【MWC 2013 Vol.37】富士通やインテル、HTML5ベースの車載情報システムを参考出展 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【MWC 2013 Vol.37】富士通やインテル、HTML5ベースの車載情報システムを参考出展

IT・デジタル その他
インテルのHTML 5ベースの車載情報システム
  • インテルのHTML 5ベースの車載情報システム
  • インテルのHTML 5ベースの車載情報システム
  • インテルのHTML 5ベースの車載情報システム
  • 富士通のHTML5ベースの車載情報システム
  • 富士通のHTML5ベースの車載情報システム
  • 富士通のHTML5ベースの車載情報システム
  • 富士通のHTML5ベースの車載情報システム。車載カメラの映像にルートガイドをインポーズしたARナビゲーションのデモ
 MWC 2013では、自動車関連のモバイル通信技術の展示もいくつか見ることができる。インテルや富士通のブースではHTML5をベースとした自動車向け情報サービスが参考出展されていた。

 サービスイメージは、インテル、富士通ともに似たものとなっており、端末である車載機器(カーナビなど)にブラウザを実装する。車載機器はサーバーに接続して、さまざまなアプリやサービスの提供を受ける形となる。Webサーバーは、スマートフォンや通信モジュールを通じてインターネット上のサーバーを利用する形も考えられるが、富士通の展示ではスマートフォンにWebサーバーを実装する形となっていた。インテルの展示では、となりにあるPCをWebサーバーとして利用していたが、サーバーの形態は実際のシステム要件に依存するとのことだ。

 サービスやアプリケーションにHTML5を利用する利点は、フロントエンド部分の設計の柔軟性やアプリケーション開発のオープン化などいろいろ考えられる。富士通の展示では、一般的なナビゲーションアプリと、車載カメラの映像を利用したナビゲーションアプリのデモを行っていた。インテルの展示では、ナビゲーションアプリのほか、車速、回転数、各部の温度やステアリングの舵角などをモニタリングするアプリだった。
《中尾真二》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top