2015年6月のInterop Tokyo 2015ニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年6月のInterop Tokyo 2015に関するニュース一覧(3 ページ目)

【Interop 2015 Vol.12】ホワイトリストを自動作成……スイッチで制御システムのセキュリティを強化する 画像
ブロードバンド

【Interop 2015 Vol.12】ホワイトリストを自動作成……スイッチで制御システムのセキュリティを強化する

アラクサラ ネットワークスは10日、幕張メッセで開催中の展示会「Interop Tokyo 2015」に、ホワイトリスト機能搭載のレイヤ2スイッチ「AX2500Sシリーズ」を参考出展した。

【Interop 2015 Vol.11】本日、開幕! 486社・1,345小間が出展 画像
ブロードバンド

【Interop 2015 Vol.11】本日、開幕! 486社・1,345小間が出展

 インターネットテクノロジーの総合イベント『Interop Tokyo 2015』が本日10日、幕張メッセにて開幕した。12日まで開催される。

【Interop 2015 Vol.10】ボタンを押すだけで商品を注文する「お届けビーコン」 画像
エンタープライズ

【Interop 2015 Vol.10】ボタンを押すだけで商品を注文する「お届けビーコン」

 アプリックスIPホールディングスは10日、ボタンを押すだけで商品が注文できる「お届けビーコン」を発表した。ネットショップやネットスーパーでのユーザー配布、消耗品・食料品メーカーの販売プロモ、業務用サプライなどの供給業者向けといった用途を想定している。

【Interop 2015 Vol.9】いよいよ明日より幕張メッセで開幕 画像
エンタープライズ

【Interop 2015 Vol.9】いよいよ明日より幕張メッセで開幕

 インターネットテクノロジーの総合イベント『Interop Tokyo 2015』が、明日6月10日より、千葉市・幕張メッセで開催される。

【Interop 2015 Vol.8】超低価格でBLEをWi-Fi対応にできるモジュール、アプリックスが開発 画像
エンタープライズ

【Interop 2015 Vol.8】超低価格でBLEをWi-Fi対応にできるモジュール、アプリックスが開発

 アプリックスIPホールディングスは9日、 家電製品への機器組込型ビーコン「お知らせビーコン」において、家電製品や家庭用品に内蔵可能な、超低価格のBluetooth/Wi-Fiゲートウェイモジュールを開発したことを発表した。

【Interop 2015 Vol.7】サイバー攻撃統合分析「NIRVANA改」が機能強化 画像
エンタープライズ

【Interop 2015 Vol.7】サイバー攻撃統合分析「NIRVANA改」が機能強化

 情報通信研究機構(NICT)は8日、FFRIおよびディアイティとともに、サイバー攻撃に対抗するための統合分析プラットフォーム「NIRVANA改」(ニルヴァーナ・カイ)の新機能を開発したことを発表した。

【Interop 2015 Vol.6】シャープ、「無線バックホール」採用の無線LANアクセスポイント 画像
エンタープライズ

【Interop 2015 Vol.6】シャープ、「無線バックホール」採用の無線LANアクセスポイント

 シャープは8日、屋外や商業施設、病院などで、手軽に無線LAN環境が構築できる無線LANアクセスポイント「QX-C300シリーズ」4モデルの受注を開始した。10日~12日に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2015」にて、本機を展示する。

【Interop 2015 Vol.5】ぷらっとホーム、近日発表の新製品を使ったIoTデモを実施 画像
エンタープライズ

【Interop 2015 Vol.5】ぷらっとホーム、近日発表の新製品を使ったIoTデモを実施

 ぷらっとホームは、10日~12日に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2015」にて製品展示を行うほか、近日発表予定の新製品を使ったIoTプラットフォームデモンストレーションも行う予定だ。

【Interop 2015 Vol.4】NTTアイティの「viaPlatzストリームモニタ」が100Gbps対応 画像
エンタープライズ

【Interop 2015 Vol.4】NTTアイティの「viaPlatzストリームモニタ」が100Gbps対応

 NTTアイティは4日、IPネットワーク上で非圧縮高精細映像(HD/4K/8K)などの伝送・蓄積・配信を行うIPビデオシステム「viaPlatz 4K/8K」のオプション「viaPlatzストリームモニタ」について、100Gbpsインターフェイスに対応することを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top