2012年1月のエンタープライズのニュース記事一覧(5 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年1月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(5 ページ目)

2011年第4四半期の世界パソコン出荷は1.4%減、レノボ、アップルは急成長 画像
企業

2011年第4四半期の世界パソコン出荷は1.4%減、レノボ、アップルは急成長

 調査会社の米ガートナーは11日(現地時間)、2011年第4四半期のパソコン出荷についてのレポートを発表した。全世界のパソコン出荷台数は9220万台で前年比1.4%減だった。

【CES 2012】イノベーション実現に向け先進企業各社トップが語る 画像
企業

【CES 2012】イノベーション実現に向け先進企業各社トップが語る

CES2012開催の2日目、会場オープン前の午前9時、ラスベガスヒルトンシアターでは、ゼロックス社、Verizon社のエンタープライズソリューション、フォードモーターカンパニーの各CEOが出席し、イノベーションについてのパワーパネルディスカッションが開催された。

名古屋市営地下鉄、駅間トンネル内で携帯電話が使用可能に……3月以降、名古屋~今池駅間から 画像
モバイルBIZ

名古屋市営地下鉄、駅間トンネル内で携帯電話が使用可能に……3月以降、名古屋~今池駅間から

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は12日、名古屋市営地下鉄の駅間トンネル内における携帯電話サービスの提供を発表した。

【CES 12】基調講演はダイムラー会長…ドライブのデジタル化 画像
企業

【CES 12】基調講演はダイムラー会長…ドライブのデジタル化

CES2012で注目なのは世界で名だたる自動車メーカーの代表が基調講演を行うこと。10日には、ラスベガスヒルトンシアターにおいて、ディーター・ツェッチェ ダイムラーAG取締役会会長兼メルセデスベンツヘッドによる講演が行われた。

ブリヂストンの新経営体制の抱負 画像
企業

ブリヂストンの新経営体制の抱負

2012年1月11日、ブリヂストンは経営体制の変更を発表した。

iPadからWindows 7を利用するアプリが登場・・・米OnLiveから  画像
モバイルBIZ

iPadからWindows 7を利用するアプリが登場・・・米OnLiveから

OnLiveは、iPadからWindows 7環境を利用するアプリ『OnLive Desktop』を12日より提供開始すると発表しました。

ドコモが21か月ぶり純増首位、auはMNPで3カ月連続1位[TCA・携帯電話契約数12月] 画像
モバイルBIZ

ドコモが21か月ぶり純増首位、auはMNPで3カ月連続1位[TCA・携帯電話契約数12月]

 電気通信事業者協会(TCA)は11日、2011年12月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

ニフティ、「@nifty WiMAX」ユーザーに公衆無線LANサービスを無償提供 画像
モバイルBIZ

ニフティ、「@nifty WiMAX」ユーザーに公衆無線LANサービスを無償提供

 ニフティは11日、「@nifty WiMAX(アット・ニフティ ワイマックス)」契約者を対象に、無料で公衆無線LANスポットが利用可能になる「@nifty WiMAX Wi-Fiサービス」の提供を開始した。

ディズニー、公式ライブ壁紙「イッツ・ア・スモールワールド」を発売……Androidスマホ向け 画像
モバイルBIZ

ディズニー、公式ライブ壁紙「イッツ・ア・スモールワールド」を発売……Androidスマホ向け

 ウォルト・ディズニー・ジャパンは11日、ディズニー・モバイル、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのAndroid対応スマートフォン向けに、公式ライブ壁紙「イッツ・ア・スモール・ワールド」の販売を開始した。

ANAグループ年末年始利用実績、国内線・国際線とも好調 画像
企業

ANAグループ年末年始利用実績、国内線・国際線とも好調

全日本空輸(ANA)は、12月22日〜1月9日の年末年始期間のANAグル−プの利用実績を発表した。

NTTレゾナント、スマホで回答するだけでポイントが貯まる「gooポイントグランプリ」実験開始 画像
モバイルBIZ

NTTレゾナント、スマホで回答するだけでポイントが貯まる「gooポイントグランプリ」実験開始

 NTTレゾナントは11日、スマートフォンを所有しているユーザーを対象に、スマートフォン上のアンケートに回答したり、回答結果をソーシャルサービスで拡散するごとに、ポイントを付与するサービス「gooポイントGP(グランプリ)」の実証実験を開始した。

iOSとAndroid、無料アプリで「3.7倍」・有料アプリでは「11.5倍」の利用差 画像
モバイルBIZ

iOSとAndroid、無料アプリで「3.7倍」・有料アプリでは「11.5倍」の利用差

 フィルモア・アドバイザリーは10日、iPhoneなどのiOS搭載端末ユーザーと、Andoird搭載端末ユーザーとに対して行ったアンケート調査結果を公表した。調査期間は1月5日~1月8日で、各300、計600サンプルから有効回答を得た。

【CES 2012】LG、LTE対応スマホや55型有機ELテレビを発表 画像
企業

【CES 2012】LG、LTE対応スマホや55型有機ELテレビを発表

LGがCES 12のプレスカンファレンスで発表したのは、厚さ4mmの55型有機ELテレビと、スマホとつながるスマート白物家電、そしてモバイル関連では米国のVerizon Wireless向けの4G LTE対応スマートフォン「Spectrum by LG」。

リニアテクノロジー、電子システム向け過電圧保護コントローラー LTC4366 を販売 画像
企業

リニアテクノロジー、電子システム向け過電圧保護コントローラー LTC4366 を販売

リニアテクノロジーは10日、電子システム向けの過電圧保護コントローラ『LTC4366』の販売を開始した。

【CES 2012】入場制限や途中退席のプレスカンファレンス---混雑で 画像
企業

【CES 2012】入場制限や途中退席のプレスカンファレンス---混雑で

10日よりスタートする世界最大の家電ショー「International CES2012」。開催前日となり、メイン会場のラスベガスコンベンションセンター(LVCC)は、その準備に大わらわ。対象がITやAVから、EV関連として自動車メーカーも多数出展。来場者数は昨年を大幅に超える見込みだ。

【CES 2012】東芝、7.7型有機ELタブレットなど新製品3モデル 画像
企業

【CES 2012】東芝、7.7型有機ELタブレットなど新製品3モデル

CES012に先んじてプレスカンファレンスのトップを切ったのが東芝だ。8日に発表したのは有機ELを採用した7.7型タブレットや米国向けの55型4Kパネル搭載のグラスレス3Dテレビなど。なかでもタブレットは「今回のCESでもっとも大きなテーマ」と位置づける。

【CES 2012】マイクロソフトがCES最後の基調講演、注目集めるも… 画像
企業

【CES 2012】マイクロソフトがCES最後の基調講演、注目集めるも…

 米マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOは9日(現地時間)、CES 2012の基調講演に登壇し、同社にとって最後の基調講演を行った。

JX、家庭向けエネルギー診断サービスを開始  画像
企業

JX、家庭向けエネルギー診断サービスを開始

JX日鉱日石エネルギーは10日、子会社のENEOSグローブおよび、ジャパンガスエナジーと共同で、各家庭のエネルギー最適化を提案する、ENEOSエネルギー診断サービス『Dr.おうちのエネルギー』を2012年6月から展開すると発表した。

レコチョク、ケータイで購入した曲をスマホで再ダウンロードできる「おあずかりサービス」開始 画像
モバイルBIZ

レコチョク、ケータイで購入した曲をスマホで再ダウンロードできる「おあずかりサービス」開始

 レコチョクは10日、携帯電話向け音楽配信サイト「レコチョク」にて購入した楽曲を、機種変更したAndroid搭載スマートフォンでも無料で再ダウンロードできる「おあずかりサービス」の提供を開始した。

【CES 2012】カシオ、スマホを使った可視光通信システムを参考出品 画像
モバイルBIZ

【CES 2012】カシオ、スマホを使った可視光通信システムを参考出品

 カシオ計算機は10日、スマートフォンを使った可視光通信システムを、米ラスベガスで開催中の「CES 2012」(The 2012 International Consumer Electronics Show)に参考出品することを発表した。

【CES 2012】ドコモUSA、Androidアプリ開発者向けに日本進出を支援するイベント開催 画像
モバイルBIZ

【CES 2012】ドコモUSA、Androidアプリ開発者向けに日本進出を支援するイベント開催

 ドコモの米国子会社であるNTT DOCOMO USA(ドコモUSA)は、現在開催中の「CES 2012」において、世界のAndroidデベロッパーと大手のモバイルサービス系企業を対象としたイベントを11日に開催することを発表した。

東芝、米国でスマートホーム事業に参入 画像
企業

東芝、米国でスマートホーム事業に参入

東芝は、米国におけるスマートホーム事業に参入するため、スマートメータと連携して家庭向けの最適なエネルギーマネジメントを行うスマートホーム関連製品、サービスを2012年末より投入すると発表した。

携帯電話キャリア各社、緊急速報メール「災害・避難情報」の提供を開始 画像
モバイルBIZ

携帯電話キャリア各社、緊急速報メール「災害・避難情報」の提供を開始

 KDDIと沖縄セルラーは10日、回線混雑の影響を受けずに緊急メッセージを一斉送信する「緊急速報メール」において、これまでの緊急地震速報に加え、国・地方団体の「災害・避難情報」と、気象庁による「津波警報」を提供すること発表した。

ソニー、平井一夫氏が社長に内定・・・SCE代表など歴任 画像
企業

ソニー、平井一夫氏が社長に内定・・・SCE代表など歴任

時事通信は7日、ソニーの次期社長に平井一夫副社長が就任することが有力となったと報じました。ソニーは2012年3月期に4期連続の純損失を計上する見通しで、ハワード・ストリンガー会長兼社長は会長兼CEOに退く。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top