KDDI、利用者数減で「国際電報サービス」の料金を基本料金制に改定
    ブロードバンド
    テクノロジー
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  KDDI、ファミリー向けロボット開発企業「ジーボ」に出資 
- 
  KDDI、“ガラホ”「AQUOS K SHF31」などで不具合修正のアップデート提供 
「国際電報サービス」は、全世界約240の国と地域を対象とした電報サービス。利用者数の減少を受け、1通ごとにかかる料金として新たに「基本料金」(3,000円/通)を導入する。あわせて国ごとに細かく分かれていた1語あたりの料金を、全世界一律で240円/語に変更する。一方、1通あたりの最低利用語数(7語)は廃止する。
関連リンク
関連ニュース
- 
       KDDI、ファミリー向けロボット開発企業「ジーボ」に出資 KDDI、ファミリー向けロボット開発企業「ジーボ」に出資
- 
       KDDI、“ガラホ”「AQUOS K SHF31」などで不具合修正のアップデート提供 KDDI、“ガラホ”「AQUOS K SHF31」などで不具合修正のアップデート提供
- 
       携帯ショップ「もしもしモンキー」運営会社、au網MVNO「ハピネスモバイル」開始 携帯ショップ「もしもしモンキー」運営会社、au網MVNO「ハピネスモバイル」開始
- 
       KDDI、スマホとの連携可能な8型防水タブレット「Qua tab 01」を24日に発売 KDDI、スマホとの連携可能な8型防水タブレット「Qua tab 01」を24日に発売
- 
       KDDI「家族割」など、適用範囲を同性パートナーにも拡大 KDDI「家族割」など、適用範囲を同性パートナーにも拡大
- 
       au、タフネススマホ「TORQUE G02」を16日、VoLTE対応“ガラホ”「AQUOS K SHF32」を17日に発売 au、タフネススマホ「TORQUE G02」を16日、VoLTE対応“ガラホ”「AQUOS K SHF32」を17日に発売
- 
       ゲオモバイル、「UQ mobile」SIMの取り扱いを開始 ゲオモバイル、「UQ mobile」SIMの取り扱いを開始
- 
       au、“ガラホ”「AQUOS K SHF31」向けに月額1,798円からの新料金プラン au、“ガラホ”「AQUOS K SHF31」向けに月額1,798円からの新料金プラン

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          