パナソニック、地デジチューナーとしても使いやすいDVDレコーダー「ハイビジョンDIGA」——実売50,000円
    IT・デジタル
    レコーダー
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  実売5万円前後、パナソニックの「ビエラ・ワンセグ」テレビにラジオ搭載&11時間連続稼動モデル 
- 
  パナソニック、ハイビジョン動画撮影対応のデジタル一眼カメラ 
同製品は、地上デジタルチューナーとしての使いやすさを高めたHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー。テレビのリモコンと同じ感覚でチャンネル切り換えを簡単に行えるダイレクト選局ボタン付きの「新かんたんリモコン」を搭載する。また、内蔵HDDをはじめDVDやSDメモリーカードなどそれぞれの項目が表示される「新スタートメニュー」を装備をしており、見たいコンテンツを選択するだけで簡単に再生できる。
ほかに、見たい番組がすぐに見つかるプレビューウィンドウ搭載「録画一覧」や、録画した番組にチャプターマークを自動作成可能な「オートチャプター」機能、ビエラのリモコン1つで操作できる 「VIERA Link(ビエラリンク)」対応など、さまざまな機能を備えている。
新世代システムLSI「UniPhier(ユニフィエ)」を採用し、第2世代のMPEG-4 AVC/H.264エンコーダー「アドバンスドAVCエンコーダー」を搭載することで、DVDに約2時間10分のフルHD録画が可能。さらに、160GBの内蔵HDDを使えば最長約80時間のフルハイビジョン録画が可能となる。
おもな仕様として、インターフェースはHDMI/D端子/映像端子/同軸デジタル音声出力端子/2chアナログ音声出力端子/LAN端子/SDメモリーカードスロットなど。本体サイズは、幅430×高さ59×奥行き242mm、重さは3.2kg。
関連リンク
関連ニュース
- 
       実売5万円前後、パナソニックの「ビエラ・ワンセグ」テレビにラジオ搭載&11時間連続稼動モデル 実売5万円前後、パナソニックの「ビエラ・ワンセグ」テレビにラジオ搭載&11時間連続稼動モデル
- 
       パナソニック、ハイビジョン動画撮影対応のデジタル一眼カメラ パナソニック、ハイビジョン動画撮影対応のデジタル一眼カメラ
- 
       Blu-rayレコーダー、買うならメーカーどこにする? Blu-rayレコーダー、買うならメーカーどこにする?
- 
       パナソニック、防水仕様ポータブルワンセグテレビ——ビエラで録画した番組の視聴も可能 パナソニック、防水仕様ポータブルワンセグテレビ——ビエラで録画した番組の視聴も可能
- 
       DXアンテナ、HDD・VHSを搭載する3in1のDVDレコーダー DXアンテナ、HDD・VHSを搭載する3in1のDVDレコーダー
- 
       エレコム、高品質な映像を再現するHDMIケーブルを3タイプ エレコム、高品質な映像を再現するHDMIケーブルを3タイプ
- 
       世界初! パナソニック、SDメモリーカードに録画番組を書き出せるHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー2機種 世界初! パナソニック、SDメモリーカードに録画番組を書き出せるHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー2機種
- 
       東芝、“くっきり高精細技術”「XDE」搭載のHDD&DVDレコーダーなど5製品 東芝、“くっきり高精細技術”「XDE」搭載のHDD&DVDレコーダーなど5製品
- 
       この1年で急普及のBDレコーダー、今後は価格がカギか? カカクコム調べ この1年で急普及のBDレコーダー、今後は価格がカギか? カカクコム調べ
- 
       複数のテレビ/DVD/ビデオ/チューナーなどを1台で操作できる一体型リモコン 複数のテレビ/DVD/ビデオ/チューナーなどを1台で操作できる一体型リモコン

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          