東京都心へ通勤・通学しやすい路線ランキング! | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東京都心へ通勤・通学しやすい路線ランキング!

エンタメ 調査
東京都心へ通勤・通学しやすい路線ランキング
  • 東京都心へ通勤・通学しやすい路線ランキング
  • キャリルーノ
 この度、賃貸住宅サイト「キャリルーノ」は、東京都心を通る鉄道路線を、「非混雑度」「通勤・通学時間帯の本数」「終電時間」という3つの指標で評価し、「東京都心へ通勤・通学しやすい路線ランキング」を作成した。

 住む部屋を探す際、家賃や広さ、間取りなどと同じくらい重要になってくるのが、立地。電車通勤・通学をする人にとっては、周辺環境もさることながら、職場や学校への「通いやすさ」というのも気になるポイントだ。

 キャリルーノは、利用者の勤務・通学先の最寄り駅や、普段よく使用する駅までの所要時間を指定して部屋探しができる、「通勤・通学時間検索」をサイトに追加した。

 「東京都心へ通勤・通学しやすい路線ランキング」の第1位となったのは、中野、高円寺、吉祥寺などの人気エリアを通る、「JR中央・総武緩行線(中央本線区間)」。三鷹や吉祥寺から新宿、御茶ノ水へと伸びる路線だ。

 「終電時間」においては9.34ポイントと、全路線の中で最も高いポイントを獲得した。新宿発三鷹行きの最終電車は、午前1時1分の発車。首都圏の放射路線の中で、最も遅い時間に山手線の駅を発車する電車である。

 「非混雑度」については、「JR中央・総武緩行線(総武本線区間)」の錦糸町〜両国間の混雑率が200%を超えワースト1位、「JR中央線快速」も190%以上でワースト10に入っている。それらの路線と直通・並行している「JR中央・総武緩行線(中央本線区間)」の混雑率は100%を下回り、「非混雑度」9.65ポイントと高得点を獲得した。

 朝はゆとりのある電車で通勤でき、夜は時間の余裕を持って電車に乗れる。「東京都心へ通勤・通学しやすい路線」第1位の「JR中央・総武緩行線(中央本線区間)」は、そんなおトク感のある路線だ。

 ランキング」の第2位は「東武東上線」、第3位は「京王井の頭線」、第4位は「西武新宿線」という結果になった。この3路線に共通しているのが、「通勤(通学)時間の本数」が多い点だ。朝の2時間に、それぞれ約50本の電車が上り終着駅に到着する。

ランキング調査方法
●非混雑度:「混雑率データ」(国土交通省/2011年度)を参照。最も混雑率の低い路線を10ポイント、高い路線を0ポイントとしてポイント化した。
●通勤時間の本数:各路線の東京都心に向かう電車が、最初に到着する山手線上、もしくはその内側を通っている駅を「基準駅」とし、午前7時00分〜8時59分の間に、基準駅に到着する電車の本数を調査。最も本数の多い路線を10ポイント、少ない路線を0ポイントとしてポイント化した。
●終電時間:「基準駅」から発車する最終の電車と、「基準駅」より15分圏、30分圏、45分圏、60分圏それぞれに到着する最終電車の時間を調査。各々で最も遅くまで終電がある路線を10ポイント、最も早い路線を0ポイントとしてポイント化し、その平均値を各路線のポイントとした。
《高木啓》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top