ネットワンシステムズ、サーバモニタリングサービスとサーバ仮想化代行サービス
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ネットワンシステムズ、ブロードバンド時代に向けたセキュリティ対策を紹介するセミナーを開催
 - 
ネットワン、通信事業者向け10Gビットイーサネットスイッチの国内販売を開始
 
キャパシティ・プランニング・サービスは、仮想化による統合を検討しているサーバのパフォーマンスをモニタリングし、利用効率を分析することによって、統合すべきサーバを事前に特定し、仮想化導入後のサーバ削減数を算出できるため、TCOを具体的に把握できるというもの。
VMware P2Vサービスは、稼動中のサーバを仮想マシンへ変換するヴイエムウェアの「VMware Converter」を使用して、ネットワンシステムズの専門技術者が既存サーバを仮想化環境へ移行する作業を代行するというもの。移行時のサーバ停止時間が短縮されるとともに、複数の物理サーバを同時に変換できるため、移行工数を最大20分の1にまで削減し、大規模な仮想化導入も迅速に進められるとしている。また、マルチベンダーに対応し、サーバの機種に限定されず仮想化が行える。対象OSは、Windows 2000 Professional/2000 Server/Server 2003(32bit/64bit)/XP Professional(32bit/64bit)/NT SP6以上+IE5以上、Red Hat Enterprise Linux、SuSE Linux Enterprise Server。
同社では、本年度の両サービスの導入目標をそれぞれ20サイトとしている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ネットワンシステムズ、ブロードバンド時代に向けたセキュリティ対策を紹介するセミナーを開催
       - 
      
        ネットワン、通信事業者向け10Gビットイーサネットスイッチの国内販売を開始
       - 
      
        ネットワンシステムズ、統合型ネットワーク運用管理サービスを提供する「XOC」を開設
       - 
      
        RADVISION、NGN対応の複合コミュニケーション プラットフォーム「SCOPIA Desktop」などを発表
       - 
      
        【実践セミナー】仮想化技術によるサーバ構築のポイントとは?
       - 
      
        ネットワンシステムズとブロードバンドタワー、ハイブリッドデータセンターを共同開発
       - 
      
        ネットワンシステムズ、米・ARBORのトラフィック分析アプライアンス「PeakflowSP」を発売
       - 
      
        NICT、民間企業と大学が共同で「医療支援無線システム技術」の研究
       - 
      
        ノーテルとネットワン、トラフィック分離が可能なL2スイッチを共同開発
       - 
      
        NTTコム、ブロードバンド回線を利用した企業/官公庁/警備会社向け遠隔防犯サービス
       - 
      
        アットネットホーム、CATV事業者に対してCATVモデムなどの代理販売を開始
       

    
          
          
          
          
          
          