イーソル、BSDソケット対応の高速プロトコルスタックを発表
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
[WIRELESS JAPAN 2006] インテルがワイヤレス技術フォーラムでWiMAX技術を解説
 - 
[Interop Tokyo] IPv6対応が主流となっている組み込み市場〜Embedded Pavilion〜
 
PrCONNECT/Proは、上位アプリケーションとのインターフェースにBSDソケットを提供しているため、Linuxを含むUNIX系OSの豊富なネットワークアプリケーション資産を容易に再利用できるほか、UNIXアプリケーション開発経験のあるエンジニアを活用できるため、開発期間を短縮し、開発コストを削減できるとしている。
搭載プロトコルにはTCP、IPのほか、FTP、Telnet、DNS、DHCP、IGMPといったものを標準装備。またオプションとして、PPPやE-mail、ウェブサーバやSSL、IPSec、IKEライブラリを含むセキュリティ関連のプロトコル、NATやRIPなどのゲートウエイ機能などの提供を可能にするプロトコル、これらの機器をマネージメントするために必要なSNMPプロトコルなどを用意している。
なお、同社が提供するT-Kernel拡張版「eT-Kernel」や、ファイルシステム、USB、グラフィックスなどのミドルウェアとの相互動作性を保証しているほか、開発時にはT-Kernel/μITRONベースシステム開発スイート「eBinder」を利用できるとしている。

        
        
          
          
          
          
          
          