2007年3月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年3月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目)

ぷらら、IP電話から携帯電話への通話料金を1分15.9円に値下げ 画像
その他

ぷらら、IP電話から携帯電話への通話料金を1分15.9円に値下げ

 ぷららネットワークスは28日、IP電話サービスから携帯電話の通話料金を、現在の1分18.375円から、1分16.695円に値下げすると発表した。4月1日から適用される。対象になるのは同社が提供している、すべてのIP電話(050番号)のサービスだ。

KDDIの固定電話サービス、4月1日から海上保安庁への118通報時にも通報位置を通知 画像
その他

KDDIの固定電話サービス、4月1日から海上保安庁への118通報時にも通報位置を通知

 KDDIは28日、同社の固定電話サービス「メタルプラス電話」「ひかりone 電話サービス」「ケーブルプラス電話」において、4月1日より海上保安庁(118番)への緊急通報時に発信者の情報を通知する「緊急通報位置通知」を開始すると発表した。

米Microsoft、新役員にNetflixのリード・ハスティングス氏を任命 画像
その他

米Microsoft、新役員にNetflixのリード・ハスティングス氏を任命

 米Microsoftは26日(米国時間)、米Netflix会長兼CEOのリード・ハスティングス氏(46歳)を新役員、および財務委員会のメンバーに任命したと発表した。

KDDI、GPS位置測位機能とプロトコル変換機能を標準搭載した通信モジュール3機種 画像
モバイルBIZ

KDDI、GPS位置測位機能とプロトコル変換機能を標準搭載した通信モジュール3機種

 KDDIは28日、GPSとCDMA携帯電話を組み合わせたQUALCOMMのGPS位置測位機能「gpsOne」を国内で初めて標準搭載した、同社推奨の法人向け通信モジュール「KCMV-200」、「KCMX-100」、および「WM-M200」を4月2日に発売すると発表した。

1クリックでDVDを録画! ソースネクスト、「驚速DVDビデオレコーダー2」 画像
その他

1クリックでDVDを録画! ソースネクスト、「驚速DVDビデオレコーダー2」

 ソースネクストは28日、DVDの映像をPCに録画するソフト「驚速DVDビデオレコーダー2」を発表した。発売は4月20日、価格は1,980円。

携帯電話・PHS端末へのニーズは二極化——マイボイスコム調査 画像
その他

携帯電話・PHS端末へのニーズは二極化——マイボイスコム調査

 マイボイスコムは28日、「携帯電話・PHSの端末に関する調査結果」を発表した。携帯電話とPHS端末に対するニーズが二極化しているという。

マイクロソフト、「Windows Server 2003 SP2 日本語版」の無償提供を開始 画像
ノートPC

マイクロソフト、「Windows Server 2003 SP2 日本語版」の無償提供を開始

 マイクロソフトは28日、「Windows Server 2003 Service Pack 2日本語版」の提供を開始した。同社のサイトからダウンロードが可能。また、4月中旬以降から、CD-ROMオーダーを1,050円で受け付ける。

[FREESPOT] 9か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 9か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、9か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

バッファロー、データ漏洩防止モデルのUSBフラッシュメモリ 画像
ノートPC

バッファロー、データ漏洩防止モデルのUSBフラッシュメモリ

 バッファローは28日、データを強制的に暗号化する機能を搭載したUSBフラッシュメモリ「RUF2-HSCシリーズ」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は2GBモデルが22,800円、1GBモデルが12,800円、512MBモデルが7,800円、256MBモデルが7,400円で、4月上旬発売。

IBMが従来の8倍高速な光トランシーバのプロトタイプを開発 画像
ハードウェア

IBMが従来の8倍高速な光トランシーバのプロトタイプを開発

 3月26日(現地時間)、米IBMは、IBM研究所の研究者が、従来製品の8倍高速は光トランシーバのプロトタイプをアナハイムで開催されているOptical Fiber Conference 2007の会場にて展示していると発表した。

Windows VistaはXPを上回るペースで普及 画像
ノートPC

Windows VistaはXPを上回るペースで普及

 米マイクロソフトは26日(現地時間)、Windows Vistaが発売1カ月で2,000万本のライセンスセールスを達成したと発表した。Windows XPの売り上げは発売2ヶ月で1,700万本。Vistaは1カ月でこれを上回ったことになる。

クイックサン、189,800円の地デジチューナー内蔵ハイビジョン42V型ワイド液晶テレビ 画像
テレビ

クイックサン、189,800円の地デジチューナー内蔵ハイビジョン42V型ワイド液晶テレビ

 クイックサンは26日、地上デジタルチューナー内蔵ハイビジョンワイド液晶テレビ「LiBERA Type XUシリーズ」の42V型「QLA-XU42TV」と、37V型「QLA-XU37TV」の2製品を発売した。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格はQLA-XU42TVが189,800円、QLA-XU37TVが129,800円。

goo、10周年記念セミナー「インターネットの10年と今後の歩み」開催 画像
その他

goo、10周年記念セミナー「インターネットの10年と今後の歩み」開催

 NTTレゾナントが運営するインターネットポータルサイト「goo」は、2007年3月27日にサービス開始10周年を迎えた。

エプソン、高性能インクジェットプリンタヘッドを開発 画像
ノートPC

エプソン、高性能インクジェットプリンタヘッドを開発

 セイコーエプソンは27日、ノズル集積度360dpiのマイクロピエゾヘッドの開発を発表。4月から量産を始める。

金銭を目的とした特定業界への攻撃が増加中——シマンテック、2006年下半期のセキュリティレポート 画像
その他

金銭を目的とした特定業界への攻撃が増加中——シマンテック、2006年下半期のセキュリティレポート

 シマンテックは27日、「インターネットセキュリティ脅威レポート Vol.XI」(以下Vol.XI)および「シマンテックAPJインターネットセキュリティ脅威レポート」(以下APJ版)をそれぞれ発表し、同日、記者説明会を開催をした。

So-net経営方針説明会で吉田社長「トップニッチを目指す」 画像
その他

So-net経営方針説明会で吉田社長「トップニッチを目指す」

 ソネットエンタテインメント(以下So-net)は27日に、都内にて経営方針説明会を開催した。

米Sprint、米国内におけるWiMAXサービス商用化構想を発表 画像
その他

米Sprint、米国内におけるWiMAXサービス商用化構想を発表

 米Sprint Nextelは26日(米国時間)、同社が主導で進められているWiMAXサービス商用化に向けての構想を発表した。

インテル、大連に半導体製造施設「Fab 68」建設——中国での市場拡大を目指す 画像
その他

インテル、大連に半導体製造施設「Fab 68」建設——中国での市場拡大を目指す

 米インテルは26日(現地時間)、中国北東部遼寧省大連市に300mmウエハー対応の半導体量産製造施設(Fab 68)を建設すると発表した。同社にとってアジア初となる半導体量産製造施設への投資額は25億ドル。高度経済成長を続ける中国での市場拡大を目指す。

総務省、アマチュア無線家らのPLC型式指定に対する異議申し立てを付議 画像
その他

総務省、アマチュア無線家らのPLC型式指定に対する異議申し立てを付議

 総務省は、アマチュア無線家ら115名からなされた広帯域電力線搬送通信設備に係る型式指定処分についてなされた、異議申立てを電波監理審議会に付議した。

ソフトバンクグループ、育児支援制度を拡充 画像
その他

ソフトバンクグループ、育児支援制度を拡充

 ソフトバンク、ソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、およびソフトバンクテレコムの4社は、4月1日より育児支援制度を拡充する。

KFE JAPAN、有効503万画素CMOSイメージセンサー搭載のデジタルビデオカメラ 画像
デジカメ

KFE JAPAN、有効503万画素CMOSイメージセンサー搭載のデジタルビデオカメラ

 KFE JAPANは、有効503万画素CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルビデオカメラ「EXEMODE DV528」を発表。「ネットプライス」「楽天市場:アウトレットミスターマックス」「オークセール」にて27日より先行発売を行う。価格はオープンで、予想実売価格は2万円前後。

Suica&PASMO電子マネーの利用が1日50万件を突破 画像
その他

Suica&PASMO電子マネーの利用が1日50万件を突破

 ICカード「Suica」と「PASMO」における電子マネーサービスの利用が、23日に1日50万件を突破した。東日本旅客鉄道(JR東日本)、PASMO協議会、パスモの3者が、27日に発表した。

3月27日でgooはサービス開始10周年 画像
その他

3月27日でgooはサービス開始10周年

 NTTレゾナントは27日、同社が運営するインターネットポータルサイト「goo」がサービス開始より10周年を迎えたと発表した。

松下、USBバスパワー駆動時もCD-R24倍速記録可能ポータブルDVDドライブ 画像
ノートPC

松下、USBバスパワー駆動時もCD-R24倍速記録可能ポータブルDVDドライブ

 松下電器産業は27日、USBバスパワー駆動時もAC電源駆動時と転送速度の変わらないポータブルDVD MULTIドライブ「LF-P968C」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は22,000円前後。4月13日発売。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 4 of 26
page top