2013年2月のニュース一覧(51 ページ目)

カリフォルニア・デザインの全貌 3月20日から
カリフォルニアにおける「ミッドセンチュリー・モダン」デザインをテーマにした大規模な展覧会「カリフォルニア・デザイン 1930-1965 -モダン・リヴィングの起源-」展が3月20日~6月3日まで国立新美術館にて開催!

【バレンタイン】 「with」「for」「myself」伊勢丹新宿店
男の子へのギフトに加えて、女の子が家族や友人とギフトを考える時間、選ぶ時間を楽しんで欲しい。そんなシーンから商品をセレクトした「キッズ バレンタイン ステーション」が伊勢丹新宿店本館6階にオープンした。期間はは2月14日(木)まで。

映画『ピーター・パン』に招待 3月2-3日開催
TOKYO MXは、3月2日・3日の両日、親子映画試写会「ピーター・パン」をパナソニックセンター東京で開催。600組1,200名の親子を招待するという。応募締め切りは、2月19日となっている。

クラウド型サービスを本格展開、パートナーの販売支援体制も整備 トレンドマイクロ
トレンドマイクロは、パートナー協業を強化し、モバイルセキュリティなどクラウド型サービスを本格展開すると発表した。

【高校受験2013】千葉県公立高校志願状況、平均倍率1.85倍
千葉県教育委員会は2月5日、県内の公立高校入試の志願状況を発表した。全日制の「前期選抜」と地域連携アクティブスクールの「一期入学者選抜」の平均倍率は1.85倍となった。検査は2月12日(火)および13日(水)に実施する。

深い海に暮らす生きものたち 2月16日より
千葉県立中央博物館分館・海の博物館では、2月16日から5月6日まで、企画展「チーバくんと学ぶ 深い海に暮らす生きものたち」を開催する。入場料は大人200円、高校・大学生100円、中学生以下・65歳以上無料。

冬の鉄道模型まつり 2月10-11日
東京都青梅市を中心とした西多摩地域在住者で構成・活動する鉄道模型サークル「西多摩武蔵野会」は、電車好きな子どもたちとその家族を対象としたイベント「冬の鉄道模型まつり2013」を2月10日と11日に開催する。

USJ×SMAP……この春、夢のコラボレーションが始動
USJユニバーサル・スタジオ・ジャパンは7日、日本を代表する音楽グループ「SMAP」とのコラボレーション・プロジェクト『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スマップ:ワールド・エンターテインメント・プロジェクト』を始動すると発表した。
![剛力彩芽に井川遥が不満、森三中が加わって……auのCM[動画] 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/261379.jpg)
剛力彩芽に井川遥が不満、森三中が加わって……auのCM[動画]
KDDI は新TV-CM、au「史上最大のチャンス スマートバリュー」篇を、9日より放送する。新TV-CMは、大奥のドラマ撮影現場からスタート。ディレクターの井川遥がメガホンを握り、 撮影が開始。艶やかな十二単を着た剛力彩芽が静々と登場する。

柏木由紀、ジャケ写が自分だけで嬉しいソロデビュー
AKB48柏木由紀は6日、東京・恵比寿ガーデンホールで、同日発売となったソロデビューシングル「ショートケーキ」のリリースイベント握手会を行なった。柏木は、AKBのメンバーになってから、ソロは目標でもあったという。

『銀魂』OP、SPYAIR「サクラミツツキ」 銀さん声優の杉田智和がフルバックアップ
3月13日にSPYAIRの最新シングル「サクラミツツキ」がリリースされる。本楽曲はTVアニメシリーズ『銀魂』のOPテーマとしてアニメファンにもお馴染みだ。この「サクラミツツキ」とSPYAIRを応援すべく、人気声優の杉田智和さんが動き出した。

「牙狼~蒼哭ノ魔竜~」超巨大ポスター掲出開始 各界著名人も応援
劇場版『牙狼<GARO>~蒼哭ノ魔竜~』の公開が、いよいよ2月23日と目前に迫った。そのビジュアルの魅力を伝える、大型ポスターが東京の街中に出現、道行く人の目を惹いている。

レオパレス21、10周年迎える“リラックマ”とコラボ……部屋の壁紙をリラックマに!!
レオパレス21は6日、今年10周年を迎えるリラックマとコラボレーションした企画『お部屋でごろん リラックマキャンペーン』を開始した。期間は2月6日~4月30日。

「クール・ジャパン」推進に500億円 税金でクールな文化は作れるのか?
各紙報道によれば、経済産業省は「クール・ジャパン」推進のため官民出資の新会社を設立する法案を通常国会に提出する計画。新会社への出資金として400億円を13年度予算で要求したところ、財務省は成長戦略の柱として100億円多い500億円を計上することを決めたとのこと。

JAL、国内線でPassbookを利用した搭乗券発行サービスを開始
日本航空(JAL)は、2月5日から国内線の新たなサービスとしてアップルが提供する「iOS 6」に搭載された新しい機能「Passbook」に対応したサービスを開始した。

【page2013】QRより簡単!マーカー画像を用意するだけ、自由度の高いARサービス
海外では、スマホを使った「ショールーミング」(店頭で品物を調べてから通販などで購入)が問題になっているという。

デザインの力で、人・モノ・社会をつなぐ ソーシャルデザインブランドのカタチ
グローバリゼーションと近代化によって、日々人々の生態系や社会構造が激変する今。"Design × Social ×Ecological "をテーマに、人とモノ、人と人、人と社会、人と環境をつなぐ、幸せの連鎖を生み出すためのプロジェクトが本格指導!

クロネコメール便1500冊を焼却処分、4150冊が未配達
ヤマト運輸は5日、群馬県の事業所でクロネコメール便の未配達があったと発表した。群馬主管支店管下の事業所に勤務している社員が、約4150冊のクロネコメール便を自宅に滞留させ、そのうち約1500冊を焼却処分していた。社内で調査し発覚した。

ついにフォロワー数200万人の大台突破! 有吉弘行Twitterの魅力
お笑いタレント・有吉弘行のTwitterフォロワー数が6日、国内で初めて200万人を突破した。有吉は同日のツイートで「フォロワー数が200万を越えました。皆様ありがとうございます」とファンに向けて感謝の気持ちを伝えている。

「やせるのに必要な栄養素」はタンパク質…ダイエット中に摂るべき栄養素
サニーヘルスは、同社が運営するダイエット情報発信サイトmicrodiet.netにて、調査レポート「やせるのに必要な栄養素、それはタンパク質」を公開した。

ガソリン価格、10週連続の上昇
資源エネルギー庁が2月6日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月4日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.7円となり、前週に比べて0.5円の上昇となった。

【大学受験2013】文科省、国立大学の入学定員を発表
文部科学省は2月5日、2013年度の国立大学の入学定員を発表した。入学定員の増を行う大学は、東北大学や筑波大学など12大学で113人を予定。このうち10大学の医学部で定員を増やす。

ハーバード大学の大規模カンニング事件、約70名が停学処分に
ハーバード大学は、2012年8月に発覚したカンニング事件について行っていた調査を終え、約70名を停学処分とすることを発表した。2012年5月に実施された「連邦会議入門」の期末試験、多数の学生の解答が類似していたため、不正行為があった可能性に関し調査が行われていた。

「新Office」、明日2月7日より一般・個人向け販売がスタート
日本マイクロソフトは、「Office Personal 2013」など4製品を、2月7日より、一般・個人に向けに販売開始する。