mixi、外部サイトに設置可能な「イイネ!ボタン」公開……1クリックでコンテンツ共有
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
SNS「本当に親しい人、誰もいない」アジア平均25%、日本は51%…マイクロソフトがSNS利用実態を調査
 - 
mixi、気になるニュースなどを簡単にメモ・共有できる「mixiチェック」提供開始
 
「イイネ!ボタン」は、mixiの外部Webサイトにおいて、興味・関心を持ったトピックスや情報などを1クリックで簡単に友人に共有できる「mixi」の新しいコミュニケーション機能。「イイネ!」したトピックスや情報は、そのページにmixiでつながっている友人が訪れた際に、自分の友人の誰が、また何人が「イイネ!」したかが一目で分かるようになるほか、友人のmixi TOPページのフィードおよび自身の最新のチェックに掲載される。
ミクシィでは、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)『mixi』のソーシャルグラフ(友人・知人とのつながり)や各種機能をWebサービスや情報端末等で利用できるmixiの新プラットフォーム(mixi Plugin、mixi Graph API)を公開している。「イイネ!ボタン」は、mixi新プラットフォーム「mixi Plugin」の1つとして、法人・個人のいずれでも利用可能で、Developer登録を行ったうえで、DeveloperDashboardにて、HTMLタグ発行を行い、iframe要素としてページ内に記述する必要がある。

    

        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          