1日5時間の高速通信“使い放題”!nuroモバイルの「時間プラン」体験レポート | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

1日5時間の高速通信“使い放題”!nuroモバイルの「時間プラン」体験レポート

IT・デジタル スマートフォン
PR
毎日5時間までの高速データ通信が使い放題になるnuroモバイルの「時間プラン」。ユーザーページからその日に使える高速通信の残り時間を確認できる
  • 毎日5時間までの高速データ通信が使い放題になるnuroモバイルの「時間プラン」。ユーザーページからその日に使える高速通信の残り時間を確認できる
  • JR品川駅の構内にて。待ち合わせの際に動画視聴なども快適に楽しめる速度が出ていた
  • 電車での移動中にも自宅のBDレコーダーで録画したテレビ番組をリモート視聴がスムーズに楽しめる
  • 職場で話題になりそうなテレビ番組も移動時間を活用しながら効率よくチェックできる
  • PCのテザリングにも高速通信が大活躍。仕事がはかどる
  • 休憩時間には音楽配信サービスでリラックス。最高音質に設定しても安定したストリーミングができた
  • 5時間の高速通信を使い切っても200kbpsの低速通信になるが、引き続きデータ通信は利用できる。翌日にはリセットされ、また高速通信が使えるようになるので頼もしい
 高速モバイル通信の技術とスマホの進化により、動画や音楽などオンラインコンテンツをますます快適に楽しめる時代になった。スマホは今や、ビジネスのコミュニケーションツールとしても欠かせないアイテムだ。ところが一方では、スマホをより快適に楽しみたいけれど毎月の通信容量の上限が気になってしまうという方も多いはず。そんな中、格安SIM・スマホの「nuroモバイル」から、新しいSIMカードのサービスとなる「時間プラン」が登場した。毎日5時間までの高速データ通信が月額2,500円で使い放題になる“時間制”という、ありそうでなかった新サービスの実力を検証してみた。

■「時間」単位で高速通信を管理するという新しい発想

 nuroモバイルの「時間プラン」は、毎日「5時間」まで、好きな時に高速通信が「月額2,500円」で利用できるというサービスだ。そもそも、いま多くの方々が利用しているデータ通信プランは、毎月一定容量のデータを使い切ると低速通信に切り替わるというものではないだろうか。昨年は大手キャリアやMVNOから、毎月10GB~30GBを超える大容量データ定額プランが発表されたが、いずれも毎月の利用料金は使えるデータの容量が大きくなるほど高くなるので、ユーザーの負担も大きくなりがちだ。そもそも自分が毎月どれぐらいの「量」のデータを使っているかという目線からでは、あまり上限のイメージも沸かないという方もいるだろう。せっかく大容量のデータ通信プランを選んだところで、あまり使わなかった月は余ったデータを無駄に捨ててしまうこともありがちだ。

 それならば、データ通信が1日中“使い放題”になるプランを選びたくなるものだ。でも確かに24時間無制限で利用できるデータ通信のサービスも存在はしているものの、期待していたほどの通信速度が出なかったなど、通信品質に対する不満の声も聞こえてくる。

 nuroモバイルの「時間プラン」はユーザーページにログインすると、その日に使った高速データ通信の合計時間(残り時間)をチェックすることができる。例えば「今日は2時間使ったから、今日の残りは3時間」といった具合に、必要なデータ通信量を「時間」という単位でよりわかりやすくイメージしながら使えるのが特徴だ。しかも高速通信の「容量」については無制限となっている。5時間を使い切ると低速通信に切り替わるものの、1日の残りもデータ通信は継続して利用できる。

 なお「5時間/日」という設定についてはビジネスマンの1日を仮定して、朝の通勤に1時間/昼休みに1時間/帰宅の通勤に1時間/夜のリラックスタイムに2時間という配分をシミュレーションして導き出したという。料金プランは「2,500円/1日・5時間」のみとシンプルに一本化。SMSオプションは+150円、音声通話も+700円で付けられる。新プランの値頃感についてはこのあと体験レポートを交えて評価してみたい。

  その前に、高速通信時間を消費する仕組みを説明しておこう。これまでにもユーザーが高速通信を使いたい時だけ、アプリ等のマニュアル操作で切り替えられるというサービスは存在していたが、nuroモバイルの「時間プラン」は高速通信が必要かどうかをユーザーが意識しなくて良いのが特徴だ。nuroモバイルのシステムが一定の時間内に一定容量以上の通信があったと判断した場合、「5分単位」で高速通信時間が消費される。動画の視聴など継続的な高速通信が検知された場合は、さらに5分単位で高速通信時間が消費されるが、それ以外の場合は高速通信時間は減らないので、高速通信時間の浪費は抑えられるというわけだ。
《山本 敦》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top