日立、“グリーンIT”を駆使した新データセンターを横浜に建設〜グループ総力を結集
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  CTCが仮想化シェアード・ホスティングサービス!販売目標は2億円 
- 
  日立、統合システム運用管理「JP1」強化版を発売!データセンターの温度監視などグリーンIT対応 
新データセンターは、日立グループのデータセンター省電力化プロジェクト「CoolCenter 50」の成果を適用し、最先端のグリーンIT技術を駆使した世界最高水準の環境配慮型データセンターとなる。サーバへの直流電源供給や水冷サーバ・水冷ラックなどにも対応可能な建築構造、日射遮蔽効果により夏季の温度を最大3℃低減するビル屋上の緑化を採用するほか、グループ内の高効率設計の空調設備「FMACS-V(エフマックス-V)」や無停電電源装置「UNIPARA(ユニパラ)」、変圧器「SuperアモルファスXシリーズ」などの電気設備などを全面的に採用する。IT機器の配置においては3次元熱流体シミュレータ「AirAssist(エアアシスト)」を用い最適化することで消費電力量を20%削減するとともに、Harmonious Greenプランの成果であるエコロジーサーバなどの省電力IT機器も取り入れるとのこと。これにより2012年までに消費電力量を最大50%削減する見込み。データセンターの電力使用効率を示す指標PUE(Power Usage Effectiveness)において「1.6以下」を実現する。
セキュリティにおいても、指静脈認証やICカードによる個人認証対応の入退管理システム、カメラと連動した防犯センサ、共連れ防止システムなどの最新のセキュリティ技術を実装し、ハイレベルなセキュリティ環境を実現するとしている。
なお、新データセンターは2008年4月に建設を着工し、2009年7月からサービスの提供を開始する予定。
関連ニュース
- 
       CTCが仮想化シェアード・ホスティングサービス!販売目標は2億円 CTCが仮想化シェアード・ホスティングサービス!販売目標は2億円
- 
       日立、統合システム運用管理「JP1」強化版を発売!データセンターの温度監視などグリーンIT対応 日立、統合システム運用管理「JP1」強化版を発売!データセンターの温度監視などグリーンIT対応
- 
       SRIとアイシロン、クラスタストレージ製品販売でブロードバンドタワーとの3社協業体制を確立 SRIとアイシロン、クラスタストレージ製品販売でブロードバンドタワーとの3社協業体制を確立
- 
       KDDI、データセンターを大幅拡張してICT事業をグローバルに展開 KDDI、データセンターを大幅拡張してICT事業をグローバルに展開
- 
       ソフトバンクテレコム、江東区に企業向け巨大データセンターを新設〜延べ床面積2万平方メートル ソフトバンクテレコム、江東区に企業向け巨大データセンターを新設〜延べ床面積2万平方メートル
- 
       国内ブロードバンド契約者のインターネットトラフィックはこの3年間で約2.5倍に〜総務省調べ 国内ブロードバンド契約者のインターネットトラフィックはこの3年間で約2.5倍に〜総務省調べ
- 
       アイシロン、フォーカスシステムズ、ブロードバンドタワー、クラスタストレージソリューションで協業 アイシロン、フォーカスシステムズ、ブロードバンドタワー、クラスタストレージソリューションで協業
- 
       「無料ファイルスペースとホスティングはビジネスモデルが違う」——HOSTING-PRO 2008パネルディスカッション 「無料ファイルスペースとホスティングはビジネスモデルが違う」——HOSTING-PRO 2008パネルディスカッション
- 
       ソフトバンクIDC、ピーシーフェーズと携帯ビジネス販売で提携〜携帯ビジネスのワンストップソリューションを提供 ソフトバンクIDC、ピーシーフェーズと携帯ビジネス販売で提携〜携帯ビジネスのワンストップソリューションを提供
- 
       富士通と松下、最大3日間のネットワーク障害にも対応可能な監視映像蓄積ソリューション 富士通と松下、最大3日間のネットワーク障害にも対応可能な監視映像蓄積ソリューション
- 
       KDDIとラック、高レベルのセキュリティソリューションを提供開始〜コンサルから監視まで KDDIとラック、高レベルのセキュリティソリューションを提供開始〜コンサルから監視まで
- 
       デル、iSCSIベースのストレージ新製品「Dell EqualLogic」を発売 デル、iSCSIベースのストレージ新製品「Dell EqualLogic」を発売

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
          