2005年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(14 ページ目)

So-net、ホットスポットとモバイルポイントが利用できるサービスを開始。24時間350円
So-netは、無線LAN接続サービスを350円で1日24時間使い放題の「公衆無線LANデイリープラン」を11月2日より開始した。NTTコミュニケーションズが提供する「ホットスポット」と、日本テレコムが提供する「BBモバイルポイント」の2つが利用できる。

アドビ、デジタル画像編集ソフト「Photoshop Elements 4.0」などの発売日を11月3日に決定
アドビ システムズは、個人ユーザー向けのデジタル画像編集ソフト「Photoshop Elements 4.0」(Windows版)とデジタルビデオ編集ソフト「Premiere Elements 2.0」(Windows版)の発売日を11月3日に決定した。
![[NTT西 フレッツ・スポット] 愛知県内のケンタッキーフライドチキンを中心に追加 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 愛知県内のケンタッキーフライドチキンを中心に追加
NTT西日本は、愛知県内のケンタッキーフライドチキンなど合計15か所であらたにサービスを開始した。
![[FREESPOT] 愛知県稲沢市のビジネスホテルを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 愛知県稲沢市のビジネスホテルを追加
フリースポット協議会は、愛知県稲沢市のビジネスホテル和陽館に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

【東京モーターショー2005】コンパニオン写真集 Part.3
コンパニオン写真集の第3弾は、TOYO TIERS、FUJITSUBOブースなどから。
![[Mzone] 東京都内の2か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] 東京都内の2か所であらたにサービスを開始
Mzoneは、東京都内の2か所であらたにサービスを開始した。

シマンテック、2005年のセキュリティ脅威を総括。トロイの木馬型の脅威拡大と「亜種」が増加の傾向に
シマンテックは11月1日、ホテルグランドハイアット東京において、同社のセキュリティソリューションを詳しく紹介するイベント「Symantec VISION*Xchange 2005」を開催した。

ニコン、クローズアップ撮影とワイヤレス増灯撮影が可能なスピードライトシステム
ニコンは、ワイヤレスリモート専用スピードライト「SB-R200」とワイヤレススピードライトコマンダー「SU-800」を11月26日に発売する。

ニコン、一般ユーザー向けのD200発表展示会「Nikon D200 Special Live」を全国6個所で開催
ニコンは1日、一般ユーザー向け新製品発表展示会「Nikon D200 Special Live」を全国6個所で開催すると発表した。

ソニー、3型タッチパネル液晶と810万画素CCDを搭載したISO800の高感度デジカメ「サイバーショット DSC-N1」
ソニーは、コンパクトボディに3.0型タッチパネル液晶と有効810万画素CCDを搭載した、ISO800の高感度デジタルカメラ「サイバーショット DSC-N1」を11月18日に発売する。

コウォン、プロミュージシャンによるイコライザ設定データを搭載したメモリプレーヤーを限定発売
コウォンジャパンは、9月2日の日本法人設立後、初の企画製品となるメモリプレーヤー「iAUDIO U2 Pro Tunes」を11月17日に日本市場限定で1,000台発売する。

アドビ、Photoshop CS2 日本語体験版などの無償ダウンロードサービス開始
アドビ システムズは1日、プロ向け統合デザインパッケージ「Creative Suite 2」の主要構成ソフト4製品とプロ向け編集ソフト「InCopy CS2」の日本語体験版の無償ダウンロードサービスを同社Webサイトで開始した。

@nifty、ココログのデータ保存容量を大幅に拡張 ベーシックでも40倍の2Gバイトに
ニフティは、@nifty会員向けのブログサービス「ココログ」の各コースにおいて、データ保存容量を11月1日から大幅に拡大する。

NEC、革のような質感を採用した3G携帯電話端末「Vodafone 703N」
日本電気(NEC)は1日、ボーダフォンの第3世代(3G)携帯電話向け端末として、革のような質感の「レザータッチデザイン」を採用した新製品「Vodafone 703N」を発表した。

【WPC 2005】WPC EXPO 2005の総来場者数は24万人
東京ビッグサイトで開催されたPCとデジタル機器の総合展示会「WPC EXPO 2005」(10月26日〜29日)の総来場者数は、240,658人だった。

ソーテック、KDDIメタルプラスに申し込むとPCがタダでもらえる「タダパソ」キャンペーンを実施
ソーテックは、デスクトップPCを0円で購入できる「タダパソ」キャンペーンのKDDIメタルプラス版を11月1日に開始する。実施期間は11月30日12時までだが、完売になり次第終了となる。

USEN、GyaOのインフラに「Cisco CRS-1」を導入
シスコシステムズは1日、USENのブロードバンド放送「GyaO」がサービスインフラとして、次世代ルーティングシステム「Cisco CRS-1 Carrier Routing System」(Cisco CRS-1)を採用したと発表した。

キャッチネットワーク、自主制作番組のインターネット配信を開始
同社は、コミュニティチャンネルにおける自主放送番組の制作に注力しており、エリア内のニュース、バラエティ、歴史やイベントなどさまざまな番組を放送し、地域の視聴者に親しまれているという。

ビッダーズ、出店者向け「TRUSTeモールショッププログラム」を導入
ビッダーズは、特定非営利活動法人(NPO)日本技術者連盟TRUSTe(トラストイー)認証機構と提携し、「ビッダーズ」に出店する店舗(有料法人会員)向けに「TRUSTeモールショッププログラム」の提供を開始した。

ソニー、手ブレ補正搭載と高感度対応の600万画素カードサイズデジカメ「サイバーショット DSC-T9」
ソニー、光学式手ブレ補正機能を搭載し、ISO640の高感度に対応した600万画素デジタルカメラ「サイバーショット DSC-T9」を11月18日に発売する。2.5型液晶装備。価格はオープンで、実売予想価格は47,000円前後。

ニコン、シャッター速度4段分の手ブレ補正機構「VRII」を搭載した超高倍率ズーム 18-200mm
ニコンは、シャッタースピード約4段分の手ブレ軽減効果があるという「VRII」機構を搭載した超高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR ズームニッコール ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)」を12月16日に発売する。

NTT東、青森県の「ひかり電話」サービス提供エリアを拡大
NTT東日本は、IP電話サービス「ひかり電話」のサービス提供エリアを青森県の青森市、五所川原市、むつ市の一部で拡大する。このうち五所川原市、むつ市は初のサービス提供地域となる。

アイ・ティー・テレコムら、携帯サイト構築サービス「MobileController ASP」をリニューアル
アイ・ティー・テレコム、リンク、イーバンクシステムの3社は、携帯電話向けホームページやオンラインショップが専門知識なしに構築可能なサービス「MobileController ASP」の内容をリニューアルした。

IRI子会社がWiMAXビジネスセミナー、講師にYOZAN小松CTOほか
IRI-CTとSSKは、11月18日に「商用サービス期を迎えたポスト3Gモバイルの本命 WiMAXが実現するビジネスモデル展望」と題したセミナーを開催する。YOZANなどによる講演が予定されており、会場は明治記念館(東京都港区)。