【CEATEC JAPAN 2010(Vol.1)】商用化目前!NTTドコモのLTE”Xi”が見どころ 3枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【CEATEC JAPAN 2010(Vol.1)】商用化目前!NTTドコモのLTE”Xi”が見どころ 3枚目の写真・画像

 LTEは、第4世代(4G)との架け橋となるSuper3Gの高速移動通信サービス。この7月には「Xi」(クロッシィ)というブランド名が発表されたばかり。現在、今年12月に開始される商用サービスに向けて、さまざまな試験サービスを実施しているところだ。

ブロードバンド 回線・サービス

関連ニュース

「Xiならば、いまは端末(携帯電話)で処理している様々なサービスをネットワーク側(サーバー側)に置いて高度化し、それがあたかも自分の手元で処理されたかのように感じられる、そういったサービス提供の可能性もでてきます」
「Xiならば、いまは端末(携帯電話)で処理している様々なサービスをネットワーク側(サーバー側)に置いて高度化し、それがあたかも自分の手元で処理されたかのように感じられる、そういったサービス提供の可能性もでてきます」

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. 【キャラ研 vol.5】のほほんと、でもタダモノではない!! J:COMのu:go(ユーゴ)

    【キャラ研 vol.5】のほほんと、でもタダモノではない!! J:COMのu:go(ユーゴ)

  2. NASA、ISSから見た日本の台風や新たなハリケーン映像公開

    NASA、ISSから見た日本の台風や新たなハリケーン映像公開

  3. スターティア、自社ブランドISP「Tialink」提供開始……光回線とセットで提供

    スターティア、自社ブランドISP「Tialink」提供開始……光回線とセットで提供

  4. 「Facebookチームからの警告」という偽メッセージに注意

アクセスランキングをもっと見る

page top