2017年4月のビジネス 経営ニュース記事一覧

経営
老舗旅館「龍名館」がタブレットで変革
連載「サービス業のIT利用最前線!」、第1回は株式会社龍名館で取り入れられた宿泊台帳のデジタル化にフォーカス。「龍名館」は、1899年創業の老舗旅館。幸田文や伊東深水など、画家・作家・芸術家など文化人が愛用したことで名を知られている。

経営
話題の“IoTホテル”が東京進出!
今回は、最先端IoTデバイスを駆使したスマートホステル「&AND HOSTEL ASAKUSA NORTH」に焦点を当てる。「宿泊体験そのもの」が、観光目的にもなるような先進的なサービス空間を提供しているのが特徴だ

経営
地方が抱える課題こそが事業家にとってビジネスのネタ
都会も田舎も共に良いところがあり、都会も田舎も共に課題を抱えているだけで、問題はミスマッチということに尽きる。双方が持つ課題を交換しあえれば、双方にベネフィットがあるのではないか。強くそう思う。

経営
時給1500円時代に向け、飲食店のICT活用も重要に
ホスピタリティとフードサービスの商談専門展示会「HCJ2017」では、ICTを題材にさまざまなセミナーが行われた。そのうちの一つ、「店舗の“生産性向上”と“おもてなし”へのICT活用」では、セルフオーダーシステムにフォーカスした講演が行われている。

経営
バーコードが生む観光サービス……那覇型ビジネス成功の理由
株式会社Paykeではバーコードを撮影することで、商品情報を多言語で紹介するアプリを提供。今では登録メーカーが400社を超えるまでに成長しました。コンサルやログデータの販売を含むプラットフォームビジネスとして、沖縄から全国へとその提供エリアを広げつつあります。