IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(321 ページ目)

クレイフィッシュ、ADSL回線によるインターネット接続サービスを開始。ホスティングサービス「デスクウイング」のオプションとして
クレイフィッシュは、同社のホスティングサービス「デスクウイング」のサービスメニューを改定、ディスク容量の拡大や、ADSLによるインターネット接続サービスのオプション提供を開始すると発表した。
![[UPDATE]東京深川、荻窪、東京上野、東京築地、神田、石神井、町田鶴間ほか。ADSLプラス対応エリア広がる 画像](/base/images/noimage.png)
[UPDATE]東京深川、荻窪、東京上野、東京築地、神田、石神井、町田鶴間ほか。ADSLプラス対応エリア広がる
イー・アクセスは、12MbpsサービスのADSLプラス対応エリアの拡張を実施した。今回発表となったエリアは同社が8月下旬対応エリアとして公開していたもの。すべて予定どおりADSLプラスの対応局となっている。

Yahoo!BB、ISDNからの乗り換え代行サービスをスタート。サービス提供までの期間短縮や工事費の節約に
ビー・ビー・テクノロジーおよびヤフーは、9月2日より、ISDN(INSネット64)回線の利用者向けに「おまかせINS乗り換えコース」の提供を開始すると発表した。これまで、ISDNユーザは加入電話(アナログ回線)への切替手続きなどを自分で行う必要があったが、BBTecがこれを代行することで開通手続きが簡素化されるほか、ISDNからアナログへの切替とADSLサービスの局内工事が同日に実施できることで工事費用も2,000円近く割安となる。

BBTec、BBフォンベースの無料公衆電話が利用できるマクドナルド店舗を全国で追加
ビー・ビー・テクノロジー(BBTec)は、「BBフォン」ベースの無料公衆電話サービス「McBBフォン」が利用できるマクドナルド店舗を全国でさらに追加した。

DDIポケット、AirH”128kを「ネット25」コースでも利用可能に
DDIポケットは、10月1日より、準定額サービスの「ネット25」コースでもAirH”128kパケット方式が利用できるよう、サービス改定を実施する。これまでネット25コースでは、フレックスチェンジ方式(最大64kbps)での接続のみの提供だったが、10月からは最大128kbpsのパケット接続も利用できるようになる

テレビ松本、10月よりスタンダードコースを下り8Mbpsに。新規加入者は2ヶ月間利用料無料のキャンペーンも展開
テレビ松本ケーブルビジョン(長野県・CATV)は、加入世帯が6万世帯を超えたことを記念して、スタンダードコースの増速・初期費用割引や新規加入者への2ヶ月分利用料無料などのキャンペーンを展開する。

メルコ、京急川崎駅前ヨドバシなど関東・中部でFREESPOTのエリアを6か所追加
メルコは、公衆無線LANサービス「FREESPOT」のエリアに、神奈川県川崎市の「ヨドバシカメラ 京急川崎駅前店」など関東・中部地方の6か所を追加した。
![[電光石火開局情報]平成電電、西日本エリアの各局で開局時期を再調整 画像](/base/images/noimage.png)
[電光石火開局情報]平成電電、西日本エリアの各局で開局時期を再調整
平成電電は、同社のADSLサービス「電光石火」の局舎別提供情報を更新し、西日本エリアの119交換局でサービス提供状況のステイタスを「再調整中」に変更した。
![[Yahoo! BB開局情報] 中国地方2県で10月の提供予定局が追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 中国地方2県で10月の提供予定局が追加
ヤフーは、岡山県・鳥取県の2県でYahoo! BBの提供予定局を追加した。内訳は岡山県が岡山高島局など3局、鳥取県が鳥取賀露局の計4交換局。

JANIS、9月中旬に麻績局、下旬に小野局と臼田局をサービス開始に変更
長野県共同電算(JANISネットワーク・ADSL)は、NTT回線を利用したADSL接続サービスの開局予定を一部変更した。
![[Yahoo! BB開局情報] 9〜10月にかけて宮城県・奈良県・岩手県で7局を新規開局へ 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 9〜10月にかけて宮城県・奈良県・岩手県で7局を新規開局へ
Yahoo! BBは、宮城県・奈良県・岩手県の3県でADSL接続サービスを提供する交換局を追加した。

シャープスペースタウン、9月よりBフレッツファミリー100タイプに対応
シャープのインターネット接続サービス「シャープスペースタウン」は、9月より、NTT西日本のBフレッツ・ファミリー100タイプに対応を開始する。シャープスペースタウンが現在提供している「ファミリー・マンションタイプ」オプションでそのままファミリー100に対応するかたち。

東京電力、FTTHサービス「TEPCOひかり」のエリア情報を更新、9月下旬の新エリアを反映
東京電力は、9月下旬より、FTTHサービス「TEPCOひかり」の提供エリアを拡大する。あらたにエリアが拡大されるのは、東京都の港区、武蔵野市、三鷹市の各一部で、9月下旬開通エリアについては、すでに受付も開始されている。
![[USENエリア拡大情報] 京都市中京区・下京区においてサービスエリアを拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USENエリア拡大情報] 京都市中京区・下京区においてサービスエリアを拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)は、あらたに京都市中京区と下京区の一部エリアでサービス提供を開始した。

メルコ、公衆無線LANサービス「FREESPOT」に5府県12か所のアクセスポイントを追加
メルコは、公衆無線LANサービス「FREESPOT」に、長野県、山梨県、京都府、神奈川県、宮城県の5府県で12のアクセスポイントを追加した。

平成電電、9月末開局予定についても10月から2月の間に延期
平成電電は、同社の提供するADSLサービス「電光石火」の開局情報を修正した。今回の修正では、全国24道府県で9月末の開局予定とされていた交換局が、大幅に延期された結果となっている。

WAKWAK、9月2日からMフレッツに対応
NTT-MEは、NTT東日本が試験サービス中の無線LANアクセスサービス「Mフレッツ」に対応すると発表した。提供エリアは東京で、提供開始日は9月2日の予定。
![[イー・アクセス開局情報] 福岡・広島など西日本を中心に19局が開局 画像](/base/images/noimage.png)
[イー・アクセス開局情報] 福岡・広島など西日本を中心に19局が開局
イー・アクセスは、福岡県・広島県など西日本を中心とした4県の19交換局でADSLサービスの提供を開始した。
![[Yahoo! BB開局情報]兵庫と四国4県の14局舎をあらたに提供対象に 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報]兵庫と四国4県の14局舎をあらたに提供対象に
Yahoo! BBサービスの提供エリアが拡大される。9月13日から10月11日の間に、四国4県および兵庫県のあわせて14の局舎であらたにサービス提供が開始される予定。

クロスウェイブ、広域LANサービスのSLAを拡充。網内の遅延時間も保障
クロスウェイブ コミュニケーションズは、9月1日より同社の「広域LANサービス」に対するSLA(サービス品質保証制度)の内容を拡充する。

Webしずおか「TOKAI ADSLコース12Mプラン」10月末スタート。月3,380円で
Webしずおか(富士通インフォソフトテクノロジ)は、TOKAIネットワーククラブのADSL回線を利用したADSL接続サービスに、10月末より12Mプランを追加すると発表した。
![[Yahoo! BB開局情報]9月開局予定に富山8局、北海道5局、石川1局を追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報]9月開局予定に富山8局、北海道5局、石川1局を追加
Yahoo! BB開局情報によると、富山県の8局、北海道の5局、石川県の1局が新規にサービス対象局となった。開局はいずれも9月の予定。

DION、北海道と北陸で電力系NCCのADSL回線を使ったサービスを新設
KDDIは、ブロードバンドDIONサービスで、あらたに北海道総合通信網(HOTnet)と北陸通信ネットワーク(HTnet)のDSL回線を採用した下り最大8MbpsのADSLサービスを提供すると発表した。月額料金は3,280円で、DIONセット割と併用した場合は2,980円となる。

InfoSphere、モバイルでもIPアドレスによるアクセス制限が使えるAirH”用固定IP接続サービス
NTTPCコミュニケーションズは、9月2日より、AirH”接続で固定IPアドレスが1つ付与されるインターネット接続サービス「InfoSphere Biz Mobile1」の提供を開始する。月額料金は3,500円で、IPアドレスによるアクセス制限を利用したい法人ユーザの利用を見込んでいる。