2001年8月のIT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(7 ページ目)

ケイ・オプティコム、戸建て住宅向けに最大10MbpsのFTTHサービスを開始。月額3,980円で12月1日より
ケイ・オプティコムとケイオプティ・サイバーポートは共同で、12月1日より、戸建て住宅向けに最大10Mbpsの光ファイバインターネットサービスを開始する。料金は、通信費・接続費込みで月額3,980円。

Panasonic Hi-HO、イー・アクセスのADSL接続サービスを9月16日より約4割値下げの2,980円に
松下電器産業(Panasonic Hi-HO)は、イー・アクセスのADSL接続サービス「まとめてADSLコース」について、月額料金を2,980円へ約4割値下げすると発表した。新料金の適用は9月16日から。

DTI、イー・アクセスのADSL接続サービスを8月21日より月3,980円に値下げ。11月20日までの新規加入者には3か月間、月2,980円でサービス提供
ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は、「ADSL-Eプラン」について、月額3,980円(NTT回線使用料は含まず)に値下げすると発表した。新料金の適用は8月21日より。また、11月20日までの新規加入者には月額2,980円でサービスを提供するキャンペーンを実施する。

イー・アクセスも8MbpsのADSLサービスに参入。G.dmt Annex Cを採用して今秋サービス開始
イー・アクセスは、G.dmt Annex Cを採用した最大8MbpsのADSLサービスをこの秋にもスタートすると発表した。料金やサービス提供開始時の提供エリアなど、詳細については公表されていないが、現時点では技術的検証の最中ということで、安定サービスが可能だと確認でき次第、提供を開始するという。

ケーブルネット鈴鹿、9月1日よりすべてのコースで月額料金を値下げ。ビジネスプランでは速度アップも
ケーブルネット鈴鹿(MeCha)は、9月1日より、個人プラン、ビジネスプランともに、すべてのコースで月額料金を値下げすると発表。ビジネスプラン2コースでは速度アップも。

ニフティ、9月よりイー・アクセスとアッカ・ネットワークスのADSL接続サービスを3,980円に値下げ。9月末までの新規加入には3か月間1,000円割引キャンペーンも
ニフティは、イー・アクセスとアッカ・ネットワークスのADSL回線を使用して提供しているADSL接続サービスについて、月額3,980円(NTT回線使用料は含まず)とする。また、「@nifty ADSL接続サービス月額料金キャンペーン」として、8月1日から9月30日までに申し込んだユーザに対して、開通後3ヶ月間、ADSL接続サービスの接続料金を1,000円割り引く。イー・アクセスとアッカ・ネットワークスの場合、3ヶ月間は2,980円で利用できることになる。

フロンティアワークス 動画付きメルマガ「フロンティアWatch!」を9月1日創刊
フロンティアワークス(兵庫県)は、ブロードバンドユーザーに向けて動画付きメールマガジン「フロンティアWatch!」を9月1日に創刊すると発表した。

アッカ、埼玉、愛知で8局を本日開局
アッカ・ネットワークスは本日、埼玉県(1局)、愛知県(7局)の合わせて8局を本日開局した。新規開局となった局は以下のとおり。

福井ケーブル、バックボーン増速で34Mbps構成に。1月で3Mbps強化
福井ケーブルは、昨日よりバックボーンを増速し、34Mbps構成とした。同社は先月10日に31Mbpsにバックボーンを増速しており、1月ぶりの増速となる。

NTTPC、InfoSphereサービスにBフレッツ対応メニューを追加。8月20日受付開始で、まずはマンションタイプとファミリータイプに対応
今回発表されたのは、IPアドレスが動的に割り当てられる「InfoSphere Xpert Hikari」と、固定IPアドレスの利用できる「InfoSphere Biz Hikari 1」「InfoSphere Biz Hikari 8」の3メニュー。

JustNet、イー・アクセス回線を使った「コミとくADSLコース」を22日より4割値下げの月額3,580円に。初期費用減額キャンペーンも
ウェブオンラインネットワークスは、8月22日よりJustNetのイー・アクセス回線を利用したサービス「コミとくADSLコース」を、電話共用タイプで5,800円から3,580円へ、ADSL専用回線タイプで7,700円から5,460円にそれぞれ値下げすると発表した(いずれも月額、NTT回線使用料込み)。

日本テレコム、ブロードバンドコンテンツ配信事業へ参入。来年1月より試験サービス
日本テレコムは7日、ブロードバンドコンテンツ配信のあらたなプラットフォームとして、動画コンテンツ等を配信して課金できるサービス「J−ビジョン」を立ち上げ、コンテンツ事業に参入することを発表した。

oniNet、24日より上位接続回線を17Mbpsに増速
岡山ネットワークは、加入者増加に対応するために、8月24日、oniNetの上位接続を現在の15Mbpsから17Mbpsに増速すると発表した。

ODNのJ-DSLサービス、大阪、兵庫の5局で8月10日より受付開始
日本テレコムは、J-DSLサービスについて、大阪府2局、兵庫県3局の計5の交換局で、8月10日よりNTT受付を開始すると発表した。

鎌倉ケーブル、15日より上位接続回線を30Mbpsに増速
鎌倉ケーブルコミュニケーションズ(鎌倉ネット)は、8月15日より上位接続回線を現在の25Mbpsより30Mbpsに増速する。

JENS、法人向けに「JENS ADSL サービス」を15日より提供。固定IP提供で月9,800円から
JENS(ジェンズ)は、8月15日より法人向けにADSLインターネット接続サービス「JENS ADSLサービス」の提供を開始する。フレッツ・ADSLの回線を利用し、北海道、東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、大阪、京都、神戸、福岡の10エリアでサービスを開始。

ソニーのbit-drive、新宿区、千代田区でサービスエリアを拡大
ソニーが提供するFWA(加入者系無線アクセス)「bit-drive」は7日、東京都新宿区、千代田区でサービスエリアを拡大した。

BIGLOBE、電力系NCCの4社によるADSLサービスの受付を開始。北海道・東北・北陸・中国の各地方で
BIGLOBEは、電力系の通信事業者4社の提供するADSL回線を使用したサービス「使いほーだいADSL電力系」の提供を8月6日に開始した。サービスメニューは、速度重視の1.5Mbpsタイプ(下り1.5Mbps/上り512kbps)と、遠距離での安定を重視した256kbpsタイプ(下り256kbps/上り128kbps)の2種類が用意されている。

DIONのADSLは9月より月額3,880円に。しかも下り8Mbps化も秋に予定
ADSL環境下でのISPの料金値下げが激しい。DIONも9月より月額3,880円の料金メニューとなる。しかも、タイプ1、タイプ2共に料金を同額にする。また、ADSL DIONは秋を目安に下り速度を8Mbpsにする予定だ。

Highway Internet、9月1日よりイー・アクセス回線を使った「eAccessコース」を月額2,950円に大幅値下げ
CSKネットワークシステムズは、9月1日よりHighway Internetのイー・アクセス回線を使ったサービス「eAccessコース」を電話共用タイプ、ADSL専用回線タイプとも月額2,950円に値下げすると発表し、本日より先行受付を開始した。

東名ケーブル、加入契約料を30,000円値引きする「ケーブルテレビ・インターネット同時加入キャンペーン」実施中。12月20日まで
東名ケーブルは、多チャンネルとインターネット同時加入者を対象に、ケーブルテレビ加入契約料を30,000値引きする「ケーブルテレビ・インターネット同時加入キャンペーン」を、12月20日まで実施している。

OCN、ウイルス対策用各種サービスをスタート
NTTコミュニケーションズは、OCN ADSLアクセスサービスおよびOCN ダイヤルアクセスサービスにおいて、受信メールのウイルスを検知・駆除するオプションサービス「ウイルスチェックサービス」の提供を開始した。

ソニーが医療情報を発信するインターネット放送局「メディカル・チャンネル」を開設
ソニーは、医療従事者向けに学会や医学講座などの医療情報を専門に発信するインターネット放送局「メディカル・チャンネル」を開設した。

NTTコミュニケーションズ、OCN光アクセス「Bフレッツ」プランを新設。月額4,900円で9月3日から提供開始
NTTコミュニケーションズは、NTT東西のFTTHサービス「Bフレッツ」に対応した新プランの提供を開始すると発表した。サービス提供開始は9月3日の予定で、申し込みの開始日などは未定。サービス提供エリアはNTT東西のBフレッツ提供エリアと同じ。