“だるまの目入れは差別”報道、乙武さんが見解示す 「『気にしすぎ』と言うのはかんたん」 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

“だるまの目入れは差別”報道、乙武さんが見解示す 「『気にしすぎ』と言うのはかんたん」

エンタメ ブログ
 祈願したことが成就した際などにしばしば行われる「だるまの目入れ」が障害者に不快感をあたえるとして、選挙事務所などではだるまの目入れを控える傾向にあるとする一部メディアの報道について、作家の乙武洋匡さんが自身の見解をTwitter上で示している。

 アメーバニュースの記事によれば、2003年の春の統一地方選時に、視覚障害者団体から「ダルマに目を入れて選挙の勝利を祝う風習は、両目があって完全、という偏見意識を育てることにつながりかねない」という要請が入ったことで問題化し、それ以来、選挙事務所にだるまを置く陣営は減少傾向にあるという。

 乙武さんはこの報道を受け、Twitterを通じて「彼らはなぜ、『それしきのことで』差別や偏見だと感じてしまうようになったのか。それらへの是正を強く社会に求めていくようになったのか。そのことを考えるには、おそらくは彼らと対極の位置にいるだろう僕の思考や心境について説明する必要がある」として報道内容について言及した。

 乙武さんは、「だるまに目を入れるという風習が差別や偏見に当たってしまうというのなら、世の中の多くのことがグレーゾーンになる」とし、その例として「手を焼く」や「足並みをそろえる」などといった語句を挙げ、「手足のない僕が、これらの言葉を『差別だ』と騒ぎたてたなら、こうした表現も使えないということになる」と唱える。そしてさらに「障害だけではない。美肌を良しとする風潮を、アトピー患者の方が『偏見を助長する』と主張する。モデル=高身長という概念は『差別だ』と低身長の人が訴える。現時点でそんな話を聞いたことはないが、これだって『だるまに目を入れる』のと大差はないように思う。正直、言いだしたら、キリがない」と持論を展開した。

 ただ、だからといって、障害者団体の主張について「考えすぎ」「そんな意図はないはず」などと受け流してしまうことについては、乙武さんは異論を唱える。

 多くの人が知る通り、乙武さんは生まれつき両腕両脚がないという障害を持ちながらも、その障害をネタにしたジョークをつぶやくことも少なくない。時にそれは聞くものをギョッとさせるが、それでもなお続けるのは乙武さん自身が自らの障害を「ただの特徴」だと思っているからであり、「それにいちいち目くじらを立てられても…」と乙武さんは困惑するという。しかし、それは個人のメンタリティであり、「そういう障害者ばかりではない」と乙武さん。「幼少期にいじめに遭い、親にも受け入れられず、しんどい環境のなかで育ってきた方に、『障害なんて、乙武のように笑い飛ばせ』と言っても無理があるし、僕らが『それしきのこと』と感じることにも敏感に反応してしまう。『やめてくれ』と思ってしまう」と、理解を示す。そして、「『いやだ』という人に、『そんなの気にしすぎだ』と言うのはかんたん。でも、彼らがなぜ『いやだ』と感じてしまうのか、そこに気持ちを寄り添わせる視点は忘れずにいたい」と、自身の見解を示すとともに、「幼少期に「障害がある」という理由でつらい思いをする人々が少しでも減るように、僕自身、尽力していきたい」と結んだ。
《花》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top