2007年7月のニュース一覧(4 ページ目)

DXアンテナ、インテリア性に富む画期的デザイン——地デジ対応室内アンテナ
DXアンテナは30日、地上デジタル放送受信アンテナ「DIGICATCH」シリーズの新製品として、デザインにこだわった室内アンテナ「US100A」を発表。価格は6,510円。8月10日発売。

伝説のライブ再び〜「オフコース武道館10日間コンサート」
Yahoo!動画では、オフコース伝説の武道館10日間コンサートより「さよなら」などヒット曲のライブ映像を配信。鈴木康博がいるオリジナルメンバーによるラストコンサートの映像だ。
![[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 東京都内の39か所にてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 東京都内の39か所にてあらたにサービスを開始
NTT東日本は、東京都内の39か所にてフレッツ・スポットとMフレッツ併用タイプのサービスを開始した。
![[ホットスポット] 宮城県と沖縄県の空港でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 宮城県と沖縄県の空港でサービスを開始
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、宮城県と沖縄県の空港2か所を追加した。
![[FREESPOT] 24か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 24か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、24か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

モモちゃん好きの若槻千夏〜林家ペー・パー子夫妻もサプライズで登場
29日、お台場パレットタウンのパレットプラザで行われたPostPet10周年イベント「GO!GO!MOMO色Festival」に若槻千夏が登場。

【増田タワシの価格ウォッチ】夏休み突入!デジカメ・携帯の必需品——CF/SD/miniSD/microSDの価格をチェック!
とうとう夏休みに突入した。海に、山に、海外に出かける機会が多くなるこれからのために是非購入しておきたいのがSD/miniSD/microSDだ。

PostPet10周年で週末お台場がMOMO色に〜若槻千夏らも登場
ソネットエンタテインメントがメールサービス「PostPet(ポストペット)」10周年を記念して、29日に記念イベントを行う。お台場パレットタウンにて午前11時スタート。

南の島がパニックに!? 「サバイバー」が題材のサスペンス映画
無料ブロードバンド放送のGyaOでは、映画chにて「アルティメット・ストーム」の配信を開始。南の島でテレビ番組撮影中に襲いかかる想定外の出来事を描いたパニックサスペンスだ。

エリクソンとTI、3G携帯向けデバイスを共同開発——OMAP上で各種OSをサポート
エリクソンとテキサス・インスツルメンツ(TI)は7月23日に、両社が戦略的な技術契約を締結し、オープンOS(搭載OSの種類を問わない)の新しいカスタム・ソリューションとなる第3世代携帯電話向けデバイスを開発することを発表した。

最大40%のキャッシュバック! AII、夏のキャンペーン
コンテンツポータルの「AII」は「コンテンツマラソン2007」の一環として、8月1日よりキャッシュバックキャンペーンを実施する。最大で約40%のキャッシュバックとなる。

見逃すな! 今夜25時、森下悠里たちに何かが起こる!?
GyaOの視聴者参加型コミュニケーションチャンネル「GyaOジョッキー」では、今夜25時より「告っちゃ!」を生放送で配信。ゲストの森下悠里たちグラビアアイドル3人に何かが起こるかも!?

TUNEWEAR、スワロフスキーのラインストーンで装飾した三脚型ポータブルスピーカーなど女性向けiPodアクセサリ「Julia」シリーズ
TUNEWEARは27日、女性向けiPodアクセサリブランド「Julia(ジュリア)」を立ち上げるとともに、同ブランド製品の第1弾としてスワロフスキーのラインストーン付き三脚型ポータブルスピーカー「BOOMTUNE mini Julia」など2製品を発表した。

プラネックス、Ver.2.0+EDR対応のBluetoothアダプタ——Class1対応モデルなど
プラネックスコミュニケーションズは27日、Bluetooth Ver.2.0+EDRに対応するUSBアダプタを発表。Class1対応の「BT-MiniEDRW」と、Class2対応の「BT-Mini2EDRW」が用意されている。価格はClass1対応モデルが3,480円、Class2対応モデルが2,980円。ともに8月中旬発売。

エヌエイチシー、5,800円のWアンテナ搭載USBワンセグチューナー
エヌエイチシー(NHC)は、アンテナを2基搭載するUSBワンセグチューナー「MUVIA DTV-008U」を7月31日に発売する。同社直販サイト限定での販売で、直販価格は5,800円。

U局で放送のアニメ「ぽてまよ」がネットでも
7月よりチバテレビほかU局で放送中のアニメ「ぽてまよ」が、BIGLOBEストリームで無料配信されている。配信は本日27日より開始。各話を1週間限定で配信する。更新は毎週金曜日。

アイリバー、「SIREN」ブランドのデジタルフォトフレーム——2種類のフレームが付属
アイリバー・ジャパンは27日、今年6月より営業権を取得した「SIREN」ブランドのデジタルフォトフレーム「DF150-512M」を発売すると発表。同社直販サイトでの販売価格は14,800円。8月3日発売。

開票速報をみんなで見られる! FeelTag参院選スペシャル
ソネットエンタテインメントが提供するサービス「FeelTag」が参院選特別バージョンに切り替わる。スペシャルバージョンは開票速報番組が放送される29日の20時から24時限定。

PDAやワンセグケータイが壁掛けテレビに!? エバーグリーン、吸盤付きフレキシブルアームホルダー
エバーグリーンは27日、PDAや携帯電話端末を壁などに設置できるフレキシブルアームホルダー「DN-PH01」を同社直販サイト「上海問屋」にて発売した。直販価格は2,999円。

ダイヤテック、東プレ製キーボード「Realforce91」専用メタルカスタムキット
ダイヤテックは27日、東プレ製キーボード「Realforce91」シリーズ専用のメタルカスタムキット「Real Black」を発表した。同社直販サイト限定での販売で、直販価格は12,800円。27日より予約を受け付け、8月1日発売。

「フレッツ・スポット」のアクセスポイントが4,000か所を突破
NTT東日本は、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」のNTT東日本エリアにおけるアクセスポイントが7月27日をもって4,000か所を突破したことを発表した。

いきなり半額!——ドコモ「ファミ割MAX」「1人でも割引」の割引率を一律50%に、名称も変更へ
NTTドコモグループ9社は、8月22日より提供予定だった「ファミ割MAX」「ひとりでも割引」の内容を変更し、契約年数に関係なく一律50%に割引率を拡大すると発表した。これにともない、サービス名称もそれぞれ「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」に変更される。

夏はやっぱりBEGIN! 新旧の名曲が集合
沖縄出身の3ピースバンド・BEGINのニューシングルリリースを記念して、Yahoo!ミュージックで「All Time BEGIN」特集を実施。「ここから未来へ」をはじめ、新旧の名作を楽しめる。

So-net 、光集合住宅向けコースの料金を改定〜10月分より一律262円アップ
ソネットエンタテインメントは7月27日に、集合住宅向けの光ファイバーサービス「So-net 光 with フレッツ」、および「Bフレッツ スタンダード」、「フレッツ・光プレミアム」各コースの月額基本料金を、2007年10月利用分より改定することを発表した。