[コラム]ニーズをキャッチするのは事業者であるべきか?(前編)〜「Mフレッツ」ビジネスモデル編 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

[コラム]ニーズをキャッチするのは事業者であるべきか?(前編)〜「Mフレッツ」ビジネスモデル編

ブロードバンド その他
 毎回、公衆無線LANスポットの体験レポートをお送りしているこの連載だが、今回はちょっと趣向を変え、インタビューをもとに「前編」と「後編」の2回に分けてMフレッツをテーマに取りあげる。

 NTT東日本では今年6月末から、Mフレッツのサービス対象地域を同社のフレッツサービス提供エリア全域に広げた。フレッツシリーズはもともとユーザ数が多いことに加え、Mフレッツメイトの料金設定は月額200円と格安だ。またビジネスモデルが、既存のいわゆる「公衆無線LANサービス」とは一線を画しているのも気になるところである。

 そこで「前編」の今回はMフレッツのビジネスモデルやターゲット像、想定される利用シーンなどについて掘り下げていく。(松岡美樹:コラム本文へ)
《RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

特集

page top