グーグル、Google日本語入力をオープンソースに ~ 「もずく」プロジェクト始動 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

グーグル、Google日本語入力をオープンソースに ~ 「もずく」プロジェクト始動

エンタープライズ ソフトウェア・サービス
mozcプロジェクトページ(画像)
  • mozcプロジェクトページ(画像)
  • Google日本語入力ページ(画像)
 グーグルは11日、Google日本語入力をオープンソースとして公開した。オープンソース・プロジェクトの名前は「Mozc」(もずく)で、Google Codeプロジェクトページでソースコードやビルド方法などの情報を入手可能。

 グーグルはGoogle日本語入力発表時よりオープンソース化を予定していたが、今回の処置はChromium OSへの対応を目的としたもので、現時点ではChromium OSで必要な部分のみがオープンソース(BSDライセンス)として公開されている。Ubuntu 9.10および10.04での動作が確認済みで、Windows、Mac、Androidでは現時点では動作しない。

 Windows/Mac OS用クライアント/インストーラや辞書登録ツール、環境設定ツールなどのGUIにより実現されているツールはオープンソース化されていない。またオープンソース版の辞書データは、Google日本語入力で使用しているものと構成が異なるという。Webデータから自動抽出された大規模語彙データは含まれておらず、語彙集合は基本的にIPAdicと同一となっている。

 同社では「より多くの開発者に日本語入力やインプットメソッドに興味を持っていただくことも強く期待」しているとしており、コミュニティの協力を呼びかけている。ちなみにGoogle 日本語入力チームのソフトウェアエンジニア 小松弘幸氏のツイートによると、ヤングチャンピオンに連載されていた漫画「もずく、ウォーキング!」がプロジェクト名の由来だという。同時にオープンソース形態素解析エンジン「MeCab」(めかぶ。現Googleソフトウェアエンジニアの工藤拓氏が開発)についても言及されている。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top