【CEATEC 2013 Vol.5】デンソー、スマホ用ワイヤレス充電器など
    ブロードバンド
    テクノロジー
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  KDDI、「URBANO L01」をワイヤレス充電に対応させるオプション3品発売 
- 
  「○クナビNEXT」に入るのは? 「リ」だけじゃない! 
デンソーは「地球と命を守り、次世代に明るい未来を届けたい」を出展テーマに、生活関連機器・産業機器など新事業分野の新技術・製品及び自動車用品を多数展示する。
自動車用品分野では、スマートフォン用ワイヤレスチャージャー(無接点充電器)や、車載用のプラズマクラスターイオン発生器、スマートフォンなどと連携して家や車の鍵などを探知するキーファインダー、スマートフォンとカーナビゲーションをつなげるアプリNaviCon、スマートフォン用の対応アプリをクルマの中でも簡単・安全に利用できるサービスARPEGGiOなどを展示する。
生活関連機器・産業機器分野では、家と車(PHV・EV)がつながる時代のエネルギーマネジメントシステムを紹介。最新のHEMSおよびHEMS用リチウムイオン蓄電池や、小型EVの電気でDC機器を安定して使用でき、災害時にも役立つピコグリッドシステム(低電圧・直流給電システム)、定置型のDC普通充電器などを出展する。
また、暮らしの安心・安全のための見守りシステム、食の安心・安全に貢献するためのハウス栽培支援システムや冷凍・冷蔵物流システム、同社が開発したQRコードの進化形としてのデザイン入りQRコード「ロゴQ」生成サービスなども展示。さらに、低炭素社会の実現に向け、高効率なエネルギーマネジメントに向けた重要なデバイスであるSiCパワー素子を展示する。
【CEATEC13】デンソー初出展、スマホ用ワイヤレス充電器などを展示
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
 
    



 
         
         
         
         
        ![【CEATEC 2013 Vol.47】ジェスチャー機能を実現する表面実装型の超音波センサー[動画]](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/333908.jpg) 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          