2013年2月のニュース一覧(6 ページ目)

【MWC 2013 Vol.34】富士通、海外向けらくらくスマホ「STYLISTIC」を初披露
今後、急速的に拡大するシニア層マーケットを見据え、富士通は初の海外向けスマートフォンとなる「STYLISTIC」をMobile World Congressの自社ブースにおいて、お披露目した。

【高校受験2013】兵庫県公立高校の出願状況、全日制1.11倍
兵庫県教育委員会は2月26日、公立高校入学者選抜の最終出願状況を発表した。全日制の志願倍率は1.11倍で、前年より0.01ポイント増加した。2月28日(木)から3月4日(月)まで志願変更を受け付ける。

【高校受験2013】宮城県公立高校・後期選抜出願状況、全日制1.19倍
宮城県教育庁は2月25日、平成25年度宮城県公立高等学校の後期選抜の出願状況をまとめ、ホームページに公開した。後期選抜の学力検査は3月7日に各学校で実施される。

佐内正史の写真展「度九層」開催中。中村一義アルバム『対音楽』とのコラボレーション写真集をすべて紹介
佐内正史(さない・まさふみ)の写真展「度九層(どくそう)」が、代々木ビレッジ(VILLAGE)にて15日から開催中だ。昨年7月に発売された写真集『度九層』の全作品を展示している。

「這いよれ!ニャル子さんW」初回アフレコ終了 キャスト陣、第2シリーズに準備万全
4月7日(日)よりテレビ東京ほかにて『這いよれ!ニャル子さんW』の放送がスタートする。2月26日からアフレコ収録開始。初回のアフレコ終了後にはキャスト陣へのインタビューが行われた。

ネオス、HTML5アプリ制作「MatrixEngine for JavaScript」を発表……TIZEN、Firefox OSに対応
ネオス、クラウズ、ネットディメンションは27日、スマートフォン向けOS「TIZEN」「Firefox OS」に対応したHTML5アプリ制作ソリューション「MatrixEngine for JavaScript」を開発したことを発表した。

NTT東、多機能オンラインストレージ「フレッツ・あずけ~る」7月より提供開始
NTT東日本は27日、オフィスや家庭のフレッツ光契約者向けとなる、多機能オンラインストレージサービス「フレッツ・あずけ~る」を発表した。2013年6月より事前受付を開始し、7月を目処に提供を開始する。

レキサミのクローズアップイベント 2月27日-3月5日
デザイナー幾左田千佳(きさだ・ちか)が手掛けるウィメンズブランド「レキサミ(REKISAMI)」のクローズアップイベントが27日から3月5日まで伊勢丹新宿店3階リ・スタイルにて行われている。

データ保護ソリューション最新版 CA Technologies
CA Technologiesは、ハイブリッドなデータ保護ソリューションの最新版「CA ARCserve r16.5シリーズ」を発表した。3月14日より出荷を開始する。

ドコモ、コミュニティサイクル事業「DATE BIKE」を仙台で開始
NTTドコモは27日、宮城県仙台市の中心部において、ポート12か所および自転車100台を配備し、コミュニティサイクル事業「DATE BIKE(ダテバイク)」を3月16日より提供することを発表した。

チケット完売「P.A.WORKS合同ライブ」が全国でライブビューイング スフィア、eufoniusら出演
アニメスタジオP.A.WORKSの代表作が集結する「true tears ×花咲くいろは × TARI TARI ジョイントフェスティバル」が急遽、ライブビューイングされることになった。全国の21の映画館で、コンサートの模様が生中継される。

【MWC 2013 Vol.33】Sprintから発売される京セラの米国向け耐衝撃スマホ「Torque」
京セラは、MWC 2013の会場において米Sprintから発売が予定されている耐衝撃性能を持ったスマートフォン「Torque(トルク)」を展示している。

岸田健作、“地獄のような激痛”と深刻な神経系疾患の可能性に不安……「怖くて寝れない」
体調不良のため活動を一時休止している元いいとも青年隊でミュージシャンの岸田健作が、現在の病状について自身の公式ブログで報告した。

【MWC 2013 Vol.32(動画)】ユニークな“動く写真”が簡単に!「Lumia 720」のシネマグラフアプリ
MWC 2013でノキアが発表した最新のWindows Phone 8搭載スマホ「Lumia 720」には、写真の一部が映像のように動く“シネマグラフ”を作成できるアプリがプリインストールされている。

「アークIX」、オリジナルBDアニメ主題歌はナノさん 2ndアルバムにも収録
ナノさんが話題のオリジナルアニメの主題歌を担当することになった。講談社ラノベ文庫『アークIX』のオリジナルBlu-rayアニメーションの主題歌に、ナノさんが歌う楽曲「Nevereverland」が決定した。

オンキヨー、10.1/9.7/8/7型の4つの液晶サイズでAndroidタブを6機種
オンキヨーは、Androidタブレット「SlatePad」の10.1/9.7/8/7型液晶サイズで6機種を発表した。販売開始は3月8日から順次。価格はオープン。

サイバー攻撃レポートを偽装した標的型攻撃について考察
トレンドマイクロは、ソーシャルエンジニアリングの手口のひとつとして、米国セキュリティベンダのサイバー攻撃レポートを偽装した標的型攻撃についてブログで解説している。

手塚治虫文化賞候補に7作品 マンガ大賞発表は4月下旬予定
手塚治虫文化賞の第17回マンガ大賞候補作品が、2月26日に発表された。本年の候補作品は7作品だ。選考結果は、4月下旬に発表予定である。

ソフトバンクBB、「BBWorks Office 365」提供開始……初期設定やヘルプをパッケージ化
ソフトバンクBBは27日、「Office 365」の初期設定サポートおよび導入後のヘルプデスクサービスをパッケージで提供するワンストップクラウドサービス「BBWorks Office 365」を発表した。3月1日より月額料金制で提供を開始する。

「リアル鬼ごっこ」が連ドラ化! 「GANTZ」の本郷奏多と「変態仮面」清水富美加が共演
累計200万部のベストセラーとなった「リアル鬼ごっこ」が連続ドラマ化されることが決定した。俳優・本郷奏多主演で、テレビ埼玉ほかにて4月9日よりスタートする。

【MWC 2013 Vol.31】エストニア企業、独自開発のNFC対応テーブルPC
エストニアのSLI(Surface Labs International)は、オリジナルのSurefaceテーブルを出展していた。

「イケてるモノづくり」調査、ダントツ1位は日本!
株式会社ブラシナが「日本人から見た、今の日本のモノづくりへの評価」を知るためのインターネット調査を2月5日から8日実施した。全国で10代から50代以上を男女比5対5で各100人ずつ計600人を対象に行った。

最薄約29mm、軽量約360g、キングジムのデジタルメモ「ポメラ」
キングジムは、デジタルメモ「ポメラ」で新たに、薄型ボディの「DM25」を発表した。販売開始は3月8日。希望小売価格は29,400円。

グーグル、Googleアカウントで認証を可能とする「Google+ Sign-In」発表
米グーグルは現地時間26日、新サインインサービス「Google+ Sign-In」を発表した。サードパーティのAndroid/iOSアプリやWebサービスの利用時に、Googleアカウントでの認証を利用できるものだ。