パソコン甲子園2012、開成高校3年連続でグランプリ獲得
IT・デジタル
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
ミスキャンパスの就活を審査?シヤチハタ「ミス就活総選挙2012」スタート
-
進研ゼミ、センター試験突破力獲得グランプリを開催……iPhoneアプリ
10回目の開催となった今回は、過去最多となる41都道府県より579チーム、1,770名が応募。予選を勝ち抜き、会津大学での本戦に参加したのは、プログラミング部門の32チーム64名、デジタルコンテンツ部門に12チーム24名、モバイル部門に8チーム24名だった。
プログラミング部門でグランプリを受賞したのは開成高校の「stack〜」チーム、賞状や楯、メダルのほか奨学金として30万円が授与された。準グランプリも開成高校の「queue新左派連合」が獲得し、第3位は栄光学園の「UNAGEEL」チームだった。
デジタルコンテンツ部門では、沖縄高専の「Numeric」チームがグランプリを獲得。準グランプリは、愛工大名電の「情報デザイン部」、第3位に静岡県立伊東高校城ヶ崎分校の「アレックス」チームが獲得した。
アンドロイドのスマートフォンアプリを競うモバイル部門においても、沖縄高専の「フレッシュクオリティ」チームがグランプリを獲得し、準グランプリに富山工業高校、第3位に久留米工専が入った。
プログラム部門では開成高校が1位と2位を、デジタルコンテンツ部門とモバイル部門では沖縄高専が両グランプリを独占するかたちとなった。