IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(265 ページ目)

NTT東、北海道の7市2町でBフレッツの提供エリア拡大
NTT東日本北海道支店は、道内の7市2町でBフレッツの提供エリアを拡大する。

NTT東、山梨県の郡部でBフレッツの提供エリア拡大
NTT東日本山梨支店は、2月16日より山梨県の3町村の一部地域を対象にBフレッツの申込受付を開始する。

TOKAI、静岡県内の5局でADSLサービスの受付開始
TOKAIは、あらたに静岡県内の5つのNTT交換局でADSLサービスの提供を開始する。

みあこネット、7か所であらたにサービスを開始
みあこネットは、4都府県の計7か所であらたにサービスを開始した。なおこのうち6か所でアカウントの発行を受け付けている。

イー・アクセス、1都4県の6交換局でサービスイン
イー・アクセスは、東京都・愛知県など1都4県の6交換局であらたにADSLサービスの提供を開始した。

NTT西、鳥取県と大分県の6町村でフレッツ・ADSL モアをあらたに開始
NTT西日本は、鳥取県と大分県の6町村でフレッツ・ADSL モアを拡大する。

h555.net、大河内町でのサービスを開始。12Mbpsサービスは月額2,980円
h555.netは、4月から兵庫県大河内町の寺前局でのADSL接続サービスを開始する。なお、h555.netは局舎のユーザ数によって利用料金が異なってくるが、寺前局では最大12Mbpsのサービス「PerfectADSL」が月額2,980円で提供される。

JANIS、2局舎でサービスを開始
JANISは、長野県内の2局舎でサービスを開始した。いずれもNTT局舎が対象。
![[Yahoo! BBモバイル] パチンコ店など3か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BBモバイル] パチンコ店など3か所であらたにサービスを開始
Yahoo! BBモバイルは、東京都のパチンコ店あかねなど3か所であらたにサービスを開始した。

NTT東、岩手県内の3市であらたにBフレッツを開始
NTT東日本は、岩手県水沢市、一関市、北上市の3市であらたにBフレッツを開始する。

FLET'S.Net、NTT東のフレッツ・ADSLとBフレッツの全域で利用可能に
NTT東日本が提供するIPv6を用いたコミュニケーションサービス「FLET'S.Net」がフレッツ・ADSLとBフレッツのエリア全域で利用できるようになる。受付は2月13日から開始される。

hi-ho、中部電力が提供するFTTHサービスのアクセスコミュファに対応
Panasonic hi-ho(hi-ho)は、中部電力が提供するFTTHサービスのアクセスコミュファに対応する。受付は2月16日から。対応するコースは、アクセスコミュファ・ホームとアクセスコミュファ・マンション(V/L/F)。

ZERO、アッカの最大40MbpsのADSL接続サービスに対応
ZEROは、アッカ・ネットワークス(アッカ)の最大40MbpsのADSL接続サービスに対応した。料金は据え置きで月額3,080円。別途NTTの回線使用料金とADSLモデムのレンタル料金(月額500円)が必要だ。

DDIポケット、2月中にあらたに37都市でサービスを開始
DDIポケットは、2月末をめどにあらたに37都市でサービスを開始する。これにより、2,077都市(人口カバー率は95.36%)でサービスを提供することになる。
![(訂正)[FREESPOT]ホテル・宿泊施設を中心に全国で39か所の追加 画像](/base/images/noimage.png)
(訂正)[FREESPOT]ホテル・宿泊施設を中心に全国で39か所の追加
バッファローなどの推進する公衆無線LAN「FREESPOT」が、全国規模での大幅なアクセスポイント追加を行った。

DION、エネルギアコムとSTNetのADSLを用いたサービスでコースを追加
DIONは、エネルギア・コミュニケーションズ(エネルギアコム)とSTNetのADSL回線を利用したサービスにおいてコースを追加する。
![[フレッツスポット]NTT西日本、中国・四国地方のホテルなどにアクセスポイントを新設 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツスポット]NTT西日本、中国・四国地方のホテルなどにアクセスポイントを新設
NTT西日本の公衆無線LAN「フレッツスポット」のアクセスポイントが、中国・四国地方で追加された。今回の更新で追加されたアクセスポイントは全部で20か所、ホテル・飲食店などが中心となっている。
![[ホットスポット] ファミリーマートみなとみらい駅店でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] ファミリーマートみなとみらい駅店でサービスを開始
ホットスポットは、ファミリーマートみなとみらい駅店であらたにサービスを開始した。みなとみらい駅は、2月1日に開通したみなとみらい線の駅。パシフィコ横浜、クイーンズスクエア、横浜ランドマークタワーなどの最寄り駅になる。

JANIS、長野県南信・東信のNTT3局舎でサービスイン
JANISは本日より、長野県南信・東信のNTT3局舎であらたにADSLサービスの提供を開始した。

山形、長野で公衆無線LANサービスのエリア拡大
山形県米沢市・小野川温泉の公衆無線LANサービス「ホットSPAっと!」、また長野県ではFREESPOTの対応アクセスポイントがそれぞれ1か所ずつ追加された。
![[フレッツ・スポット] 11県の合計40か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツ・スポット] 11県の合計40か所でサービスを開始
NTT西日本が提供するフレッツ・スポットは、11件の合計40か所でサービスを開始した。

ケイ・オプティコム、1府4県でeoホーム/オフィスのエリア拡大
ケイ・オプティコムは、大阪府など関西地方の1府4県でeoホームファイバー/eoオフィスファイバーの申込受付エリアを拡大した。

電光石火、福井・京都・大阪の4局でサービスイン
平成電電の電光石火は、本日よりあらたに福井県・京都府・大阪府の4局でADSLサービスの提供を開始した。

MEGA EGG ファイバー、松江市/倉敷市/呉市/岩国市であらたにサービスを開始
エネルギア・コミュニケーションズが提供するFTTHサービスのMEGA EGG ファイバーは、あらたに4市でサービスを開始する。これにより、中国地方5県で合計約110万世帯をカバーすることになる。