キヤノン、新潟キヤノテックを完全子会社化
IT・デジタル
デジカメ
新潟キヤノテックは、キヤノングループへプリンタソフトを中心に提供している会社。
完全子会社化の目的は、キヤノンの研究開発部門と緊密な連携をとることで、技術レベルと開発効率のより一層の向上を図るためだとしている。
また、完全子会社化後は、新潟キヤノテックの社名を「キヤノンイメージングシステムテクノロジーズ」に変更する。
新潟キヤノテックの会社概要は以下のとおり。
会社名:新潟キヤノテック(完全子会社後は、キヤノンイメージングシステムテクノロジーズ)
設立年月:1990年1月
本社所在地:新潟市
事業内容:プリンタのファームウェアおよびソフト、プリンタ周辺機器・各種アプリケーションソフトの研究開発、販売など
株主構成:キヤノン販売(67.5%)、キヤノテック(32.5%)。なお、2005年1月1日以降はキヤノン(100%)
資本金:1億円
売上高:28億円(2003年12月期)
従業員数:183名