Google TrendsのHot Trendsが名称変更しパワーアップ
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Google、有料オンラインストアを認定する「Trusted Stores」を正式スタート
 - 
Googleマップがオフライン利用可能など、大幅にリニューアル
 
Google Trendsは多く検索されるキーワードを抽出することにより、ネット上で話題になっている出来事などを知ることができるサービス。その中でもHot Searchesは日本版Googleトレンドの「今日の急上昇ワード」に当たるもので、もっとも検索されているキーワードを知ることができる。
新しいHot Searchesはキーワードの画像や関連ページのダイジェストも表示されるようになり、非常に分かりやすいものになった。また、従来は最も多く検索されているキーワードだったのに対して、検索数が急激に増えたキーワードを表示するようになった。したがって、日によって表示されるキーワードの数が違う。たとえば6月12日のキーワードは3つ、6月11日は4つとなっている。

    

        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          