2011年12月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧

zigsow、猫写して画像処理するレビュー募集……選出ユーザーにはCore i7搭載マシン進呈
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は、第2世代インテル Core i7 プロセッサー搭載のハイスペックPC全7ブランドを利用したレビューアー7名の募集を開始した。

センチュリー「裸族」シリーズにUSB3.0や3TBに対応の最新モデル
センチュリーは「裸族」シリーズの新モデルとして、「NEW裸族のお立ち台 USB3.0&eSATA」を発売した。同社直販サイト価格は5980円。

【CES 2012】ストリームTVネットワークス、2Dを裸眼3Dに変換する技術を発表
米ストリームTVネットワークスはメガネが必要ない3Dテレビの新しい技術「ウルトラD」を来年1月似開催されるCES 2012で発表する。

耳につけない、ノドの振動を直接音声に変換するヘッドセット
エバーグリーンはノドの振動を直接ひろうヘッドセット「DN-YGM-PS3025」の販売を開始した。同社直販サイト「上海問屋」での価格は1499円。

マイクロソフトのArc Touch Mouseにスケルトン仕様の新モデルが登場!?
マイクロソフトの公式ブログ「The Windows Blog」に、同社のマルチタッチ対応マウス「Arc Touch mouse」のプロトタイプと思われる画像が公開された。

テレビ1台にAV機器やゲーム機を3台同時接続できるHDMI切替器、リモコン付き
バッファローコクヨサプライは26日、出力1系統/入力3系統を搭載したHDMI切替器「BSAK302」を発表した。販売開始は1月中旬。希望小売価格は5618円。

震災の影響を克服、レーザープリンタ出荷台数が7-9月期にプラス成長……IDC調べ
IDC Japanは26日、プリンタ/MFP(複合機等)の2011年第3四半期(7~9月期)国内市場動向を発表した。レーザー分野が回復したことで、インクジェット/レーザー/MFPのいずれも前年同期比プラスを記録した。

日立マクセル、録画対応テレビの保存番組をネットワーク経由でコピー・ムーブ可能なHDD
日立マクセルは26日、DLNA対応機器で録画した番組をコピー・ムーブできるネットワーク対応HDD「Family Max VDR-NAS-1TB」を発表した。販売開始は1月10日。価格はオープンで、販売想定価格は28000円前後。

ワンセグ視聴に特化!実売9,800円のポータブルテレビ
BLUEDOT(ブルードット)は26日、ポータブルタイプの4型液晶テレビ「BTV-410」を発表した。販売開始は1月26日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は9800円前後。

テレビの未来は?サムスンがCES用のティーザー動画を公開
韓国サムスンは2012年のCES向けのティーザー動画を公開した。23日(現地時間)、公式ブログで発表した。

【インタビュー】ものづくりの変革を目指す……富士通「PRIMERGY BX」
「イード・アワード 2011 サーバ部門」において「富士通 ブレードサーバ PRIMERGY BX」が総合で1位を獲得した。

東プレ「RealForce」、国内未発売の英語配列モデルを数量限定販売
アーキサイトは22日、東プレ「RealForce」テンキーレスキーボードの「RealForce 86UB 英語黒 変荷重モデル」(型番:SE05C0)と「RealForce 86UB 英語黒 ALL45g等荷重モデル」(型番:SE05D0)を発表した。

HDDを最大1.5倍以上に値上げ! タイの洪水被害でバッファローが価格改定
バッファローは22日、外付けHDD、ポータブルHDD、ネットワーク対応HDD(NAS)の7製品で価格改定を実施した。

前月から一転して前年比プラスに回復!11月の国内パソコン出荷実績
電子情報技術産業協会(JEITA)は22日、11月の「パーソナルコンピュータ国内出荷実績」を発表した。10月のマイナス成長から一転して前年同月比を上回る結果となった。

サンワサプライ、ワイヤレスペンマウスの新製品
サンワサプライは22日、光学センサー方式を採用したペン形状のワイヤレスペンマウス「ペンマウス(2.4Ghzワイヤレスペンマウス)」(型番:400-MA033)を発売した。同社直販サイト価格は4980円。

スティーブ・ジョブズ、グラミー特別賞受賞!……iPodや音楽配信の貢献を評価
アップルの共同創業者で今年10月に死去したスティーブ・ジョブズ氏が、グラミー賞の特別賞を受賞した。米レコード芸術アカデミーが12月21日(現地時間)に発表した。

外付けHDD録画対応の3波LED液晶テレビ、実売24,800円の19型ほか22・24型も
ディーオンは21日、「CANDELA」ブランドの液晶テレビでフラッグシップモデル「AEGIS」シリーズからコンパクトな24/22/19型の3機種を発表した。価格はオープン。

【レビュー】味のある年賀状作成に挑戦!ワコムのペン&タッチタブレット「Bamboo Fun」で写真にひと手間!
今年は年賀状にまったく手をつけてないことを思い出した。ここでは編集部からワコムのペンタブレット「Bamboo Fun」と別売の「ワイヤレスキット」を借り、自分の年賀状を作成してみることにしたので、読者のみなさんも参考にしていただきたい。

日立、ネットワークストレージサーバ「HA8000/NS10内蔵UPSモデル」販売開始
日立製作所は21日、ネットワークストレージサーバ「HA8000/NS」の新たなラインアップとして、無停電電源装置(UPS:Uninterruptible Power Supply)を内蔵した「HA8000/NS10内蔵UPSモデル」を追加、同日より販売を開始した。

富士通、「アライアンスクラウド」準拠のハイブリッドクラウド基盤を国内で初めて構築
富士通は21日、国内で初めて、「アライアンスクラウド推進ソサエティ」の標準モデルである“アライアンスクラウド”を採用したハイブリッドクラウド基盤を構築したことを公表した。このクラウド基盤は、大和総研向けに構築されたもので、11月より運用開始済み。

iPhone/iPad用、ワイヤレス「デジタルTVチューナー」22日に発売
ソフトバンクBBは20日、iPadやiPhoneで地上デジタル放送およびBS/CS デジタル放送をワイヤレス視聴できるモバイル周辺機器「SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー」の販売を、22 日から開始すると発表した。

実売5千円台、USBへの抜き差しだけでパソコンをロック・解除できるセキュリティキー
プリンストンテクノロジーは20日、USBポートに差し込むだけのパソコン用セキュリティツール「UCLEF IV」(型番:PUS-UCL4)を発表した。販売開始は12月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は5480円前後。

ナナオ、学校向け液晶モニターパックにフルHD対応製品
ナナオは12月20日、小・中・高等学校の教育用コンピュータ向け液晶モニターセット「スクールパック」シリーズに、フルHDワイドフォーマット対応21.5型モデル「FlexScan EV2116W-SP」追加すると発表した。

虫眼鏡の世界を撮影できる200倍対応マイクロスコープデジカメ
サンコーは、最大倍率200倍のマイクロスコープデジタルカメラ「ハンディーマイクロスコープPRO」(型番:LCMSPPRO)を発売した。同社直販サイト価格は39800円。