「豚インフルエンザに注意!」のメールに要注意!!
    ブロードバンド
    その他
  
  このメールは、発信者欄に「国立感染症研究所」とあり、「ブタインフルエンザに関する知識.zip」などと題したファイルが添付されている。同研究所のウイルスチェックソフトではこの添付ファイルを不正プログラム(ウイルス等)として認知したため、このメールを受け取った場合には、“添付ファイルを開かずにメールごと削除する”ように注意を呼び掛けている。
なおこのメールは、yahooメール(@yahoo.co.jp)を使用して送信されているということで、国立感染症研究所では「メールはすべて“nih.go.jp”ドメインから発信することとしており、yahooから発信されることはありません。 また、公的なお知らせはすべてWebサイト上に公開され、メールを用いたサービスは行っておりません。」と説明している。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ハリセンボン箕輪はるか結核、東京都福祉保健局HPも健康相談呼びかけ
       - 
      
        気合い?美容? 男も女も栄養ドリンクを飲む時代
       - 
      
        KDDI研、携帯電話を使った医用画像伝送システム「MobileMIMAS」最新版を発表 〜 汎用画像フォーマットに対応
       - 
      
        NEC、「タイ皇太子病院基金」(CPHF)から受注したモバイルWiMAXを稼働開始
       - 
      
        個人での健康診断「しばらく受けていない」が4割半
       - 
      
        医薬品のネット販売、存続か禁止か?  〜 ヤフー&楽天の署名は30万突破
       - 
      
        聖路加国際病院、インテル vPro テクノロジー搭載PCを約500台導入
       - 
      
        NEC、米NYセイント・ジョセフ病院にRFIDタグを活用した温度管理システム構築
       - 
      
        富士フイルム、中国の医療ITシステムトップの天健社を買収
       - 
      
        国際航業と大日本印刷、SaaS型GISサービスの販売を開始
       - 
      
        ワコムと岡山情報処理センター、歯科向け電子カルテの普及で協業〜液晶ペンタブレットを活用
       

    
          
          
          