー吹田にて公開抽選する。

oniNetのインターネットサービスは、プライベートで月額5,800円を予定
岡山ネットワーク(oniNet)は、来年2月よりスタートするインターネット接続サービスの概要を公開した。

近鉄ケーブル、先着10名にDDIポケットデータカード端末機をプレゼント
近鉄ケーブルネットワーク(KCN-NET)は、先着10名に限り、DDIポケットデータカード端末機「C@rd H" 64」をプレゼントする。

東急CATV、AII企画のコンテンツ配信の実証実験を実施
東急ケーブルテレビジョンは、8月16日より開始されたAII企画のコンテンツ配信の実証実験に参加した。これで、同社のインターネット接続サービスの利用者は、ニュースや音楽、料理など、AII企画が提供する合計11種類のすべてのコンテンツを楽しめる。

台東ケーブルテレビ、10月上旬に上位接続回線を増設
台東ケーブルテレビは、10月上旬に上位接続回線の増設を予定している。詳しくは未定。

フレッツ・ISDN、倉敷市で9月1日よりサービス開始
NTT西日本が提供するIP接続サービス「フレッツ・ISDN」は、倉敷市でのサービスを8月25日より申し込み受け付けを開始、9月1日より提供する。10月には、サービス未提供の他の県庁所在地へもエリア拡大を行う予定になっている。

CC9、企業向けインターネット接続サービスを追加
栃木ケーブルテレビ(CC9)は、利用者の要望に応え、企業向けのサービスを追加した。

バーテックスリンクよりブロードバンドインターネット接続用ルータが発売
バーテックスリンクは、CATV/ADSLモデム用ルータ「EtherFast 1-Port Cable/DSL Router」を28日より出荷開始する。

ケーブルテレビジョン久留米の会社情報を更新
ケーブルテレビジョン久留米の会社情報に、既加入者の初期費用と同時加入の場合の利用料の割引金額を追加しました。

スペースLAN、固定ローカルIPオプションの受け付けを再開
金沢ケーブルテレビ放送(スペースLAN)は、オプションの固定ローカルIPサービスの運用を再開した。

武蔵野三鷹CATV、光ケーブルとADSLを組み合わせて定額制のインターネットサービスを導入
武蔵野三鷹ケーブルテレビは、今年末からブロードバンドの定額制インターネット接続サービスを、同社のCATV光ケーブルとADSLを組み合わせることで提供する。

北陸地方でのケーブルインターネットは前月比12.3%増加
北陸電気通信監理局は、北陸3県でのケーブルインターネットの状況を公表した。資料によると、7月末時点でインターネット接続サービスを提供しているCATV事業者は8社、加入者数は14,221となり、これは月間12.3%増となった。

メルコ、AirStation(WLAR-L11)の動作確認済CATV事業者を公表
メルコは、AirStation(WLAR-L11)の動作確認済CATV事業者の一覧をホームページで公開した。

あゆねっと、9月より本サービス開始
厚木伊勢原ケーブルネットワーク(あゆねっと)は、9月1日より本サービスを開始する。あゆねっとのインターネット接続サービスは、256Kbpsで月額利用料が5,000円となっている。

丹南通信ネット、DCを使ったインターネットの動作確認
丹南ケーブルテレビ(丹南つうしんネット)は、ドリームキャストでの動作確認を終わらせ、同社のインターネットサービスでドリームキャストが利用できることを確認した。

WINKネットが25日よりバックボーンを増速。6Mbps運用に
蕨ケーブルビジョン(WINKネット)は、25日よりバックボーン回線を既存の3Mbpsから6Mbpsに増速する。同社は5月の商用サービス時にバックボーン回線を3Mbpsにしており、約4か月で3Mbpsの増速となる。

ワイワイネット、商用サービスの受け付け開始。月額利用料はエコノミーで3,800円
わいWaiTV(ワイワイネット)のインターネット接続サービスが9月から開始される。現在、申し込み受け付けを開始している。

J-COM浦和・与野、J-COM@NetHomeサービスの移行が10月上旬にずれこむ
9月中旬から下旬にかけて予定されていたJ-COM浦和・与野のJ-COM@NetHomeへの以降が、10月上旬へと変更された。移行方法などが書かれていると思われる案内書の発送も、同様に10月上旬となる。

ZAQ、上位接続回線を290Mbpsに増速
ZAQは、上位接続回線を合計270Mbpsから290Mbpsに増速した。同社では、上位接続回線のマルチホーム化への以降のために、22日より12月頃まで、各局単位でのIPアドレスの変更を予定している。

さくらケーブル、月額料金は5,500円より
さくらケーブルテレビは、インターネット接続サービスの月額利用料を5,500円〜と決定した。また、オプションにはメール容量とホームページ容量の追加が予定されている。

中国地方の携帯端末、加入電話を上回る。モバイル・インターネット加入者が急増
中国電気通信監理局は、中国地方5県における携帯端末を利用したインターネットサービス「iモード」「EZ-web」「J-Sky」の加入者が、3か月(3月時点で35.6万、6月時点で67.7万)で約2倍に急増したと発表した。

テレビ津山に第一種許可おりる。サービス開始は2001年2月予定
テレビ津山は、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは岡山県津山市の一部地域。インターネット接続サービスの提供は2001年2月1日までに開始する予定。