SBテレコム、DDoS攻撃に検知メールやブラックホールで対処する「ULTINA Internet DDoS検知・防御サービス」提供開始
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  青山学院大学、社会情報学部の全学生向けに「iPhone 3G」を配布 
- 
  【新幹線ネットVol.4(ビデオニュース)】京都へ行こう!ついでに無線LANも 
「DDoS(Denial of Service / Distributed Denial of Service)攻撃」は、インターネットに接続されている多数のパソコンやサーバを利用して、攻撃先のWebサイトに対していっせいに大量のパケットを送信し特定のサーバやネットワークに大きな負荷を与えることにより、機能を麻痺させてサービスを利用不能にする攻撃。DDoS攻撃は、その攻撃の対象となって被害を受けていたとしても正常な通信との区別がつきにくく、DDoS攻撃対策に備えたシステムを自社で構築する場合は、トラヒックの分析・解析のための設備投資や専用人員の確保が必要とされていた。
「DDoS検知・防御サービス」は、ソフトバンクテレコムが提供するインターネットサービス「ULTINA Internet」を利用するユーザに対し、DDoS攻撃の検知や検知したことの通知、検知したDDoS攻撃の防御を提供するサービスとなる。あらかじめ異常時を想定したトラヒックに関する設定値をユーザが決めておくことで、その値をもとにソフトバンクテレコムのバックボーンでトラヒックを監視。トラヒックが設定値を超えた場合にはDDoS攻撃に備えられるよう、注意喚起の検知メールを指定のメールアドレスに送付する。また、ブラックホール機能(攻撃を受けているホストへの全通信のストップ)、フィルター機能(特定通信の遮断や、特定サイトのみへの通信を許可)、専用機器によるネットワークの負荷軽減(Cisco Guardに全通信を経由させ、正常な通信のみをシステムに流す)などの防御方法のサービスメニューを提供する。ユーザは専用の管理Web画面からトラヒックの統計解析データをチェック可能。提供料金は初期費用(税込)102,900円、月額費用(税込)105,000円〜。
関連リンク
関連ニュース
- 
       青山学院大学、社会情報学部の全学生向けに「iPhone 3G」を配布 青山学院大学、社会情報学部の全学生向けに「iPhone 3G」を配布
- 
       【新幹線ネットVol.4(ビデオニュース)】京都へ行こう!ついでに無線LANも 【新幹線ネットVol.4(ビデオニュース)】京都へ行こう!ついでに無線LANも
- 
       SBテレコム、iPhone 3Gにも対応した新サービス「セキュアリモートゲートウェイ」提供開始 SBテレコム、iPhone 3Gにも対応した新サービス「セキュアリモートゲートウェイ」提供開始
- 
       ワイヤ・アンド・ワイヤレス、802.11nによる300Mbps無線LANサービス「Wi2 300」開始 ワイヤ・アンド・ワイヤレス、802.11nによる300Mbps無線LANサービス「Wi2 300」開始
- 
       ビック東海、ソフトバンクテレコムのIP電話網を利用した固定光電話サービスを開始 ビック東海、ソフトバンクテレコムのIP電話網を利用した固定光電話サービスを開始
- 
       【新幹線ネットVol.1】mixi、ニコ動、対戦ゲーム、etc. どこまでできる? 【新幹線ネットVol.1】mixi、ニコ動、対戦ゲーム、etc. どこまでできる?
- 
       ソフトバンクグループ通信3社、ブランドロゴをシルバータイプに統一 ソフトバンクグループ通信3社、ブランドロゴをシルバータイプに統一
- 
       電気通信事業者協会、会長にKDDI社長の小野寺正氏 電気通信事業者協会、会長にKDDI社長の小野寺正氏
- 
       BIGLOBE、無線LANサービスを強化 〜 定額プラン開始とBBモバイルポイント対応 BIGLOBE、無線LANサービスを強化 〜 定額プラン開始とBBモバイルポイント対応
- 
       東海道新幹線、N700系「のぞみ」車内で公衆無線LANサービスを開始 東海道新幹線、N700系「のぞみ」車内で公衆無線LANサービスを開始
- 
       東海道新幹線車内で「BBモバイルポイント」が利用可能に 東海道新幹線車内で「BBモバイルポイント」が利用可能に
- 
       ファイザー製薬、「SoftBank X05HT」約3000台とMSの管理サーバを導入 ファイザー製薬、「SoftBank X05HT」約3000台とMSの管理サーバを導入
- 
       NEC製のIP電話対応ADSLモデムで不具合発生 〜 連続使用で発着信不可に NEC製のIP電話対応ADSLモデムで不具合発生 〜 連続使用で発着信不可に
- 
       ソフトバンク、営業利益が過去最高となるも純利益は前年同期比より37.6%減 —— 2009年3月期 第3四半期決算短信 ソフトバンク、営業利益が過去最高となるも純利益は前年同期比より37.6%減 —— 2009年3月期 第3四半期決算短信
- 
       慶應大とSBテレコムなど4者、産学連携プロジェクトで「エリア・ワンセグ」を使った新しい情報サービス開始 慶應大とSBテレコムなど4者、産学連携プロジェクトで「エリア・ワンセグ」を使った新しい情報サービス開始
- 
       ソフトバンクテレコム、全国郵便局に固定電話サービス約50,000回線を導入 ソフトバンクテレコム、全国郵便局に固定電話サービス約50,000回線を導入
- 
       SBテレコム、仮想化サーバプラットフォームで提供する「マネージドゲートウェイ ホスティング」開始 SBテレコム、仮想化サーバプラットフォームで提供する「マネージドゲートウェイ ホスティング」開始
- 
       SBグループ、法人向け新FMCサービス「ホワイトオフィス」を発表〜来年3月より提供 SBグループ、法人向け新FMCサービス「ホワイトオフィス」を発表〜来年3月より提供
- 
       ソフトバンクBB、日本HPと協業でカーボンオフセット付ブレード型サーバの販売を開始 ソフトバンクBB、日本HPと協業でカーボンオフセット付ブレード型サーバの販売を開始
- 
       ユビテック、「IP監視カメラシステム」を販売〜SBテレコム データセンターに採用 ユビテック、「IP監視カメラシステム」を販売〜SBテレコム データセンターに採用
- 
       ソフトバンクテレコム、ネットの大容量利用者に送信制限を実施 ソフトバンクテレコム、ネットの大容量利用者に送信制限を実施

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          