ある意味ドキッ!「壁ドン」が体験できる「壁ドンカフェ」が話題に!
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
女子中高生流行モノ・コト ランキング、1位「壁ドン」
 - 
見た目が毒々しすぎる青色の「スライムカレー」……ヴィレヴァンが9月下旬発売
 
「壁ドン」は本来、集合住宅の隣人の騒音に、壁を「ドン!」と叩くことに対してネットスラングとして用いられていたが、近頃では全く違う意味で使われていて、男性が女性を壁際に追い込んで、手をドンと置く、女性がドキっとする“胸キュン行為”に使われており、この「壁ドンカフェ」は後者の意味を指している。
同カフェは、「スイーツパラダイス SoLaDo 原宿店」にて、森永の新商品を試食すると、女性男性問わずに「壁ドン」を体験できるということなのだが、その「壁ドン」をしてくれる相手が、このキャンペーンのために開発された「壁ドン専用人形」ということで話題になっているのだ。森永の新商品「カフェマリアージュ」商品サイトには、「壁ドン人形制作風景」の動画がアップされており、人形の制作過程や、壁ドンをする人形の様子が収められている。
これを見たネットの反応は、「おもしろすぎる!」「やってくれるの人形なんかいwww」「日本大丈夫か」と、“胸キュン”したというような声は残念ながら見られなかったが、注目を集めていることは間違いない。
「壁ドンカフェ」の体験は無料だが、別途スイーツパラダイス利用料金が必要。(大人:税込1530円(中学生以上)小人:税込860円(4歳から小学6年生)※3歳以下は無料)「とろける! 壁ドンカフェ」は、11日から6日間限定で開催される。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        女子中高生流行モノ・コト ランキング、1位「壁ドン」
       - 
      
        見た目が毒々しすぎる青色の「スライムカレー」……ヴィレヴァンが9月下旬発売
       - 
      
        高須院長、馬名拒否の誤解でJRAに謝罪……「詫びもうしあげます」
       - 
      
        “特別警報級”の台風19号、3連休中に上陸か
       - 
      
        餃子の王将、 餃子と麺の主要食材の国産化切り替えを発表
       - 
      
        「ええやん!」「つっこむ」……Facebook、言語設定に「関西弁」追加
       - 
      
        乃木坂46“清純派”松村沙友理の不倫報道にファン悲鳴「信じてたのにぃ…」
       - 
      
        坂口杏里、バイきんぐ小峠との結婚願望ありつつも熱愛は否定?
       - 
      
        『呪怨』される人募集!?「伽椰子」がハロウィンパーティーに登場!
       - 
      
        前田敦子が思わず吹き出す……50年代バラエティショー風動画公開
       - 
      
        好きなセリフで漫画のコマを送れるアプリ「コミコミ」……KDDI Eメールと連携も
       

    


          
          
          