少女時代・ユナ、『暴君のシェフ』の歌や朗読を披露してマカオ熱狂 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

少女時代・ユナ、『暴君のシェフ』の歌や朗読を披露してマカオ熱狂

エンタメ 韓国・芸能
注目記事
少女時代・ユナ、『暴君のシェフ』の歌や朗読を披露してマカオ熱狂
  • 少女時代・ユナ、『暴君のシェフ』の歌や朗読を披露してマカオ熱狂

イム・ユナがマカオでファンたちと忘れられない時間を過ごした。

イム・ユナはドラマ『暴君のシェフ』で、過去にタイムスリップしたフレンチシェフのヨン・ジヨン役を熱演。最終回では現代に戻ったイ・ホン(イ・チェミン)と再会し、愛を成就させるハッピーエンドで視聴者をときめかせた。韓国では首都圏視聴率17.4%、最高20%、全国視聴率17.1%、最高19.4%(ニールセンコリア基準)を記録し、大きな話題を呼んだ。

その人気を受けてイム・ユナは、10月12日にマカオ・ブロードウェイシアターで『Bon Appétit, Your Majesty YOONA DRAMA FANMEETING』を開催。ドラマの名場面を振り返りながらファンと語り合う特別なひとときを過ごした。

特にユナは、撮影準備の裏話や名シーンのエピソードを明かす「シェフのSTORY」、ファンと一緒に楽しむ「シェフの嗜好OXクイズ」、自ら作ったサンドイッチを抽選で選ばれたファンにプレゼントする「シェフのPRESENT」など、ユーモアと率直なトークが溶け合う多彩なコーナーで会場を盛り上げた。

さらにユナはファンのリクエストに応え、ドラマ内で大きな反響を呼んだ「望雲録」の一節「恋い慕うあなたがいつの日かこの文を読んでくれるなら、私のもとへ戻ってきてください」を繊細な声で朗読し、会場を感動で包んだ。

キャプション

クライマックスでは、ドラマのOST『時間を越えて君のもとへ』を披露。ドラマの余韻をそのまま伝えるような甘く優しい歌声でファンを魅了し、最後にソロ曲『徳寿宮石垣道の春(Feat. 10cm)』を歌って温かな余韻を残した。

キャプション

ユナは「『暴君のシェフ』を通じて再び皆さんに会うことができて本当にうれしい。これからも良い作品と活動でお会いできるよう頑張ります」と語り、「今日のために多くのイベントを準備してくださって本当に感動しました。いつも待っていてくれて、応援してくださってありがとうございます。『暴君のシェフ』を愛してくださって心から感謝します」と感謝の気持ちを伝えた。

キャプション

なお、横浜とマカオで『Bon Appétit, Your Majesty YOONA DRAMA FANMEETING』を成功的に終えたイム・ユナは、10月18日にホーチミン、11月23日に台北でファンミーティングツアーを続ける予定である。

(記事提供=OSEN)

◇ユナ プロフィール

1990年5月30日生まれ。本名はイム・ユナ。2007年に少女時代のメンバーとしてデビューした。グループでは「少女時代の顔」としてセンターを担当。絶対的な存在感を見せ、韓国だけでなくアジア諸国、日本、欧米からの人気も高い。女優業も活発で、2019年に公開された主演映画『EXIT』は累計観客動員数900万人を突破する反響を得た。YouTubeチャンネル『Yoona's So Wonderful Day』は登録者数約64万人。

【写真】ユナ、熱愛説も浮上した衝撃の濃厚キスシーン

【写真】少女時代・ユナ、意外な“ボリューム感”

【写真】ユナ、真っ赤な服で"夜中限定の悪魔"に

 

《スポーツソウル日本版》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

page top