
ブロードバンド
京都ケーブルコミュニケーションズ、近畿総合通信局の許可により、長岡市、向日市の一部にサービスエリアを拡大
京都ケーブルコミュニケーションズは、近畿総合通信局からの許可を受け、長岡市と向日市の一部にサービスエリアを拡大する。

ブロードバンド
近畿CATV18社、IP電話の実証実験を9月スタート。来年4月の事業化に向け
近畿CATV18社は共同で、来年4月からの広域IP電話サービス事業化に向け、9月より実証実験を開始する。

ブロードバンド
京都ケーブル、「みやびじょん」のサービス改定&キャンペーン
京都市の京都ケーブルコミュニケーションズは、2月1日より上り速度を1Mbpsに設定した新コースを追加する。同時に、初期費用割引の多チャンネル+インターネット同時加入キャンペーンも実施する。

ブロードバンド
京都ケーブル、月額2,980円のエントリーコースを新設
京都ケーブルコミュニケーションズ(みやびじょん)は、12月からエントリーコースを新設すると発表した。通信速度は下り128kbps・上り128kbpsで、月額料金は2,980円(モデムレンタル料550円を含む)。メールなどが中心のライトユーザー向けのコースながら、グローバルIPアドレスが動的に割り当てられる(標準で1IP、最大4IP)。

ブロードバンド
京都ケーブルコミュニケーションズがZAQのサービスを導入
京都ケーブルコミュニケーションズのインターネットサービスである「みやびじょん」は、10月よりZAQのインターネットサービスを利用することになった。これにより、月額利用料金は500円下がり、ZAQと同じ6,000円になる。