iPhone 3G S買いますか? 今朝、予約店では
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  dynabookの技術を応用! ドコモの4.1inワイドVGA・フルタッチパネルスマートフォンの発売日が決定 
- 
  【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.20)ビデオニュース】市場初参入のエイサー製スマートフォンをチェックする 
■スタッフA:ソフトバンク国分寺10時40分
10時40分ごろ、ソフトバンク国分寺に足を運ぶ。開店から40分ほど経過していたため、行列ができているかもしれないと思いつつ店内に。予想とは裏腹にまばらな人影だった。予約受付開始の告知も入口にはなく、代わりに9月30日まで行われている「iPhone for everybody」キャンペーンの看板が立っていた。
整理券を受け取るときに、電光掲示板には待ち人数が2と表示されていた。受付カウンターを見るとiPhone 3G Sの予約を目的とした客はいなかった。
10分ほど経過したところで手続きを開始。機種変更であるため、身分証明書と電話番号を確認、その後、iPhone 3G Sのメモリ容量と本体カラー、引き渡し可能日が確定した際の連絡方法(電話またはメール)を選択し、予約が完了した。契約については、製品引き渡しの際に行うという。
■スタッフB:ヨドバシカメラ新宿西口本店11時
11時ごろ、ヨドバシカメラ新宿西口本店に行くと、売場係員が小さなパネルを持って予約開始を告知していた。マルチメディア館ではなく、南館ケータイコーナーに行くよう誘導される。到着時点で6人が受付中、行列が6人ほどだった。最後尾につく。並んでいる最中に係員から、希望受け取り日時を聞き取られたり、配布された契約注意事項などをチェックされる。
20分ほどで手続きを開始。機種変更だったので古い方の携帯電話の実機とその番号、身分証明書の確認後、手続きに入る。通話プラン、パケット定額フル、S!ベーシックパックの加入などの選択をする。古い携帯には「世界対応ケータイ」のオプションがついていたので、iPhone 3G Sを海外に持っていったときに意図しないパケット接続が行われないよう、このオプションを解除。これにより、海外ではスタンドアロン&Wi-Fiマシンとして使うことになる。
支払い方法はいわゆる「スパボ一括」にしたため、32GBモデルの場合69,120円となる。ただし、量販店独自のポイント制度があるため、今回の場合、現金購入であれば10%、カード購入でも8%のポイント還元が得られるのは魅力だ。
関連リンク
関連ニュース
- 
       dynabookの技術を応用! ドコモの4.1inワイドVGA・フルタッチパネルスマートフォンの発売日が決定 dynabookの技術を応用! ドコモの4.1inワイドVGA・フルタッチパネルスマートフォンの発売日が決定
- 
       【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.20)ビデオニュース】市場初参入のエイサー製スマートフォンをチェックする 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.20)ビデオニュース】市場初参入のエイサー製スマートフォンをチェックする
- 
       目指すはL2での統合! Wi2の野望は日々実現しつつある 目指すはL2での統合! Wi2の野望は日々実現しつつある
- 
       KDDI、「E30HT」が最大2台まで無償提供される法人限定キャンペーンを実施 KDDI、「E30HT」が最大2台まで無償提供される法人限定キャンペーンを実施
- 
       トレンドマイクロ、法人向けセキュリティ「侵入防御ファイアウォール1.1」「Trend Micro Mobile Security 5.1」発売 トレンドマイクロ、法人向けセキュリティ「侵入防御ファイアウォール1.1」「Trend Micro Mobile Security 5.1」発売
- 
       シトリックス、 テレビ操作感覚で仮想デスクトップへアクセスできる「Citrix Receiver」発表 シトリックス、 テレビ操作感覚で仮想デスクトップへアクセスできる「Citrix Receiver」発表
- 
       ドコモ、BlackBerry向けの「公衆無線LAN」オプションを6月より提供開始 ドコモ、BlackBerry向けの「公衆無線LAN」オプションを6月より提供開始
- 
       NTTドコモ、Android搭載など夏モデル18機種を発表!堀北真希らCM出演者も登場 NTTドコモ、Android搭載など夏モデル18機種を発表!堀北真希らCM出演者も登場
- 
       日本初のAndroid搭載ケータイ「HT-03A」、ドコモから発売 日本初のAndroid搭載ケータイ「HT-03A」、ドコモから発売
- 
       ブランドダイアログ、無料のSaaS型クラウド・グループウェア「GRIDY」モバイル版を正式リリース ブランドダイアログ、無料のSaaS型クラウド・グループウェア「GRIDY」モバイル版を正式リリース
- 
       【フォトレポート】au初のスマートフォン「E30HT」を写真でチェック! 【フォトレポート】au初のスマートフォン「E30HT」を写真でチェック!
- 
       KDDI、au初のスマートフォン「E30HT」など法人向け新ケータイを発売開始 KDDI、au初のスマートフォン「E30HT」など法人向け新ケータイを発売開始
- 
       「どこでもイントラネット」を強化——富士通FENICS II ユニバーサルコネクト 「どこでもイントラネット」を強化——富士通FENICS II ユニバーサルコネクト
- 
       米Amazon.com、BlackBerryに最適化したアプリケーション 米Amazon.com、BlackBerryに最適化したアプリケーション
- 
       au初のスマートフォン「E30HT」は5月発売——搭載アプリも au初のスマートフォン「E30HT」は5月発売——搭載アプリも
- 
       au、法人向けインターネット接続サービス割引「au.NETビジネス割引」発表 au、法人向けインターネット接続サービス割引「au.NETビジネス割引」発表
- 
       ウィルコムも新幹線の無線LAN利用に対応 〜 年額3,000円の専用コースも新設 ウィルコムも新幹線の無線LAN利用に対応 〜 年額3,000円の専用コースも新設
- 
       東海道新幹線、N700系「のぞみ」車内で公衆無線LANサービスを開始 東海道新幹線、N700系「のぞみ」車内で公衆無線LANサービスを開始
- 
       自宅PCに簡単アクセス 〜 BIGLOBE、世界最大のリモートアクセスサービス「LogMeIn」と国内初の提携 自宅PCに簡単アクセス 〜 BIGLOBE、世界最大のリモートアクセスサービス「LogMeIn」と国内初の提携
- 
       MySpace、新モバイルWebサイトを今週にも公開 〜 PalmとNokiaのスマートデバイスをサポート MySpace、新モバイルWebサイトを今週にも公開 〜 PalmとNokiaのスマートデバイスをサポート
- 
       IIJグループ、モバイルBBアクセスポイント「クティオ」を販売開始 〜 どこでも無線LANが使用可能に IIJグループ、モバイルBBアクセスポイント「クティオ」を販売開始 〜 どこでも無線LANが使用可能に

 
    





 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          