コニカミノルタとシスコ、京都大学医学部附属病院でのクラウドプリントサービス運用を開始
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  京都大学医学部附属病院では、外来業務中に患者にインターネット上の資料を使って説明などができるよう、電子カルテ端末からインターネット閲覧可能となっているが、電子カルテとインターネットを分離した仮想環境システムが構築されている。そのため、閲覧情報は印刷できなかった。
導入されたクラウドプリントサービスでは、仮想環境とは独立した印刷の専用経路を設け、コニカミノルタの印刷デバイスだけではなく、他の印刷デバイスにも対応可能とした。通常の印刷と同じ手順のため、利用者は特別な操作を意識する必要はない一方で、クラウドによる印刷ログの一元管理が可能。
今後コニカミノルタでは、このプリントサービスをベースにした「セキュアプリントGateWayソリューション」(仮称)として同様の事案に対して、ソリューションの提案を行う計画だ。
関連ニュース
- 
      
        IPS製品の仮想アプライアンスを提供開始 マカフィー
       - 
      
        富士通、SDNによる広域ネットワーク向け仮想化製品を発売
       - 
      
        クライアント仮想化、全従業員に対する利用割合が2013年から増加
       - 
      
        ユーザー自身が仮想ネットワークを構築できる「Arcstar Universal One Virtual」 NTT Com
       - 
      
        富士通FIP、仮想ネットワークとIaaSによるデータセンター仮想化を強化
       - 
      
        ニッポン放送×DeNA、仮想ライブ空間とラジオのコラボ「Showroomニッポン」開始
       - 
      
        広島工業大学、仮想デスクトップ教育基盤システムの稼働を開始……3次元CADも利用可能
       - 
      
        NTT Com、クラウド型仮想デスクトップ「BizデスクトップPro Enterprise」開始
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          