最新ニュース(5,899 ページ目)

篠田麻里子「文句ある?」 新CMでキュートな“ドヤ顔”披露
アイドルグループ・AKB48の篠田麻里子を起用した、20代女性向け通販「RyuRyu(リュリュ)」の新CMが22日より放送されることがわかった。

【夏休み】作った料理を絵日記に、作品募集
キッコーマンは、日本在住の小学生を対象に、夏休みに料理をプレゼントするという「おいしい記憶」絵日記コンテストの作品を募集している。

【夏休み】小中学生の大学体験フェア…早慶など18団体
NPO法人学びの支援コンソーシアムは、8月18日(土)と19日(日)の2日間、東京国際フォーラムにて小中学生を対象に「学び体験フェア マナビゲート2012」を開催する。早稲田や慶應など18団体が出展する。

探査機キュリオシティの火星便り セルフポートレートと360度ビューも
火星の表面に到達したNASAの探査機「キュリオシティ」は、新しい画像を順調に地球へ送り続けている。

アノニマス、今度は夏コミ会場付近での清掃活動を呼びかけ! 「同志は仮面を装備し、集結せよ」
国際的なハッカー集団・アノニマスが、10日から東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット82」(通称:夏コミ)の会場付近にて清掃活動を行うと、同集団のTwitter上で告知している。

ソニー、ソネットを完全子会社化……シナジーの最大化が狙い
ソニーとソネットエンタテインメント(So-net)は9日、 ソネットの株券等に対する公開買付けとその後の株式交換により、ソニーによるソネットの完全子会社化を推進していくことで合意したことを発表した。

ロジクール、テレビ会議向けスピーカーホン一体型の多機能Webカメラ
ロジクールは9日、スピーカーホン一体型Webカメラ「ロジクール フォー ビジネス BCC950 カンファレンスカム」を発表した。販売開始は24日。価格はオープン。法人向け製品として正規販売代理店より販売する。

「わんこアプリ発見~w」に注意……個人情報を収集し外部に送信
トレンドマイクロは、拡散に「口コミ」のパワーを利用しようとするAndroid端末向け不正プログラムが確認されたとブログで発表した。

【夏休み】ウルトラセブン45周年 花火でお祝い
特撮番組『ウルトラセブン』は、今年10月でテレビ放映開始から満45周年となる。この生誕45周年を夜空で広がる花火で祝うイベントが、北九州のスペースワールドで開催される。

ベッキーがAKB48入り!? “炎上覚悟”のコスプレ披露もファン絶賛
タレントのベッキーが9日、自身の公式Twitter上でアイドルグループ・AKB48風のコスプレを披露。ベッキー本人は「炎上覚悟」としているが、フォロワーからは絶賛するコメントが多数寄せられている。

【夏休み】科学の不思議を楽しく体験「サイエンスフェスタ」
東芝科学館では、夏のイベントとして「第2回・東芝科学館サイエンスフェスタ」を8月10日と11日の2日間、全館で特別開催する。イベントは参加費無料で予約不要の自由参加となっている。

iPadやタブレットのレーシング・フライトゲーム向きハンドル型ホルダー
オウルテックは9日、レーシングハンドル型iPadホルダー「EMG-AD22D」を同社直販サイト限定で販売開始した。価格は7980円。

図書館でiPad2貸し出し……一橋大、情報検索や電子書籍の閲覧用
一橋大学附属図書館では、所蔵状況をはじめとする情報検索や電子ジャーナル・電子ブックの閲覧などを館内のどこでも手軽に行えるように、iPad2の貸し出しを試行する。

学力の高い学校はICT利活用に積極的
文部科学省は8月8日、2012年度全国学力テストの調査結果を発表した。学校でのインターネットの利活用に着目してみると、平均正答率が高い学校のほうが、児童や生徒がコンピュータを使う学習活動を行ったと回答している割合が小中学校ともに高い傾向にあることがわかった。

【夏休み】小学生の作文「22世紀の予言」募集
日本大学芸術学部は、小学生に未来の地球の姿を想像してもらう「22世紀の予言アイデアコンクール」を開催し、8月17日まで応募作品を募集している。身近な生活から地球規模まで幅広い視点から100年後の地球を思い描き、1つのアイデアを作文で表現する。

ケイ・オプティコム、ケイ・キャットを吸収合併
ケイ・オプティコムとケイ・キャット(K-CAT)は9日、両社の合併を発表した。同日開催の臨時株主総会において合併契約が承認決議された。

リカちゃん人形遊びが子どもの発達を育てる……中間報告
タカラトミーと東京学芸大こども未来研究所は8月8日、リカちゃん人形を使った「女児のごっこ遊びへの参与観察調査」の中間報告を発表した。リカちゃん人形によるごっこ遊びが、自他認識や言語習得、社会性などの能力獲得につながっていることが明らかになった。

動画配信サービス「Hulu」、任天堂Wiiに対応……Wiiにチャンネル開設可能に
フールージャパンLLC(Hulu)は9日、オンライン動画配信サービス「Hulu」について、任天堂Wiiに対応したことを発表した。同日より、WiiショッピングチャンネルにてWiiチャンネル「Hulu」の配信を開始する。

Huluにタツノコ、トムス作品 新たに約1300話
Huluは、竜の子プロダクション(タツノコプロ)、トムスエンタテインメント(TMS)のふたつのアニメ製作会社とコンテンツパートナーシップを結び、8月10日より番組配信を開始することを明らかにした。

ニコン、6色展開のミラーレス一眼「Nikon 1 J2」……2.5倍交換レンズや防水ケースも
ニコンイメージングジャパンは9日、ミラーレスのレンズ交換式デジタル一眼カメラ「Nikon 1」シリーズで新たに「Nikon 1 J2」を発表した。販売開始は9月。価格はオープン。

Baidu、有名サイトを多数集約・分類したポータルサイト「hao123」公開
中国Baidu社は9日、中国ですでにサービス展開しているナビゲーションサイト「hao123」(ハオイチニーサン)について、日本での本格展開を開始することを発表した。同日より、新機能を追加した新バージョンを公開している。

宇多田ヒカル、過去の卵巣嚢腫摘出手術の苦労話を明かす
歌手の宇多田ヒカルが、自身の公式Twitter上で過去に受けた卵巣嚢腫摘出手術についてのエピソードを明かすともに、婦人科の病気に対する偏見についての持論を展開している。

Google検索が進化、Gmailからの検索やiOSでの音声検索を追加
米Googleは8日(現地時間)、Google検索を大幅に進化させるアップデートを発表した。スター・トレックに登場する、口頭による人間の質問に柔軟に応えられるコンピューターを目指しての第1歩だという。

インテルSSD 520シリーズが高速化する……チューンナップ挑戦者=レビューアーを募集
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は8日から、「インテルSSD 520シリーズ」を使って、動作をより高速化するとともに信頼性を向上させる設定「オーバープロビジョニング」に挑戦するレビューアーの募集を開始した。