
細田守監督『竜とそばかすの姫』、Blu-ray&DVD発売決定!4時間に及ぶ特典映像も収録!
細田守監督の映画『竜とそばかすの姫』のBlu-ray&DVDが4月20日に発売されることが決定した。

『竜とそばかすの姫』主人公のキャストが注目のミュージシャン・中村佳穂に決定!
細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』の主人公・すず/ベル役を中村佳穂が演じることが決定した。

細田守最新作『竜とそばかすの姫』キャスト発表!YOASOBI・幾田りらや成田凌も
細田守監督の最新作『竜とそばかすの姫』が今年7月に公開される。このほど、声優キャストが発表された。

上白石萌歌、カンヌ映画祭に初参加!仏語の挨拶に緊張
第71回カンヌ国際映画祭開催期間中に実施される「監督週間」に細田守監督の最新作『未来のミライ』が選出され、細田監督と本編でくんちゃん役を演じた上白石萌歌が招待を受け、5月16日(現地時間)に同作の公式上映が行われた。

「おおかみこどもの雨と雪」が金曜ロードショーに登場!本編ノーカット放送決定
スタジオ地図の映画『おおかみこどもの雨と雪』が日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で放送されることが決定した。3月24日の9時より放送開始となり、8時からはLINE LIVE生配信も行う。

「時をかける少女」 が一夜限りのリバイバル上映開催
映画『時をかける少女』がテアトル新宿にて10年前の35mmフィルムでの一夜限りのリバイバル上映が11月11日に行われることが決定した

東京国際映画祭で細田守の世界を特集!「日本が誇るもの!」
2016年9月26日(月)、都内の虎ノ門ヒルズにて、「第29回東京国際映画祭 ラインナップ発表記者会見」が行われた。

今夜、映画『バケモノの子』ノーカット放送
細田守監督作品『バケモノの子』が今夜21時から金曜ロードSHOWで放送される。

細田守監督映画「時をかける少女」野外上映に6500人超のファン
7月16日、東京国立博物館にて細田守監督の映画『時をかける少女』の野外上映会が開催された。来場者数は6500人超を記録し、長編映画の野外上映として日本最大級の動員数を記録した。

「時をかける少女」 アニバーサリーBlu-ray BOX発売!背景美術や設定資料収録のブックレットも封入
「時をかける少女」 10 th Anniversary Blu-ray BOX発売が決定した。

『バケモノの子』ノーカット版が22日「金曜ロードSHOW!」で放送決定
細田守最新作『バケモノの子』が2016年7月22日、『金曜ロードSHOW!』にて21時より放送され、放送時間を通常より25分拡大し、ノーカット放送される

細田守監督「バケモノの子」、フランス・アヌシーを魅了
6月13日からフランスで開催されているアヌシー国際アニメーション映画祭に、細田守監督の『バケモノの子』が帰ってきた。

細田守作品、美術の制作現場をブースで再現……AnimeJapan
AnimeJapan 2016年でとりわけ存在感を発揮したのは、今年が初出展となったスタジオ地図ブースである。

細田守監督の原動力とは…今夜「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場
現在公開中のアニメ映画「バケモノの子」の細田守監督が、本日3日放送のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場する。

原恵一、細田守、樋口真嗣 日本を代表する3監督が映画をテーマにクロストーク
原恵一、細田守、樋口真嗣の3人の映画監督が揃って登壇するトークが行われた。原監督の初の実写映画『はじまりのみち』の全国公開に合わせた。映画の題材となった巨匠・木下恵介、映画、アニメ映画と実写映画の違いなどを語った。

原恵一、細田守、樋口真嗣 三監督シンポジウム ニコ生で5月12日
日本の新しい映画シーンの最前線に立つ原恵一監督、細田守監督、樋口真嗣監督の出演するシンポジウムが開催される。このシンポジウムがニコニコ生放送でライブ配信されることになった。

世界4大アニメーション映画祭・ザグレブに、「おおかみこどもの雨と雪」「TATSUMI」がノミネート
6月、クロアチア共和国の首都ザグレブで国際アニメーションフェスティバルが開催される。グランプリの選考対象となるノミネート9作品が、4月15日発表され、日本からは細田守監督の『おおかみこどもの雨と雪』が選ばれた。

原恵一、細田守、樋口真嗣 三監督でシンポジウム 東京工科大の公開講座
原恵一、細田守、樋口真嗣。日本を代表する3人の監督が集まるシンポジウムが、5月12日、東京工科大学蒲田キャンパスで開催される。「映像都市蒲田を目指して」だ。

オーストラリアで日本アニメ ゴールドコースト映画祭に新海誠、細田守、宮村優子
日本アニメの高い人気から、世界各地のイベントでその作品を紹介する機会が増えている。オーストラリアで開催されるゴールドコースト映画祭(Gold Coast Film Festival:GCFF)もそのひとつだ。

アート・アニメーションのちいさな学校が修了作品上映会 3月30-31日
3月30日と31日、東京・阿佐ヶ谷のアート・アニメーションのちいさな学校は修了作品上映会「短編アニメーションのちいさな上映会」を開催する。3月26日には細田守監督が来校して「細田守のアニメーション監督術」が行われる。

「おおかみこどもの雨と雪」 日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞に 細田作品3度目の受賞
アニメーション作品賞では、細田守監督の『おおかみこどもの雨と雪』が最優秀アニメーション作品賞に輝いた。細田守監督の映画が日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞するのは、2006年の『時をかける少女』、2009年の『サマーウォーズ』に続いて3度目となる。

映画『おおかみこどもの雨と雪』 齋藤優一郎プロデューサー インタビュー前編
『おおかみこどもの雨と雪』の制作にあたって細田守監督と共にスタジオ地図を立ち上げた齋藤優一郎プロデューサーに、『おおかみこどもの雨と雪』、スタジオ地図、そして映画づくりについて伺った。

「おおかみこどもの雨と雪」 細田守作品、3度目のアニメーション オブ ザ イヤー
12回目を迎えた東京アニメアワードの今年のアニメーション オブ ザ イヤーに映画『おおかみこどもの雨と雪』が決定した。2月22日に、東京国際アニメフェア実行委員会が発表した。

映画『おおかみこどもの雨と雪』 細田守(監督・脚本・原作)インタビュー 後編
細田守監督には『おおかみこどもの雨と雪』から、さらに映画持つ意味や今後の取り組みについても伺った。今後の細田監督の活躍を期待させる言葉も多く語られた。