JAXA×goo、「ALOSミッションキャンペーン」サイト開設
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
JAXA、H-IIAロケット8号機の打ち上げをライブ配信
-
casTY、第56回国際宇宙会議の「宇宙フェア」会場の模様をライブ配信
サイトでは、ALOSミッションや地球環境が抱える課題とALOSの取り組みの紹介、プロジェクト関係者へのインタビュー、ALOSおよびH-ⅡAロケットの開発風景や打ち上げ準備風景写真、H-IIAロケット(1号機〜4号機)打ち上げやロケット打ち上げ50年の歴史を振り返る映像などを、ウェブ検索やブログといったgoo内のコンテンツと連携して提供していく。
また、種子島宇宙センターでのH-IIAロケット8号機によるALOS打上げを現地からリポートする特派員を募集しており、今後はALOSの地球観測データの「goo地図」での活用等も予定している。
ALOSは世界最大級の地球観測衛星で、地図作成、地域観測、災害状況把握、資源探査などへの貢献を目的に、2006年1月19日(木)に種子島宇宙センターから、H-IIAロケット8号機に搭載されて打ち上げられる予定だ。JAXAでは現在、ALOSの愛称を募集しており、打ち上げ当日にはライブ中継も予定している。