IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(78 ページ目)
![[FREESPOT] 福島県のふくしまNGO協働スペースなど7か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/ZVQDFTN5UqxVE2Ad94_CpClOJkGwQ0JFREdG/201510.gif)
[FREESPOT] 福島県のふくしまNGO協働スペースなど7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、福島県のふくしまNGO協働スペースなど7か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 東京都のデニーズ 浜松町店でサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/201290.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 東京都のデニーズ 浜松町店でサービスを開始
NTT東日本は、東京都のデニーズ 浜松町店で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[docomo Wi-Fi] 東京都の東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅など236か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/201279.jpg)
[docomo Wi-Fi] 東京都の東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅など236か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、東京都の東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅など236か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

小中学校の教材整備計画に単年度800億円の地方交付税措置、ICT機器も対象
日本教育工学振興会が6月7日に公開した第8回「教育用コンピュータ等に関するアンケート調査」では、普通教室でのICT普及が進んでいないことが明らかになった。政府は10年で総額8,000億円に上る地方交付金を措置しており、今後の学校整備が注目されている。

Androidタブレット用の学校教育向けブラウザシステム「サイバー先生」
NTTアイティは6月11日、Androidタブレット用学校教育ICT化支援ツール「サイバー先生」について発表した。6月15日より販売開始する。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 静岡県のスターバックス コーヒー 富士川サービスエリア(上り線)店など5か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/201236.jpg)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 静岡県のスターバックス コーヒー 富士川サービスエリア(上り線)店など5か所で新たにサービスを開始
NTT西日本は、静岡県のスターバックス コーヒー 富士川サービスエリア(上り線)店など5か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 北海道の函館商工会議所 1Fなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/201231.gif)
[FREESPOT] 北海道の函館商工会議所 1Fなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、北海道の函館商工会議所 1Fなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のAPSなど313か所で光ステーションのサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/201227.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のAPSなど313か所で光ステーションのサービスを開始
NTT東日本は、北海道のAPSなど313か所で新たに光ステーションのサービスを開始した。

韓国・シンガポールの教育ICT最新情報…New Education Expo
New Education Expo 2012において6月8日、「未来の学校と教員のICT活用指導力」をテーマに、パネルディスカッション形式のセミナーが開催された。

マイクロソフト副社長「ICTのアクセスは子どもの権利」…New Education Expo
6月7日から9日まで開催されたNew Education Expo 2012(NEE2012)では、マイクロソフトの副社長アンソニー・サルシト氏が世界の教育改革に関する講演を行い、国内の教育関係者がパネルディスカッションに参加した。

熱中症シーズン到来、「高温注意情報」「暑さ指数」など情報活用を
暮らしに役立つ政府広報ポータルサイト、政府広報オンラインでは、お役立ち情報野コーナーに熱中症の予防について掲載している。熱中症は、気温が高いなどの環境下で、体温調節の機能が働かず、体に熱がこもってしまうことで起こると言われている。

クラウドで教職員連携強化や災害対策……印西市の小中学校
千葉県北西部に位置する印西市は、市内の小中学校におけるICT活用を重視し、「授業」「教材作成」「校務処理」「保護者と地域とのコミュニケーション」の4つの領域でICTを積極的に活用している。

ボーナスで携帯電話・スマホ買いたい 1.8ポイントプラス
カカクコムは、「価格.comリサーチ」で実施した、2012年夏のボーナスに関する調査結果を公表した。「ボーナスで購入したい商品」として「携帯電話・スマートフォン」と回答する人が、2011年と比べ1.8ポイントプラスの7.7%と、大きく数字を伸ばした。

New Education Expo 2012開幕…教育ICT機器・教材、校務支援、防災など
「未来の教育を考える」をテーマに、今年で17回目を迎える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2012」が6月7日、東京都江東区の東京ファッションタウンビルで開幕した。

教育機関など年間約10万ライセンス導入…内田のASP型IT資産管理サービスに20以上の新機能
内田洋行は6月7日、学校・自治体向けのASP型IT資産管理サービス「ASSETBASE(アセットベース)PCスキャン」の新バージョンについて発表した。セキュリティ面などで20以上の新機能が追加されている。

小中学校の63.9%がPC教室に1人1台整備、59%が普通教室は整備予定なし
日本教育工学振興会(JAPET)は6月7日、第8回「教育用コンピュータ等に関するアンケート調査」のPDFデータをダウンロード可能な資料としてホームページに公開した。
![[FREESPOT] 東京都のホテル ブーゲンビリア板橋など29か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/200511.gif)
[FREESPOT] 東京都のホテル ブーゲンビリア板橋など29か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都のホテル ブーゲンビリア板橋など29か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
![【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.16】フォード、SYNCをプレゼン……COMPUTEX初出展[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/200474.jpg)
【COMPUTEX TAIPEI 2012 Vol.16】フォード、SYNCをプレゼン……COMPUTEX初出展[動画]
米フォードモーターがCOMPUTEX TAIPEIに出展、音声音声コントロール車載情報システムの「SYNC」や、クラウドにつながるコンセプトカー「Evos」を訴求した。フォードのCOMPUTEX TAIPEIへの参加は今回が初めて。

ママ用伝言板アプリが無料で登場、留守中に帰宅した子どもと簡単連絡
学習塾を運営する俊英館は、アップルのiOSアプリを開発する電子創研と共同で、ママ向けiPadアプリ「ただいま!~ママと僕の伝言板~」を開発、6月5日より提供を開始した。App Storeにて無料でダウンロードできる。iOS5.0以上のiPadに対応。
![[FREESPOT] 長崎県のPCDEPOT長崎店など4か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/200211.gif)
[FREESPOT] 長崎県のPCDEPOT長崎店など4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長崎県のPCDEPOT長崎店など4か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

「@WEBショッピングカート」にXSSの脆弱性、パッチの適用を
IPAおよびJPCERT/CCは、ウェブロジックが提供するショッピングサイト構築システムである「@WEBショッピングカート」にXSSの脆弱性が存在するとJVNで発表した。
![[FREESPOT] 京都府の舞鶴赤れんがパークなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/199950.gif)
[FREESPOT] 京都府の舞鶴赤れんがパークなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、京都府の舞鶴赤れんがパークなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

日本の教育ICTハードウエア市場、2016年に1038億円
市場調査・コンサルティングを行うシード・プランニングは6月4日、教育ICTの最新動向と今後の市場展望に関する調査の概要を公開した。

スマホで学べる「大学受験倶楽部」にiPhone/Android対応ドリルが登場
エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ、日教販、ブックモールジャパンが提供する「大学受験倶楽部」で6月4日、スマートフォンでドリルが定額学び放題となる「ザ・ドリル」の提供が開始された。