Windows用セキュリティソフトをサービスへ刷新 キヤノン電子
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
“性”徒会長・GACKTによる怪しい学園祭……? 女子高生コスプレでAKB48“完コピ”披露も
-
マラソンにも「ソーシャル」の時代到来…iOSアプリ「runnr.net」新登場!
「SML セキュリティスイート」は、従来のSML機能(操作ログ記録、デバイス制御、PC利用時間制御など)に新しく「ホワイトリスト方式のコンピュータ制御機能」を加え、許可されたアプリケーションや通信操作だけを可能にし、未知のマルウェアや許可されていないアプリケーションの実行を標準で禁止する。「ホワイトリスト自動生成機能」を搭載することも特徴。「FFR yarai」と機能連携した「SML セキュリティスイート with FFR yarai」では、マルウェアの検知・ブロックだけでなく、SMLの「PC操作記録」機能と連携することで検知したマルウェアがコンピュータにどうやって侵入してきたか、マルウェアの行動を逆探知し、経路を突き止める機能を提供致する。これにより、システム管理者は自社がどのように外部攻撃を受けているか広い視点で認識し、より広範囲で効果的なセキュリティ対策を施すことができるようになる。
Windows用セキュリティソフトをサービスへ刷新、「FFR yarai」との連携も(キヤノン電子)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》